<前の放送
2020年10月18日(日)
次の放送>
最終更新日:2020年10月12日(月) 11時16分
今回は広島の離島にある高校の奇跡の物語▽人口減で島の高校が廃校?その時、町は?▽存続めざし奮闘する校長がとった秘策とは▽今では全国の若者たちが受験…一体なぜ
番組内容
今回は、かつて、廃校寸前に追い込まれた高校の奇跡の物語。その高校とは、広島の離島にある自然豊かな県立大崎海星高校。生徒数が激減し、廃校もやむなしと言われる中で、校長がとった秘策とは?しかし、高校を残すのはそう簡単な事ではなかった。立ちはだかる様々な壁。島の若者たちは中学を卒業すると、島外の高校へ進学するのが常だった。残された時間3年。
番組内容続き
もう後がない、高校がとった最後の手段は、全国から生徒を募集することだった。東京や大阪で10回以上に渡り、学校説明会を開催。 しかし、名もない瀬戸内の離島の高校に関心を向けてくれるのか、出口のないトンネルを走っているようだったという。その上、予算を使って高校を守ろうとする町長には批判の声も。果たして高校の存続は?
出演者
<MC> 登坂淳一 角谷暁子(テレビ東京アナウンサー) <解説> おおたとしまさ <ゲスト> 高橋真麻 大林秀則(大崎海星高校元校長)
番組概要
『名門校』は何故『名門校』たりえるのか。 歴史や校風さらには卒業生のつながりまで… そんな名門校の知られざる姿を通して秘密に迫る知的情報バラエティ。
受賞歴
2020年日本民間放送連盟賞 番組部門<エンターテインメント番組>優秀賞
その他
- 属性情報?
-
- ジャンル
- バラエティ - その他 趣味/教育 - 中学生・高校生
<前の放送
2020年10月18日(日)
次の放送>
[
放送スケジュール
|みんなの感想
|見逃し配信
]