スレッド

会話

返信先: さん
先週書きましたが、9時寄り付きすぐは、バイキング会場 色んな人が御目当ての料理に行列を作り、多くの人が何を食べようか気になる料理を少し入れたりして見定めをしている しかし、時間が経つと 皆んな食べたい物を持ってきて舌鼓を打ってるか、御目当ての超人気メニューにならんでいる
画像
1
5
こんな中に松阪牛ハンバーグ、と宣伝が入っても 席に座ってる人は持ってきたばかりの自分が食べたい食事に夢中 もしくは、超人気メニューに行列、自分の順番待ちなので、一部騒がれても自分達の行動を変えようという意欲は湧きづらいですよね?
画像
1
3
これと同じ事が相場でも起きてます 前日から決めてた銘柄に並んでる人、当日動いてる銘柄に目が行く人 目のつく動きをした銘柄を売り買い始めてしまい、時間が経ってから寄った銘柄は物色されづらくなる ・もう、他の銘柄見つけて売買中 ・買い気配出て、高寄してしまい、上昇期待値が減ってしまう
1
5
仮に50円の値幅の銘柄が 材料未確定銘柄で30円高の銘柄、買っても利食えるのは20円、マイナスの幅は最大80円 勿論明確な買材料がある銘柄は、関係なくストップ高に張り付きますが、 松阪牛が入ってるかもしれない物をストップすると信じて30円高で買うのはリスクが高いと思い、手が出づらくなる
1
3
末坂牛なら急落だし、松阪牛1%しか入ってなくても、限定じゃなく在庫余ってても急落 50%松阪牛入ってて、限定10人だった場合S高もあるけど、 リスクリターンが合わず では、どういう時買います?前日比少し高いだけ、1%松阪牛でも、昨日まで知られてない材料なので、マイナスはない、買ってみるか?と
1
3
つまり、オープンすぐに迷ってる人が沢山いる状態で 値段が高くなく(急落リスク少ない) 大化けするかも材料があり まだ、気付いてる人が少ない状態 まだ、皆んなが食べ物をトレイに入れる前の状態 とりあえずこれを入れてみる?と思える状態 下値限定、上値maxS高を想像できる時ほど上がりやすい
1
4
9時即、お腹を空かせた人たちに 美味しそうな匂いを提供すれば、 近くにいた人は食べに来る そして、使ってる人も多いと思いますが、銘柄を急騰ランキングや、値上がり率で見つける人、多いと思います その人の目に止まってさらに人が来て、更に値動きが…このループが出来ると強い動きになる
1
3
なので、オープン直ぐに値段が付くということは実はとても重要です ですので、下手成行買いや大きな指値を入れて気配を上げるのは、実はあまり良い状態ではないと 頭の片隅くらいには入れておいた方がいいと思います
😉
満腹な人の前よりも、お腹空いてる人の方が貪欲になりますよね
😌
1
12
今書いてるのはあくまでもデイトレの一つの見方であり、 基本はビッグチェンジ銘柄 今までなかった市場が新たにできて、そこに先行して参入できる銘柄を見つける これが一番です! 自分がどういう投資をしたいか、それに合わせて触る銘柄、材料を選んでください
😌
来週は一層気合を入れていきます!
8

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成

トレンド

いまどうしてる?

サッカー · トレンド
Pulisic
トレンドトピック: #COYB
スポーツ · トレンド
Game Day
37,547件のツイート
スポーツ · トレンド
Mo Salah
Mo Salah scored his 100th goal for Liverpool on Saturday
4,880件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
#LFCEVE
サッカー · トレンド
Richarlison
Everton and Liverpool face off in Merseyside derby
19,563件のツイート
さらに表示