20.10.16 |
トップ写真を更新 |
20.10.7 |
トップ写真を更新 |
20.10.5 |
アクセス状況を更新し、2020年9月分を加えた |
20.9.30 |
トップ写真を更新 |
20.9.28 |
Info-Boxを更新 |
20.9.17 |
アクセス状況を更新し、2020年8月分を加えた |
20.9.10 |
アクセス状況を更新し、2020年7月分を加えた トップ写真を更新 |
20.9.4 |
トップ写真を更新 |
20.9.2 |
アクセス状況を更新し、2020年6月分を加えた |
20.8.28 |
トップ写真を更新 テーマページに『狭窄部を持つ河川の治水対策についての考察』を追加 |
20.8.27 |
Info-Boxを更新 |
20.8.25 |
アクセス状況を更新し、2020年5月分を加えた |
20.8.21 |
Info-Boxを更新 トップ写真を更新 |
20.8.13 |
アクセス状況を更新し、2020年4月分を加えた |
20.8.12 |
トップ写真を更新 |
20.8.5 |
「このごろ」に、『『IKEカード』誕生』を追加 |
20.8.4 |
Info-Boxを更新 トップ写真を更新 アクセス状況を更新し、2020年3月分を加えた |
20.7.31 |
アクセス状況を更新し、2020年2月分を加えた |
20.7.29 |
Info-Boxを更新 |
20.7.28 |
ダム動画を更新 |
20.7.22 |
トップ写真を更新 |
20.7.17 |
新たに、
鳥羽河内 [三重県]、
矢原川 [島根県]、 川内沢 [宮城県]の位置を確認 |
20.7.16 |
トップ写真を更新 |
20.7.7 |
フォトアーカイブス(テーマ別)に『第14回~17回日本ダム協会ホームページ写真コンテスト(D-shot contest)応募作品』を追加 トップ写真を更新 |
20.7.6 |
フォトアーカイブスに第17回写真コンテスト応募作品を追加 |
20.7.1 |
Info-Boxを更新 トップ写真を更新 |
20.6.26 |
フォト・アーカイブスに、Hiro-M様、福角正美、あこ様、くにちゃん71様、めんたつ様、s-wind様、moto様、myREDTOP様、まるがりさん様、ヴィッツ様、田中創様、佐藤正樹様、kazu_ma様、SagoH様提供の写真を追加 |
20.6.18 |
トップ写真を更新 |
20.6.4 |
「このごろ」に、『ダムで楽しく体力つくりしませんか?』を追加 トップ写真を更新 |
20.5.29 |
Info-Boxを更新 |
20.5.18 |
トップ写真を更新 |
20.4.30 |
Info-Boxを更新 |
20.4.27 |
トップ写真を更新 |
20.4.14 |
トップ写真を更新 |
20.4.10 |
トップ写真を更新 |
20.4.2 |
Info-Boxを更新 |
20.3.30 |
トップ写真を更新 |
20.3.27 |
トップ写真を更新 |
20.3.23 |
トップ写真を更新 |
20.3.19 |
Info-Boxを更新 |
20.3.16 |
トップ写真を更新 Info-Boxを更新 |
20.3.10 |
トップ写真を更新 |
20.3.3 |
Info-Boxを更新 トップ写真を更新 |
20.2.27 |
トップ写真を更新 |
20.2.25 |
トップ写真を更新 |
20.2.20 |
トップ写真を更新 |
20.2.19 |
Info-Boxを更新 |
20.2.17 |
トップ写真を更新 |
20.2.13 |
トップ写真を更新 特別表の『ダム工事年表』を更新 |
20.2.10 |
「このごろ」に、『丸山ダム管理所新庁舎お披露目会開催』を追加 |
20.2.7 |
アクセス状況を更新し、2020年1月分を加えた |
20.2.5 |
トップ写真を更新 |
20.1.29 |
ダム動画を更新 トップ写真を更新 |
20.1.27 |
「このごろ」に、『長島ダムで、映画「前田建設ファンタジー営業部」の撮影が行われました 2020年1月31日(金)から全国で公開されます』を追加 |
20.1.23 |
Info-Boxを更新 トップ写真を更新 |
20.1.21 |
アクセス状況を更新し、2019年12月分を加えた |
20.1.17 |
トップ写真を更新 |
20.1.15 |
トップ写真を更新 |
20.1.14 |
Info-Boxを更新 |
20.01.10 |
トップ写真を更新 |
20.01.06 |
トップ写真を更新 |
19.12.27 |
Info-Boxを更新 |
19.12.25 |
「このごろ」に、『川上ダム定礎式』を追加 トップ写真を更新 |
19.12.20 |
トップ写真を更新 |
19.12.20 |
Info-Boxを更新 |
19.12.19 |
テーマページに『ダムの事前放流について』を追加 |
19.12.16 |
トップ写真を更新 Info-Boxを更新 |
19.12.11 |
トップ写真を更新 |
19.12.10 |
アクセス状況を更新し、2019年11月分を加えた |
19.12.9 |
トップ写真を更新 |
19.12.6 |
Info-Boxを更新 |
19.12.2 |
ダム動画を更新 Info-Boxを更新 |
19.11.29 |
トップ写真を更新 |
19.11.28 |
「このごろ」に、『上椎葉ダム観光放流見学レポート』を追加 |
19.11.26 |
