「へんずり」というのは「せんずり」の大阪弁の方言。ちなみに「せんずり」は日葡辞書にも載っている由緒ある言葉。それにしても戦国時代に日本にやってきたポルトガルの宣教師たちは、なんでそんな言葉まで辞書に入れようと思ったんだろう。きっと彼らも毎日かいていていたからに違いない。
ツイートする
会話
返信先: さん
海賊とよばれた男、読んでます。引き込まれてます。読み終わるまで待とうと思っていたんだけど、我慢出来ずに田岡鐵造をwikiで引いたら、出光の創業者さんがモデルだったんですね。オハズカシイ。( ̄。 ̄;)
返信先: さん
大阪はサ行をハ行に変える風習があるとケンミンショーで言っていました。おばさんはおばはんだそうです。となるとセンズリはヘンズリなんですね。
返信をさらに表示