井草八幡宮 出張撮影プラン
井草八幡宮は八幡大神(やはたのおおかみ)を御祭神とする神社さんで、杉並区の青梅街道沿いにあり、平安時代末期に神社としての形を整えた歴史のある神社で武蔵野の鎮守の森として存在しています。
他の参拝者へも優しい撮影の心掛け
井草八幡宮には毎年お宮参りや七五三の撮影でお伺いしております。撮影前に社務所にご挨拶し、撮影の仕方についての説明を頂いておりますので安心して撮影することができます。さらに撮影中は他の参拝者へも配慮し、お互いに撮影場所を譲り合いながら他の参拝者に対しても優しい撮影を心がけております。
複数の定番スポットを巡りながら撮影
井草八幡宮には大鳥居、大灯篭や参道、楼門、頼朝公お手植えの松、など複数の定番撮影スポットを巡りながら撮影します。井草八幡宮での七五三やお宮参りの記念撮影、出張撮影をご希望の場合はぜひご依頼ください。
撮影料金:35,000円(平日データプラン)
土日祝:40,000円
その他交通費:2,000円
延長30分:5,000円
(撮影後の会食風景撮影:10,000円にて承れます)
撮影時間:約45分(ご祈祷撮影無し)
約45分でお子様単独、親子、ご家族全員の集合写真などのパターンでお撮りします。(七五三の場合)
データプラン:約80カット以上(写真をセレクトしデータ補正後お渡しします)
日枝神社撮影経験豊富なカメラマンがお子様に優しく寄り添いご家族の自然な笑顔を引き出し撮影します。
※井草八幡宮はご祈祷中撮影はできませんので、ご祈祷中は社殿の外でお待ちしております。※混雑時の和傘を持った撮影は危険を伴いますので、和傘撮影は境内の外の参道などで行います。
七五三・お宮参り出張撮影で詳細をご覧いただけます。
コメントは受け付けていません。