ダム動画を更新 |
19.11.21 |
アクセス状況を更新し、2019年10月分を加えた |
19.11.19 |
年度更新して「ダム便覧2019」に、ダムの追加・削除 諸元等の変更 |
19.10.29 |
トップ写真を更新 |
19.10.25 |
「このごろ」に、『錦秋湖オータム放流inにしわが 宿泊者見学プラン参加レポート』を追加 |
19.10.24 |
トップ写真を更新 |
19.10.21 |
トップ写真を更新 |
19.10.18 |
トップ写真を更新 |
19.10.15 |
トップ写真を更新 |
19.10.11 |
トップ写真を更新 Info-Boxを更新 |
19.10.10 |
トップ写真を更新 Info-Boxを更新 |
19.10.9 |
Info-Boxを更新 |
19.10.7 |
トップ写真を更新 |
19.10.4 |
トップ写真を更新 |
19.10.3 |
Info-Boxを更新 |
19.10.2 |
アクセス状況を更新し、2019年9月分を加えた Info-Boxを更新 トップ写真を更新 |
19.9.20 |
トップ写真を更新 Info-Boxを更新 |
19.9.19 |
Info-Boxを更新 |
19.9.17 |
ダム動画を更新 |
19.9.12 |
テーマページに『ダムインタビュー(85)甲村謙友さんに聞く「技術者も法律をしっかり知らないといけない,専門分野に閉じこもってはいけない」』を追加 |
19.9.11 |
トップ写真を更新 |
19.9.9 |
トップ写真を更新 |
19.9.6 |
Info-Boxを更新 |
19.9.4 |
アクセス状況を更新し、2019年8月分を加えた テーマページに『ダムインタビュー(84) 原田讓二さんに聞く「体験して失敗を克復し, 自分の言葉で語れる技術を身につけてほしい」』を追加 トップ写真を更新 |
19.9.2 |
トップ写真を更新 |
19.8.30 |
ダム動画を更新 Info-Boxを更新 トップ写真を更新 |
19.8.27 |
Info-Boxを更新 |
19.8.26 |
Info-Boxを更新 トップ写真を更新 |
19.8.22 |
トップ写真を更新 |
19.8.19 |
トップ写真を更新 |
19.8.16 |
Info-Boxを更新 テーマページに『ダムインタビュー(83)岡村 甫先生に聞く「教育は,人を育てるのではなく,人が育つことを助けることである」』を追加 |
19.8.15 |
トップ写真を更新 |
19.8.8 |
Info-Boxを更新 「このごろ」に、『「阿賀町ダムシンポジウム」を実施しました~第2回目は8月に開催予定~』を追加 |
19.8.7 |
アクセス状況を更新し、2019年7月分を加えた |
19.7.30 |
ダム動画を更新 |
19.7.26 |
トップ写真を更新 |
19.7.25 |
Info-Boxを更新 |
19.7.24 |
フォト・アーカイブスに、田中創様、まるがりさん様、myREDTOP様、福角正美様、moto様、shadowgate様、あこ様、だい様、小倉佑一様、ピンクのうさぎ様、あわんぶく様提供の写真を追加 |
19.7.23 |
Info-Boxを更新 |
19.7.18 |
Info-Boxを更新 |
19.7.9 |
Info-Boxを更新 |
19.7.5 |
Info-Boxを更新 |
19.7.3 |
「このごろ」に、『ふるさと納税、返礼品は<一般公開してないダム探検&カードセット>』を追加 トップ写真を更新 |
19.7.2 |
トップ写真を更新 アクセス状況を更新し、2019年6月分を加えた |
19.6.25 |
Info-Boxを更新 トップ写真を更新 |
19.6.21 |
Info-Boxを更新 トップ写真を更新 |
19.6.20 |
Info-Boxを更新 トップ写真を更新 |
19.6.18 |
Info-Boxを更新 |
19.6.17 |
トップ写真を更新 |
19.6.14 |
トップ写真を更新 |
19.6.13 |
Info-Boxを更新 |
19.6.12 |
トップ写真を更新 |
19.6.10 |
トップ写真を更新 |
19.6.6 |
トップ写真を更新 |
19.6.4 |
アクセス状況を更新し、2019年5月分を加えた |
19.6.3 |
トップ写真を更新 |
19.5.31 |
Info-Boxを更新 |
19.5.29 |
トップ写真を更新 |
19.5.27 |
トップ写真を更新 |
19.5.24 |
トップ写真を更新 Info-Boxを更新 |
19.5.22 |
「このごろ」に、『『琵琶湖の水とめたろか~』&ダム写真展案内』を追加 |
19.5.20 |
トップ写真を更新 |
19.5.17 |
トップ写真を更新 |
19.5.16 |
トップ写真を更新 |
19.5.15 |
テーマページに『明治34年の信濃川測量図』を追加 |
19.5.14 |
ダム動画を更新 |
19.5.13 |
テーマページに『ダムインタビュー(82)佐藤信秋さんに聞く「国土を守っていくために, 良い資産,景観をしっかり残していくことが大事」』を追加 トップ写真を更新 |
19.5.7 |
アクセス状況を更新し、2019年4月分を加えた トップ写真を更新 |
19.4.26 |
全項目表の「ダムカード配布情報」を最新のもの(2019.4.1現在)に更新 トップ写真を更新 Info-Boxを更新 |
19.4.24 |
