| 新聞名 (五十音順) | 資料 形態 | 出版事項 | 所蔵期間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 高田日報 | 原紙 | 高田日報社 | ①明治41年11月1日~昭和15年11月30日 | 欠多し 以後「高田新聞」と合併し「上越新聞」に改題 |
| 原紙 | ②昭和24年10月21日~昭和28年6月28日 | 「北陸新聞」から改題 | ||
| 北陸新聞 | 原紙 | 北陸新聞社 | 昭和24年6月1日~昭和24年10月20日 | 以後「高田日報」②に改題 |
| 高田新聞 | 原紙 | 高田新聞社 | 明治41年1月1日~大正8年10月、大正9年2月、7月、大正12年1月~5月、大正13年8月、大正14年12月、大正15年6月~7月、9月~昭和2年9月、12月~昭和15年11月30日 | 欠多し 発行:明治16年~昭和15年以後「高田日報」①と合併し「上越新聞」①に改題 |
| 上越新聞 | 原紙 | 上越新聞社 | ①昭和15年12月~昭和17年10月 | 以後「新潟日報」に改題 |
| 原紙 | 上越新聞社 | ②昭和61年1月~平成2年8月31日 | 以後「上越タイムス」に改題 | |
| 原紙 | 上越新聞社 小松長光/編 | ③昭和21年6月5日~昭和21年12月22日、昭和24年1月25日、2月23日、12月21日 | 欠多し 社会党機関紙 | |
| 上越タイムス | 原紙 | 川上啓介 | 昭和36年1月1日~昭和58年8月25日 | |
| 原紙 | 上越タイムス社 | 平成2年9月1日~現在 | 「上越新聞」②の改題 | |
| 新潟日報 | 原紙 | 新潟日報社 | 1号:昭和17年11月1日~現在 | 「上越新聞」①から改題 |
| 縮刷版 | 昭和41年4月~昭和53年3月 | |||
| 夕刊 新潟日報 | 原紙 | 新潟日報社 | 1号:昭和25年1月10日~昭和27年6月29日 | 「夕刊ニイガタ」から改題し、昭和27年7月から「新潟日報」に吸収 |
| 新潟日報 夕刊 上越版 | 原紙 | 新潟日報社高田支社 | 1号:昭和31年7月25日~昭和44年5月15日 | |
| 新潟日報 夕刊 | 原紙 | 新潟日報社 | 昭和44年5月16日~平成28年10月31日 | 以後「Otona+」に改題 |
| Otona+ | 原紙 | 新潟日報社 | 1号:平成28年11月2日~現在 | 「新潟日報 夕刊」から改題 |
| 高田新聞 夕刊 | 原紙 | 高田新聞社 | 昭和27年1月1日~昭和35年5月31日 | |
| 上越日報 | 原紙 | 上越日報社 | 明治40年7月10日~明治41年10月31日 | |
| 上越よみうり | 原紙 | 上越情報プレス | 昭和63年6月2日~平成元年6月29日、平成3年2月10日~11月10日、平成5年1月3日~4月11日、平成6年3月20日~ | 欠多し |
| 新高田 | 原紙 | 週刊文化新聞社 | 明治42年1月~4月 | |
| 東頸新聞 | 原紙 | 東頸新聞社 | 昭和45年4月30日~昭和52年11月20日、昭和56年8月15日~現在 | |
| 文化自由新聞 | 原紙 | 文化自由新聞社 | 1号:昭和20年11月5日~ 昭和24年10月30日 | 以後「週刊文化」に改題 |
| 週刊文化 | 原紙 | 週刊文化新聞社 | 昭和24年11月6日~昭和33年12月11日、昭和35年1月1日~9月22日、昭和36年6月29日~昭和56年7月31日 | 「文化自由新聞」の改題 |
| 信越新報 | 原紙 | 信越新報社 内藤一路/編 | ①昭和36年11月18日~昭和37年1月20日 | 以後「週刊越後」に改題 |
| 信越新報社 山崎寛隆/編 | ②昭和36年11月25日~昭和38年11月2日 | |||
| 信越新報社 早津輝雄/編 | ③昭和54年11月3日~平成3年3月 | 以後「信越新聞」に改題 | ||
| 週刊越後 | 原紙 | 週刊越後新聞社 | 昭和37年2月17日~昭和54年4月28日 | 「信越新報」①の改題、昭和54年5月5日から「第一新報」に合併・改題 |
| 第一新報 | 原紙 | 第一新報社 | 昭和44年6月~昭和61年12月25日 | 昭和54年5月5日から「週刊越後」と合併 |
| 信越新聞 | 原紙 | 信越新聞社 | 平成3年4月~平成4年5月 | 「信越新報」③の改題 |
| 原紙 | 信越新聞社 | 昭和36年1月1日~11月4日 | 「直江津新報」の改題 |