このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.5万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
#これからの男の子たちへ に出てくる「有害な男らしさ」のインストールになりかねない3大問題。
1.男子ってバカだよね問題
2.カンチョー放置問題
3.意地悪は行為の裏返し問題
これは本当に放っておいちゃマズイ。
4
17
まさに。「権力は本質的に暴走する。だからこそそれを抑えるためのしくみが幾重にも張り巡らされてきた。いわば「取扱注意」のシールが権力には何枚も貼られてきたのだ。そうしたシールが「前例踏襲打破」という勇ましいかけ声の下、一枚また一枚と今後もはがされてしまう」
12
752
1,180
一般市民の声はほとんどきかれていないこと、議論がまったく行われていないことなど、多くの問題点があります。」
1
13
14
このスレッドを表示
強烈だ
〈「必要な絵が足りない」などと何度も叱られ、「企画の趣旨に即した映像をいかに効率的に撮り、叱責を回避するかにあくせくしていた」…「自分はしょせん機械なんです…こういう絵が要る、それを撮ってこいと上から言われて、そういう絵を撮る、それだけです」〉
2
307
337
このスレッドを表示
『社会に出ると理不尽なことが多いから、学生のうちに理不尽に慣れておいた方が良い』みたいなことを目にすることがありますが、学校で理不尽に慣れるから理不尽がまかり通る社会が変わらないんですよ。
どうして教育を理不尽な社会なんかに合わせなきゃいけないんですか。
34
1,773
4,704
よく、女性が性的に消費されてる(あえて曖昧な言い方をする)表現を批判されて「俺たち男は同じ表現をされても何とも思わんが?」みたいな反論をする人がいるが、それは自分が実際にそういう被害に遭う危険性を人生において全く感じたことがないからでは?と最近思っていたのでジャストな出来事だった。
7
1,771
3,893
このスレッドを表示
少年漫画におけるスカートめくりや風呂覗きの表現に物申すと、過敏だとかフェミがどうとか言われるけど、パワハラを肯定的に描いた表現に「真似するクライアントが出たら困る」という意見が出まくってるの見たら、要は自分が被害者になるかもしれないケースには敏感に反応せざるを得ないって話やんな〜
20
5,347
1.2万
このスレッドを表示
ラブライブのコラボポスターの時に「フェミの圧力で表現の自由が潰された」と、あたかも「大多数で抗議するのは悪」のように振る舞っていた方々が「人数すくねー、プププ」とリアクションするのはよく分からん。
引用ツイート
青識亜論(せいしき・あろん)
@BlauerSeelowe
·
ちなみに、私が「一部の過激なフェミニスト」という言葉を使ったのは、港区芝地区総合支所に問い合わせた際、「苦情はたくさん来ているんですか」と担当者の方に聞いたところ、「一人です」と明確なご回答があったからですね。本論に関係ないので、まとめからは省きましたが。
4
27
81
青識サンが「苦情に対する区への対応への苦情」をしてるのがわかってないの草生える
引用ツイート
集金係
@5000choen_hosi
·
「苦情」と「問い合わせ」の区別つかないの草生える twitter.com/naka___35/stat…
このスレッドを表示
2
29
46
このスレッドを表示
自分も区に問い合わせ電話かけてるので青識サンも「過激な人」になるんですがそれは
引用ツイート
ゆき@ちかふじみりあ
@geneon100
·
表現の自由なんだから【過激】って表現してもええやろ
過激だからやめろならともかく twitter.com/nowhereman134/…
1
15
35
こちらがローカルで放送したバージョン。きのう官邸で官房長官に申し入れた福島県漁連の野崎会長のコメントも入れてあります。果たして、この決定が復興と呼べるのか。呼ぶのだとすれば復興とは何なのか。何のための廃炉なのか。問い続けたいと思います。
2
191
226
このスレッドを表示
福島発でニュースを出しました。これほど苦しい独自はありません。受け取ることができた7割が反対や陸上保管を求める意見でした。開示資料が私たちの元に届いたのはきのうでした。今後も地方から伝え続けます。
【独自】原発の汚染処理水、“国民意見”は「放出反対」が7割
12
1,503
2,381
このスレッドを表示
警察が住所を間違えたことが事件の発端。今年3月、自宅に突入した警官隊によって射殺されたブレオナ・テイラー。警官隊の要請で現場介入した警察特殊部隊SWATが装着していたボディカメラの映像が公開されたのは、彼女を射殺した警官たちが不起訴になった後だった。
3:20
1.1万 件の表示
266
344
60
4,304
9,411