Info-Boxを更新 |
19.4.23 |
ダム動画を更新 トップ写真を更新 |
19.4.17 |
トップ写真を更新 フォトアーカイブスに第16回写真コンテスト応募作品を追加 第16回写真コンテスト受賞作品を全項目表からリンク(例えば、八ッ場ダム) |
19.4.16 |
Info-Boxを更新 |
19.4.12 |
トップ写真を更新 |
19.4.11 |
Info-Boxを更新 |
19.4.9 |
トップ写真を更新 |
19.4.5 |
フォト・アーカイブスに、拾泉舎様、sagoH様、moto様、myREDTOP様、安部塁様、まるがりさん様、あこ様、桃太郎様提供の写真を追加 トップ写真を更新 |
19.4.4 |
Info-Boxを更新 |
19.4.3 |
トップ写真を更新 Info-Boxを更新 |
19.4.1 |
アクセス状況を更新し、2019年3月分を加えた |
19.3.28 |
全項目表の「ダムカード配布情報」を最新のもの(2018.10.1現在)に更新 「このごろ」に、『東京近郊で行われたレアな放流』を追加 |
19.3.27 |
ダム動画を更新 |
19.3.26 |
トップ写真を更新 |
19.3.25 |
トップ写真を更新 |
19.3.20 |
トップ写真を更新 |
19.3.14 |
Info-Boxを更新 |
19.3.13 |
Info-Boxを更新 |
19.3.12 |
トップ写真を更新 |
19.3.8 |
Info-Boxを更新 |
19.3.1 |
アクセス状況を更新し、2019年2月分を加えた トップ写真を更新 |
19.2.27 |
「ダムカード画像コレクション」に54枚追加(全体、追加分) |
19.2.26 |
Info-Boxを更新 |
19.2.25 |
トップ写真を更新 |
19.2.18 |
トップ写真を更新 |
19.2.15 |
トップ写真を更新 |
19.2.14 |
Info-Boxを更新 |
19.2.12 |
トップ写真を更新 |
19.2.6 |
トップ写真を更新 |
19.2.5 |
Info-Boxを更新 |
19.2.1 |
トップ写真を更新 アクセス状況を更新し、2019年1月分を加えた |
19.1.31 |
「このごろ」に、『ダムをうたう(42) -下筌ダム-』を追加 |
19.1.29 |
Info-Boxを更新 |
19.1.28 |
トップ写真を更新 |
19.1.21 |
トップ写真を更新 |
19.1.18 |
Info-Boxを更新 |
19.1.17 |
「このごろ」に、『「知られざる熊野のダム展」に行ってきました』を追加 |
19.1.15 |
トップ写真を更新 |
19.1.10 |
「このごろ」に、『入鹿池カードについて』を追加 |
19.1.9 |
Info-Boxを更新 トップ写真を更新 |
19.1.8 |
アクセス状況を更新し、2018年12月分を加えた |
19.1.7 |
トップ写真を更新 |
|
|
0476) 10月17日(土)、川俣ダムのライトアップと星空観察開催。主催者のページ [Kuriyama Go Travel 疋野、2020.9.28掲載] |
0475) 11月1日(日)、国交省、水資源機構のダムでダムカード配布再開予定。国交省のページ [2020.8.27掲載] |
0474) 8月27日(木)、五十里ダムで環境放流見学会開催。最大100m/sで実施。国交省のページ [星野夕陽、2020.8.21掲載] |
0473) ダムカード配布一時休止を8月末までの予定で再々々々々々延長。国交省、水資源機構のダムで。国交省のページ [2020.8.4掲載] |
0472) 早池峰ダムでライトアップ実施。7月31日(金)まで。岩手県のページ [2020.7.29掲載] |
0471) 長島ダムが、ブルーにライトアップ。7月31日(金)まで。管理所資料(PDF) [2020.7.29掲載] |
0470) ダムカード配布一時休止を7月末までの予定で再々々々々延長。国交省、水資源機構のダムで。国交省のページ [2020.7.1掲載] |
0469) ダムカード配布一時休止を6月末までの予定で再々々々延長。国交省、水資源機構のダムで。国交省のページ [2020.5.29掲載] |
0468) ダムカード配布一時休止を5月末までの予定で再々々延長。国交省、水資源機構のダムで。国交省のページ [2020.4.30掲載] |
0467) ダムカード配布一時休止を4月末までの予定で再々延長。国交省、水資源機構のダムで。国交省のページ [2020.4.2掲載] |
0466) ダムカード配布一時休止を3月31日(火)まで再延長。国交省、水資源機構のダムで。国交省のページ [2020.3.19掲載] |
0465) ダムカード配布一時休止を3月22日(日)まで延長。国交省、水資源機構のダムで。国交省のページ [2020.3.16掲載] |
0464) 2月28日(金)~3月15日(日)の間、ダムカード配布を一時休止。国交省、水資源機構のダムで。国交省のページ [2020.3.3掲載] |
0463) 2月2日(日)~、湯田ダムネット検定開始。2021年3月末迄。管理所のページ [湯田ダム管理支所、2020.2.19掲載] |
0462) 2月16日(日)、小渋ダムで乾杯イベント「冬でもライトアップした小渋ダムを見上げて乾杯」開催。管理所資料(PDF) [2020.1.23掲載] |
