昨日の夕食は、次女のリクエストでピーマンの肉詰めでした。

ピーマン自体はそんなに好きじゃないくせに、この料理になると話は別。
4個くらいペロリと食べちゃうんですよ。
ピーマン2個分よ!笑
昨日はたまたまカラーピーマンも安く買えたので、ラスタカラーで作りました。
赤・黄・緑って元気が出る色だよね〜^^

内側に片栗粉をまぶして肉だねを詰めると外れにくい◎
ぎゅーっとたっぷり詰めたよ。

フライパンを温めると同時に、オーブンも200度に予熱開始!
まずはフライパンで、肉だねの方を下にして焼き付けます。
強火でいいので、しっかり短時間で焼くと中がジューシーになるよ〜◎

こんな感じ。

ここからフライパンの取っ手を外して、200度に予熱したオーブンにIN!!
10分ほど焼きます。
この間、ほったらかしにできるのがいいですよね〜^^
しかも生焼けの心配をしなくていいの。これが一番嬉しい◎
焼きあがった肉詰め。
うひゃ〜おいしそー!!!
ピーマンのカップに肉汁がたっぷりあるのが見て分かるほどです♡

がぶっとかぶりついたら、歯で簡単にピーマンも噛みちぎれる柔らかさ、
中から肉汁があふれ出て、とにかくジューシーで美味しい!!!

この肉詰め、時々無性に食べたくなるんだ〜と次女。
それは嬉しいな。
ピーマン嫌いって言ってた時に、これなら絶対食べられるはずって思って作った時のこと
母さん思い出してグッと来ちゃったよ。
昨日もおかわりしてくれて、今朝も2個ペロッと食べて学校に行った。
彼女にとって、この味は大好きな【母の味】のようで嬉しい^^
トロトロのナスと玉ねぎとお揚げの味噌汁は、煮干しだしでしっかり濃厚な旨味。

あぁ〜やっぱりこれ美味しいな〜、
その言葉でまた明日も頑張れるなあと感じた晩ごはんでした^^
ごちそうさまでした!!
ピーマンの肉詰めはトイロノートの今日のレシピにしています。
ピーマンが苦手なお子さんも、これならうちの娘みたいに食べられるかも!!
カラーピーマンの方がより青臭さがなく甘みが強いので、オススメですよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
レシピはこちら↓
今日は、2本分の動画撮影をしました。
朝撮影して、夜UPする、これが出来るくらいのスピード感はだいぶ身について来たのですが
実際にこれやるとめちゃくちゃキツくて体に堪えるのです(笑)
ってことで、今日は撮影に集中する日、翌日に編集と公開までする日、みたいにやった方がいいのかなといまのところ考えています。
ま、この辺は色々試行錯誤しながらその時のベストな方法でやっていきたいと思います^^
チャンネル登録してくれてる人も増えて来たので
今後、ゲリラ的に生配信とかしてみたいなぁとも考え中。
ワクワクするな〜。笑
楽しみます!!
二学期制になった北九州市。
今日は前期の終業式でした。
週明け、月曜日が後期の始業式です。
それぞれ慣れない環境の中で努力した結果が出てました。
よく頑張った!
後期も成長していけたらいいね。
戦う相手は自分。やるもやらないも自分が決めればいい^^
親は見守ることしか出来ないけど、精一杯サポートして
誰よりも応援してあげたいと思います。
前期、本当にお疲れさまでした!!!
私も負けてられんぞ〜。がんばろ!
ピーマン自体はそんなに好きじゃないくせに、この料理になると話は別。
4個くらいペロリと食べちゃうんですよ。
ピーマン2個分よ!笑
昨日はたまたまカラーピーマンも安く買えたので、ラスタカラーで作りました。
赤・黄・緑って元気が出る色だよね〜^^
内側に片栗粉をまぶして肉だねを詰めると外れにくい◎
ぎゅーっとたっぷり詰めたよ。
フライパンを温めると同時に、オーブンも200度に予熱開始!
まずはフライパンで、肉だねの方を下にして焼き付けます。
強火でいいので、しっかり短時間で焼くと中がジューシーになるよ〜◎
こんな感じ。
ここからフライパンの取っ手を外して、200度に予熱したオーブンにIN!!
10分ほど焼きます。
この間、ほったらかしにできるのがいいですよね〜^^
しかも生焼けの心配をしなくていいの。これが一番嬉しい◎
焼きあがった肉詰め。
うひゃ〜おいしそー!!!
ピーマンのカップに肉汁がたっぷりあるのが見て分かるほどです♡
がぶっとかぶりついたら、歯で簡単にピーマンも噛みちぎれる柔らかさ、
中から肉汁があふれ出て、とにかくジューシーで美味しい!!!
この肉詰め、時々無性に食べたくなるんだ〜と次女。
それは嬉しいな。
ピーマン嫌いって言ってた時に、これなら絶対食べられるはずって思って作った時のこと
母さん思い出してグッと来ちゃったよ。
昨日もおかわりしてくれて、今朝も2個ペロッと食べて学校に行った。
彼女にとって、この味は大好きな【母の味】のようで嬉しい^^
トロトロのナスと玉ねぎとお揚げの味噌汁は、煮干しだしでしっかり濃厚な旨味。
あぁ〜やっぱりこれ美味しいな〜、
その言葉でまた明日も頑張れるなあと感じた晩ごはんでした^^
ごちそうさまでした!!
ピーマンの肉詰めはトイロノートの今日のレシピにしています。
ピーマンが苦手なお子さんも、これならうちの娘みたいに食べられるかも!!
カラーピーマンの方がより青臭さがなく甘みが強いので、オススメですよ。
ぜひ作ってみてくださいね。
レシピはこちら↓
今日は、2本分の動画撮影をしました。
朝撮影して、夜UPする、これが出来るくらいのスピード感はだいぶ身について来たのですが
実際にこれやるとめちゃくちゃキツくて体に堪えるのです(笑)
ってことで、今日は撮影に集中する日、翌日に編集と公開までする日、みたいにやった方がいいのかなといまのところ考えています。
ま、この辺は色々試行錯誤しながらその時のベストな方法でやっていきたいと思います^^
チャンネル登録してくれてる人も増えて来たので
今後、ゲリラ的に生配信とかしてみたいなぁとも考え中。
ワクワクするな〜。笑
楽しみます!!
二学期制になった北九州市。
今日は前期の終業式でした。
週明け、月曜日が後期の始業式です。
それぞれ慣れない環境の中で努力した結果が出てました。
よく頑張った!
後期も成長していけたらいいね。
戦う相手は自分。やるもやらないも自分が決めればいい^^
親は見守ることしか出来ないけど、精一杯サポートして
誰よりも応援してあげたいと思います。
前期、本当にお疲れさまでした!!!
私も負けてられんぞ〜。がんばろ!
それでは、みなさんにとって、明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!
引き続きコロナへの感染リスクを減らすために、丁寧な手洗いとうがい、咳エチケット、徹底しましょうね^^
昨日もブログを更新しました。よかったら覗いてみてくださいね。
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
noteでオンラインマガジン【ココだけのハナシ】の配信を始めました。
トイロノートのYouTubeチャンネル開設!
12月の料理教室のお知らせ(11/23まで応募受付中)
●愛用しているものまとめ
●キニナルものとか、買ったものとか
●オススメの記事
インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡

インスタグラムやってます!フォロー&いいね!お願いします♡