0461) 2月8日(土)、湯田ダムで雪あかりに合わせてライトアップ実施。地峡風体験会も。管理所のページ [湯田ダム管理支所、2020.1.23掲載] |
0460) 3月、宮崎県のダムや水力発電所内部ツアー開催。主催者のページ [九州電力(株)宮崎支社、2020.1.14掲載] |
0459) 2月2日(日)、川俣ダム真冬の鑑賞会開催。冬のキャットウォーク見学等。主催者のページ [Kuriyama Go Travel、2020.1.14掲載] |
0458) 1月28日(火)、竜門ダムでおなか探検デラックス開催。点検放流も。探検は要申込。管理所資料(PDF) [2019.12.27掲載] |
0457) 12月18日(水)~1月10日(金)、大川ダムで自称、会津で一番大きいクリスマスツリー展示。管理所資料(PDF) [2019.12.20掲載] |
0456) 12月、早池峰ダムでクリスマスライトアップ開催。管理所のページ [2019.12.16掲載] |
0455) 12月21日(土)、郡山で楽しいダム交流会!ばんえつダム倶楽部♪ 開催。主催者のページ [目黒公司、2019.12.6掲載] |
0454) 12月17日(火)~25日(水)、小里川ダムでおりがわダムライトアップ実施。各日17時~20時。管理所のページ [小里川ダム管理支所、2019.12.2掲載] |
0453) 11月10日(日)、鶴田ダムで点検放流実施。管理開始後初。管理所資料(PDF) [2019.10.11掲載] |
0452) 11月16日(土)、上椎葉ダムで観光放流実施。九電のページ [九州電力(株)宮崎支社、2019.10.10掲載] |
0451) 11月10日(日)、香肌峡ふれあいフェスティバルin蓮ダム開催。ダム探検は要事前申込。松阪市のページ [2019.10.9掲載] |
0450) 11月9日(土)、小河内ダムで婚活バスツアー開催。旅行会社のページ [東京水道局婚活バスツアー事務局、2019.10.3掲載] |
0449) 10月から11月にかけ、紅葉の味噌川ダムと木曽の2大美渓谷を周るツアー開催。旅行会社のページ [JR東海、2019.10.2掲載] |
0448) 10月から12月にかけ、公開講座『ダムと科学の技術』開催。魚本健人氏による。大学のページ [2019.9.20掲載] |
0447) 10月下旬から11月、湯田ダムで点検放流実施。ナイト放流、特別見学エリアからの放流鑑賞も。管理所のページ [湯田ダム管理支所、2019.9.19掲載] |
0446) 9月1日~11月30日、元祖黒部ダムツアー開催。主催者のページ [Kuriyama Go Travel、2019.9.6掲載] |
0445) 9月22日(日)、小石原川ダム湖底などを巡るアドベンチャーライド開催。主催者のページ [2019.9.6掲載] |
0444) 10月~11月、佐渡日帰りダムツアー開催。大野川、新保川、久知川ダムを巡る。佐渡汽船のページ [佐渡汽船、2019.8.30掲載] |
0443) 佐賀県公文書館で、北山ダムに関する企画展示開催中。建設にまつわる過去の資料や写真等を展示。公文書館のページ [2019.8.30掲載] |
0442) 11月、宮崎でダム・発電所のツアー開催。キャットウォーク歩行体験等。九電のページ [九州電力(株)宮崎支社、2019.8.27掲載] |
0441) 9月14日(土)、只見線を使ったDAM&SWEETS満喫列車運行。上田ダム等を見学。詳細 [2019.8.26掲載] |
0440) 10月12日(土)、宮崎で親子でめぐる電気の旅開催。一ツ瀬ダムや発電施設を見学。旅行会社資料(PDF) [九電旅行サービス、2019.8.26掲載] |
0439) 10月6日(日)、柏崎市の農業用・水道用ダム見学ツアー開催。柏崎市のページ [柏崎市、2019.8.16掲載] |
0438) 7月18日(水)、四国電力がダム探訪アプリ公開。道案内やスタンプラリー機能等。四国電力資料(PDF) [2019.8.8掲載] |
0437) 8月17日(土)、18日(日)阿賀町で阿賀町ダムシンポジウムII開催。トークショー、ダム見学会等。観光協会のページ [目黒公司、2019.7.25掲載] |
0436) 8月4日(日)~8月18日(日)、阿賀町でダムマニア展in阿賀町開催。観光協会のページ [目黒公司、2019.7.25掲載] |
0435) 7月19日(金)~9月30日(月)、長野県がダムスタンプラリー2019開催。長野県のページ [目黒公司、2019.7.23掲載] |
0434) 7月13日(土)~9月1日(日)、佐渡島でSADO-DAMスタンプラリー開催。新潟県のページ [目黒公司、2019.7.23掲載] |
0433) 7月13日(土)~9月1日(日)、魚沼市でうおぬまダムスタンプラリー2019開催。観光協会のページ [目黒公司、2019.7.23掲載] |
0432) 7月27日(土)、白川ダムでダムとふれあいの日開催。管理所資料(PDF) [白川ダム管理支所、2019.7.18掲載] |
0431) 7月27日(土)、28(日)、裾花ダム、奥裾花ダムで見学会開催。管理所のページ [長野県裾花ダム管理事務所、2019.7.9掲載] |
0430) 8月4日(日)、川俣ダムでライトアップと星空観察。主催者のページ [鬼怒川源流・栗山ツアー、2019.7.9掲載] |
0429) 7月21日(土)~31日(火)、森と湖に親しむ旬間開催。各地のダム等でイベントを実施。国交省のページ [2019.7.5掲載] |
0428) 7月7日(日)~25日(木)、相模湖交流センターで第5回ダムマニア展開催。休館日あり。主催者のページ [2019.6.25掲載] |
0427) 7月27日(土)、28日(日)、湯田貯砂ダムでサマーLIGHTフェスティバル開催。各種イベントも。管理所のページ [湯田ダム管理支所、2019.6.21掲載] |
0426) 6月26日(水)、寒河江ダムでクレストフラップゲート開閉点検実施。管理所資料(PDF) [最上川ダム統合管理事務所、2019.6.20掲載] |
0425) 7月20日(土)、豊平峡ダム見学デー開催。管理所資料(PDF) [2019.6.18掲載] |
0424) 6月30日(日)、下久保ダムで点検イベント開催。ゲート操作やその他イベントも。管理所資料(PDF) [2019.6.18掲載] |
0423) 6月22日(土)、釜房ダムでクレストゲートの試験放流実施予定。4回実施。管理所のページ [2019.6.18掲載] |
0422) 7月~8月にかけ、三浦ダム・発電所見学ツアー開催予定。名古屋発着。旅行会社のページ [JR東海、2019.6.13掲載] |
0421) 7月~8月にかけ、小渋ダム50周年記念ツアー開催予定。名古屋発着。フルーツ狩りも。旅行会社のページ [JR東海、2019.6.13掲載] |
0420) 7月12日~9月13日、にいがたダムスタンプラリー2019開催予定。新潟県のページ [2019.5.31掲載] |
0419) 6月22日(土)、ダムマイスターと歩く当別ダム開催。ダムマイスター(専門家)によるガイド。旅行会社のページ [北海道ツアーズ、2019.5.24掲載] |
0418) 5月18日(土)、薗原ダム堰堤まつりと足尾砂防堰堤の見学ツアー開催。一泊二日。旅行会社のページ [東武旅倶楽部、2019.4.26掲載] |
0417) 5月4日(土)、5日(日)、羽地ダム鯉のぼり祭り開催。ダム見学やうなぎつかみ取り等も。管理所資料(PDF) [2019.4.24掲載] |
0416) 4月27日(土)~5月6日(月)、胆沢ダムフェス2019in春開催。越流の名称募集も。管理所資料(PDF) [2019.4.24掲載] |
0415) 4月27日(土)、浅瀬石川ダムでクレストゲートからの放流。ライトアップも実施。管理所資料(PDF) [2019.4.24掲載] |
0414) 5月19日(日)、薗原ダムで点検放流イベント。薗原湖堰堤まつり2019を開催。国交省のページ [2019.4.24掲載] |
0413) 4月26日(金)、川治ダム、五十里ダムで点検放流。クレストゲートより。国交省のページ [2019.4.24掲載] |
0412) 4月27(土)、5月5(日)、6日(月・祝)ヤシオツツジと栗山ダムツアー。堤体内見学も。主催者のページ [Kuriyama Go Travel、2019.4.24掲載] |
0411) 5月22(水)~23日(木)、宮崎県一ツ瀬、小丸川水系ツアー開催。キャットウォークの歩行体験も。主催者のページ [九州電力、2019.4.16掲載] |
0410) 4~6月の週末、小網、五十里、川治ダムのツアー開催。民間初となる見学エリアも。主催者のページ [ネイチャープラネット、2019.4.11掲載] |
0409) 3月21日より、島根県の萩・石見空港利用者限定ダムカードを配布中。全12ダムにて。島根県のページ [島根県、2019.4.11掲載] |
0408) 5月~6月、栃木県、黒部ダムでダムツアー開催。宿泊者限定。主催者のページ [Kuriyama Go Travel、2019.4.4掲載] |
0407) 4月6日(土)、千苅ダムを一般公開。神戸市のページ [2019.4.3掲載] |
0406) 4月6日(土)、三重県熊野市のお花見イベントでダム展開催。七色ダムの資料展示。三重県のページ [2019.4.3掲載] |
0405) 4月20日(土)、21日(日)、湯田ダムで点検放流。各種施設見学、宿泊特典等も。管理所のページ [湯田ダム管理支所、2019.3.14掲載] |
0404) 3月22日(金)、鶴田ダムで鶴田ダムナイト開催。ダムを使ったデジタル掛け軸。さつま町のページ [2019.3.13掲載] |
0403) 3月30日(土)~3月31日(日)、大分県で大分川、下筌、夜明ダム等を巡るツアー開催。主催者のページ [九電旅行サービス、2019.3.8掲載] |
0402) 2月22日(金)~3月13日(水)、小玉ダムがダムの新キャラクター名募集。採用者には賞品も。管理所資料(PDF) [小玉ダム管理所、2019.2.26掲載] |
0401) 国交省、水資源機構が天皇陛下御在位三十年 記念ダムカードを発行。国交省のページ [2019.2.20掲載] |
0400) 2月1日(金)~3月24日(日)、宮ヶ瀬ダム周辺でグルメスタンプラリー開催。愛川町のページ [2019.2.14掲載] |
0399) 3月2日(土)、小里川ダムで堤体内見学と意見交換会開催。管理所のページ [小里川ダム管理支所、2019.2.5掲載] |
0398) 3月6日(水)~3月7日(木)、一ツ瀬ダムや歴史的発電施設を巡るツアー開催。主催者のページ [九電旅行サービス、2019.1.29掲載] |
0397) 2月9日(土)、湯田ダムで新ライトアップと地峡風体験会。「雪あかり」イベントに合わせ開催。管理所のページ [湯田ダム管理支所、2019.1.29掲載] |
0396) 水資源機構が2019年のカレンダー、放流動画を作成。水資源機構のページ [2019.1.18掲載] |
0395) 2月9日(土)、只見ふるさとの雪まつり&田子倉ダムと発電所見学ツアー開催。只見町のページ [目黒公司、2019.1.18掲載] |
0394) 2月8日(金)、25日(土)天ヶ瀬・高山ダムで特別見学とお買い物バスツアー開催。主催者のページ [お茶の京都DMO (一社)京都山城地域振興社 堀尾 幸平、2019.1.9掲載] |
0393) 2月3日(日)、川俣ダムで真冬の鑑賞会開催。主催者のページ [2018.12.27掲載] |
0392) 12月8日(土)~1月27日(日)、狭山池ダムカードの明治維新150年 土木遺産展Ver3.0配布。狭山池博物館のページ [2018.12.12掲載] |
0391) 12月22日(土)、江川・小石原川・寺内ダムで特別ツアーと夜間見学。要申込。その他イベントも多数開催。朝倉市のページ [2018.12.5掲載] |
0390) 12月17日(月)~25日(火)、小里川ダムでライトアップ。22日にはダム見学実施。観光協会のページ [2018.12.5掲載] |
0389) 12月22日(土)~2月17日(日)、熊野古道センターで企画展「知られざる熊野のダム~北山川・銚子川水系の水力発電を科学する」開催。センターのページ [2018.12.4掲載] |
0388) 12月初旬より、九州電力がダムカレンダー販売。宮崎県内各所にて販売。九州電力のページ [2018.11.30掲載] |
0387) 12月1日(土)~12月30日(日)、相模ダムでライトアップ。神奈川県のページ [2018.11.29掲載] |
0386) 12月9日(日)、天ヶ瀬・高山ダムで特別見学とお買い物バスツアー開催。主催者のページ [お茶の京都DMO (一社)京都山城地域振興社 堀尾 幸平、2018.11.26掲載] |
0385) 11月23日(金)、高山ダムで堤体見学開催。湖面巡視も。管理者のページ [2018.11.20掲載] |
0384) 11月、黒部ダム周辺を巡るツアー開催。主催者のページ [Kuriyama Go Travel、2018.11.20掲載] |
0383) 11月17日(土)、上椎葉ダムで放流点検。椎葉村のページ [2018.11.13掲載] |
0382) 11月15日(木)~2月1日(金)、錦秋湖・フォト&空撮動画コンテスト開催。国交省のページ [湯田ダムビジョン推進協議会事務局、2018.11.12掲載] |
0381) 11月10日(土)、矢作、黒田、羽布ダムを巡るツアー。矢作ダムでは内部見学も。主催者のページ [山里の魅力創造社、2018.11.7掲載] |
0380) 10月19日(金)~11月18日(日)、二瀬ダムでライトアップ。紅葉祭りに併せ実施。管理所のページ [2018.10.19掲載] |
0379) 10月27日(土)、小玉ダムでライトアップと夜の見学会。翌28日の秋祭りに併せ。管理所資料(PDF) [2018.10.17掲載] |
0378) 10月、5日間限定で川俣ダムライトアップツアー開催。主催者のページ [Kuriyama Go Travel、2018.10.16掲載] |
0377) 10月20日(土)、白川ダムで特別見学会。クレストゲート開閉見学など。管理所資料(PDF) [白川ダム管理支所、2018.10.16掲載] |
0376) 10月19日(金)~21日(日)、第48回ジャパンキャンピングラリーでダムカード配布。羽鳥湖高原などで。主催者のページ [日本オートキャンプ協会、2018.10.16掲載] |
0375) 11月23日(金)~24日(土)、上椎葉ダム等耳川水系のダム・発電所ツアー開催。1名49,000円。JTBのページ [谷山 一郎、2018.9.28掲載] |
0374) 10月20日(土)、奥胎内ダムで見学会開催。詳細ページ [2018.9.28掲載] |
0373) 9月27日(木)~9月30日(日)、高遠ダムでライトアップ開催。管理所のページ [2018.9.28掲載] |
0372) 10月20日(土)~12月2日(日)、埼玉県立歴史と民俗の博物館でダムと変わる!私たちの暮らし開催。連動企画も。博物館のページ [2018.9.26掲載] |
0371) 9月28日(金)、秋の美唄ダムツアー開催。芸術とダムに触れるツアー。北海道のページ [2018.9.18掲載] |
0370) 10月14日(日)、安威川ダムで安威川フェスティバル2018開催。ダムケーキや現場見学会も。安威川ダムファンづくり会 [駆け出し広報係 「aco」、2018.9.18掲載] |
0369) 9月30日(日)、松川ダムで再開発事業見学会。治山事業の見学も。飯田市のページ [2018.9.13掲載] |
0368) 9月30日(日)、宮中取水ダムで魚道見学。ニジマスつかみ取りも。観光協会のページ [2018.9.13掲載] |
0367) 9月15日(土)、津軽ダムで津軽白神湖まつり。各種イベント開催。管理所資料(PDF) [2018.9.13掲載] |
0366) 9月29日(土)、美和ダム・高遠ダムでダムツアー。管理所資料(PDF) [2018.9.10掲載] |
0365) 10月8日、28日、11月10日、佐渡で日帰りダムツアー。新潟からの往復乗船券つき。佐渡汽船のページ [2018.9.10掲載] |
0364) 8月1日(水)~、群馬県企業局が60周年記念ダムカード配布。2018年度末までの予定。群馬県のページ [2018.8.24掲載] |
0363) 7月27日(金)~、三瀬谷ダムでダムカード配布開始。中部電力のページ [2018.8.24掲載] |
0362) 7月13日(金)~12月25日(火)、北海道150年記念ダムカード配布。北海道のページ [2018.8.24掲載] |
0361) 8月20日(月)~、熊本県企業局がダムカード配布開始。3ダムが対象。熊本県のページ [2018.8.17掲載] |
0360) 9月22日(土)~9月23日(日)、阿賀町ダムシンポジウム開催。阿賀町のページ [目黒公司、2018.8.14掲載] |
0359) 8月23日(木)、萱瀬ダムでダムツアー。建設中の新幹線トンネル見学も。協会のページ [大村市観光コンベンション協会 友廣皇子、2018.8.9掲載] |
0358) 9月7日(金)、28日(金)、当別・徳富・栗山・佐幌ダムと限定ダムカレーを巡る旅開催予定。旅行会社のページ [北海道ツアーズ(株)、2018.7.31掲載] |
0357) 7月21日(土)~12月9日(日)、高遠ダムのフォトコンテスト開催。長野県のページ [目黒公司、2018.7.26掲載] |
0356) 7月21日(土)~9月30日(土)、長野県でダムスタンプラリー2018開催。長野県のページ [目黒公司、2018.7.26掲載] |
0355) 6月1日(金)~11月15日(木)、内の倉ダムバーチャル体験カードスタンプラリー開催。新潟県のページ [目黒公司、2018.7.26掲載] |
0354) 8月25日(土)~26日(日)、うおぬまダムスタンプラリー2018対象ダムを巡るバスツアー開催。旅行会社のページ [目黒公司、2018.7.26掲載] |
0353) 7月14日(土)~9月2日(日)、うおぬまダムスタンプラリー2018開催。観光協会のページ [目黒公司、2018.7.25掲載] |
0352) 7月29日(土)、三国川ダムで「しゃくなげ湖まつり」開催。管理所資料(PDF) [目黒公司、2018.7.25掲載] |
0351) 平成30年度森と湖に親しむ旬間、全国実施内容発表。国交省のページ [2018.7.13掲載] |
0350) 9月1日(土)~2日(日)、市野新田ダム、鵜川ダム、鯖石川ダムを一泊二日で巡る柏崎ダム見学開催。柏崎市のページ [柏崎市、2018.7.13掲載] |
0349) 7月14日(土)~10月31(水)、にいがたダムスタンプラリー2018開催。新潟県のページ [新潟県柏崎地域振興局、2018.7.9掲載] |
0348) 7月28日(土)、29日(日)、裾花ダム・奥裾花ダムで見学会。管理所のページ [長野県裾花ダム管理事務所、2018.7.9掲載] |
0347) 7月29日(日)、30日(月)、夏の小里川ダム見学会開催。転流工跡の探検、ワークショップも。管理所資料(PDF) [小里川ダム、2018.7.3掲載] |
0345) 6月24日(日)、下久保ダムで点検放流実施。 前日には関連イベントも。管理所資料(PDF) [2018.6.22掲載] |
0344) 7月5日(木)、市ヶ谷(東京)でダムの新たな役割について考える講演会。 竹村公太郎氏など登壇。主催者のページ [2018.6.22掲載] |
0343) 7月1日(日)、札内川ダムで20周年記念行事開催。ダム見学等を実施。管理所資料(PDF) [2018.6.19掲載] |
0342) 7月14日(土)~8月26日(日)、美濃加茂市民ミュージアムで「ダム展」開催。主催者のページ [佳、2018.6.18掲載] |
0341) 6月23日(土)、釜房ダムで試験放流実施。管理所資料(PDF) [2018.6.14掲載] |
0340) 5月25日~6月24日の毎週末(金曜~日曜)、摺上川ダムでライトアップ実施。管理所のページ [2018.5.24掲載] |
0339) 5月27日(日)、滝沢ダムで点検放流実施。管理所資料(PDF) [2018.5.18掲載] |
0338) 5月25日(金)、31日(木)、小渋ダム放流見学会開催。管理所資料(PDF) [2018.5.18掲載] |
0337) 7月28日(土)、29日(日)、錦秋湖大滝サマーLIGHTフェスティバル開催。管理所のページ [湯田ダム管理支所、2018.5.18掲載] |
0336) 5月14日(月)、月山ダムでナイトツアー開催。管理所資料(PDF) [2018.5.10掲載] |
0335) 5月13日(日)、殿ダムフェスティバル開催。ダムマイスター中村靖治氏による講演も。詳細ページ [2018.5.10掲載] |
0334) 6月8日(金)、with DAM☆NIGHT 2018開催。ダム工学会のページ [2018.5.10掲載] |
0333) 6月6日(水)、土木学会で土木とアニメの邂逅開催。伊藤叡氏を偲んで。詳細ページ [2018.5.10掲載] |
0332) 滝畑ダム湖底で日本酒熟成。ふるさと納税の返礼品に。詳細ページ [2018.4.25掲載] |
0331) 4月28日(土)、5月6日(日)、浅川ダムで見学会開催。管理所のページ [2018.4.20掲載] |
0330) 4月29日(日)、大川ダムで特別見学会開催。スタンプラリーも実施国交省資料(PDF) [2018.4.20掲載] |
0329) 4月27日(金)、川治ダム、川俣ダムで点検放流。国交省のページ [2018.4.20掲載] |
0328) 5月12日(土)、13日(日)、浅瀬石川ダムで水陸両用車運行&クレストゲート放流&ライトアップ。管理所資料(PDF) [2018.4.17掲載] |
0327) 5月5日(土)、6日(日)、津軽ダムがレッドライトアッププロジェクトに参加。赤色にライトアップ。管理所資料(PDF) [2018.4.17掲載] |
0326) 4月28日(土)、29日(日)、津軽ダムでライトアップと放流を実施。管理所資料(PDF) [2018.4.17掲載] |
0325) 4月22日(日)、四十四田・御所ダムで点検放流。四十四田ダムではライトアップも。管理所資料(PDF) [2018.4.17掲載] |
0324) 5月19日(土)、大滝ダム5周年アニバーサリープロジェクト。講演会、ダムライトアップ等。国交省のページ [2018.4.17掲載] |
0323) 4月5日(木)~、高遠ダムで桜をイメージしたライトアップ。ダムカード配布時間も延長。管理所のページ [高遠ダム管理所、2018.4.3掲載] |
0322) 3月23日(金)~4月9日(月)、引原ダムで春の観光放流。ライトアップも実施。観光協会のページ [2018.3.26掲載] |
0321) 4月6日(金)、7(土)、浦山ダムでライトアップ。管理所資料(PDF) [2018.3.23掲載] |
0320) 3月25日(日)、佐久間ダムで佐久間ダム竜神春の舞。湖面での打ち上げ花火、ダム見学など観光協会のページ [2018.3.16掲載] |
0319) 3月22日(木)、宮ヶ瀬ダムで最大規模の放流試験。管理所資料(PDF) [2018.3.12掲載] |
0318) 3月13日(火)~4月8日(日)、土木遺産展で土木遺産展バージョンの狭山池ダムカード配布。博物館のページ [2018.3.9掲載 3.14加筆] |
0317) 3月2日(金)~21日(水)、東村つつじ祭りに伴い福地ダムでライトアップ。管理所資料(PDF) [2018.3.8掲載] |
0316) 4月21日(土)、22日(日)、湯田ダムで点検放流実施。管理所のページ [湯田ダム管理支所、2018.3.8掲載] |
0315) 4月21日(土)、22日(日)、三春ダムで点検放流実施予定。管理所資料(PDF) [2018.3.8掲載] |
0314) 3月3日(土)~、東京都水道歴史館で「水道写真展 貯水池 ~村山下貯水池90周年&小河内ダム60周年~」開催。歴史館のページ [2018.3.2掲載] |
0313) 3月18日(日)に、伊良原ダムで「ダムができたよ!ダム祭!! ~伊良原 Easter to Party ~」開催。みやこ町のページ [2018.2.27掲載] |
0312) 5月20日(日)に、薗原ダムで点検放流。管理所のページ [2018.2.14掲載] |
0311) 5月12日(土)に、藤原ダム・矢木沢ダム、13日(日)に奈良俣ダムで点検放流。管理所のページ [2018.2.14掲載] |
0310) 3月2日(金)より、蹴上発電所見学会を毎週金曜日に開催。関西電力のページ [2018.2.6掲載] |
0309) 3月3日(土)、尾原ダムで点検放流。管理所資料(PDF) [2018.2.6掲載] |
0308) 3月24日(土)~3月26日(月)、長安口ダム、川口ダムなどを巡るツアー。2泊3日で開催。日本科学未来館のページ [2018.1.18掲載] |
0307) 3月10日(土)より、狭山池博物館で土木遺産展。4月8日まで。博物館のページ [2018.1.17掲載] |
kazu_ma 『鶴田ダムエイジング焼酎プロジェクト』
ダム名:鶴田ダム(鹿児島県)
撮影日:2020年9月23日 コメント: 鶴田ダムの監査廊でさつま町の蔵元で造られた芋焼酎を熟成貯蔵するプロジェクトが始動。9/23に監査廊に41本が初搬入されました。一升瓶には好きな文字を加工するサービスがあり、還暦祝いや誕生祝いなど祝い事を書かれているものが多くありました。 |
|
朝倉市3ダム愛好家 『寺内ダムの天端から(両筑平野を一望)』
ダム名:寺内ダム(福岡県)
撮影日:2019年~2020年 コメント: 寺内ダムの天端より両筑平野を一望する朝倉市のビュースポット。?1カ月に1枚(1日以上)、定点観測。1年間をスライド動画にまとめました。いろんな表情を見せてくれます(おまけ画像付き) |
今回は東京都が2019年12月から配布を始めた「IKEカード」について紹介します。IKEカードは、ダムカードと同様のフォーマットで作成された、東京都がオリジナルで作成したカードで、妙正寺川第一調節池や神田川・環状七号線地下調節池など全部で8つの調節池で一人一枚、無料で ・・・・ → 全文
新型コロナウイルスの暗いニュースが毎日流れ、皆さんが自粛されている中でお知らせをするのは、どうなんだろう?と思いましたが、昨年から滋賀県が頑張ってきて完成したのでやはり、お知らせ ・・・・ → 全文
Dam's room
|
ダム好きさんホームページ
|
ダムマニア
|
雀の社会科見学帖
|
THE SIDE WAY
|
水力ドットコム
|
ダムの風景
|
ダムサイト
|
ダムペディア
|
吉備の国 風景撮物帳
|
DAM Photographer
|
ダム『京』
|
日本全国ダム紀行
|
ダムマニヤ倶楽部
|
Dam master
|
DamJapan
|
だむ†ほりっく
|
ダムどら
|