本利用規約は、株式会社マクアケが運営する「Makuake」及び「Makuake」を通じて提供されるサービスについての利用条件を定めるものです(以下、「本利用規約」といいます。)。
本サービスの利用希望者は、本利用規約の全てに同意いただき、当社が定める方法により会員登録をする必要があります。また、本サービスの利用により、会員は、本利用規約及び会員が利用するサービスごとに定められたガイドラインや注意事項に同意したものとみなされます。
本利用規約において使用する用語の定義は、以下のとおりとします。
会員がインターネット回線を通じて行った登録・サポーターの募集・応援購入の申込・退会・評価の記入・会員同士の連絡・その他の手続は、当社のサーバーに当該手続に関するデータが送信され、当社のシステムに当該手続の内容が反映された時点をもって有効に成立するものとします。
第7条第1項に基づきプロジェクトが成立した場合、プロジェクト実行者においては、当社に対してプロジェクト成立の成約手数料として、応援購入金の決定額(以下「応援購入額」といいます。)の20%に相当する金額を支払う義務が発生します。当該成約手数料は、当社からプロジェクト実行者へ支払われる応援購入額から差し引かれます。なお、振込手数料は当社負担となります。
応援購入の完了時点
クレジットカード会社の決済承認がなされた時点。ただし、プロジェクト成立後は応援購入の完了時点とします。
プロジェクトの成立時点。ただし、プロジェクトの成立後は応援購入の完了時点とします。
株式会社マクアケ
サポートセンター
support@makuake.co.jp
会員間契約は、あくまでプロジェクト実行者とサポーターとの間において成立するものであり、当社は、会員間契約に基づくプロジェクト実行者又はサポーターの義務(履行期限が遵守されることを含みますがこれに限りません。)が履行されることを保証するものでありません。また、当社は、本サービス又は本サービスにおいて発表・掲載されたプロジェクトについて、以下の事項を含む一切の事項について何らの表明及び保証も行いません。
本利用規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本利用規約の残りの規定及び一部が無効又は執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。
本利用規約は日本国法に準じて解釈されるものとします。
本特約は、当社が運営する「Makuake」を通じて提供されるサービス「ECサービス」において、購入者の利用条件を定めるものです(以下、「本EC(購入者用)特約」といいます)。
ECサービスの利用にあたっては、Makuake利用規約(以下「原規約」といいます)に加えて、本EC(購入者用)特約のすべてに同意いただく必要があります。また、ECサービスの利用により、会員は、本EC(購入者用)特約及び会員が利用するサービスごとに定められたガイドラインや注意事項に同意したものとみなされます。
本EC(購入者用)特約において使用する用語の定義は、原規約に定義されるもののほか、以下の通りとします。
販売者がクレジットカード決済を利用する場合において、販売者と購入者が共謀している等当社が当該会員の取引を不当と判断した場合には、当社は、支払いの拒否、会員資格の停止、除名等の措置をとる場合があるものとし、会員は予めこれに同意するものとします。この場合、当該会員は当該取引が不当でないことを示す資料を当社が認める内容で提出しない限り、本条に定める支払いを受けることができないものとします。当社は、本項に定める措置により会員に生じた損害には一切責任を負いません。
会員がインターネット回線を通じて行った登録・商品の販売、購入者の購入または販売価格の決定・退会・評価の記入・会員同士の連絡・その他の手続は、 当社のサーバーに当該手続に関するデータが送信され、当社のシステムに当該手続の内容が反映された時点をもって有効に成立するものとします。
本EC(購入者用)特約に定めのない事項は、原規約等の定めに従うものとし、原規約等における「プロジェクト実行者」は「販売者」、「支援者」は「購入者」、「リターン」は「商品等」に読み替えて準用するものとします。
本特約は、当社が運営する「Makuake」を通じて提供されるサービス「Makuakeガバメント」の利用条件を定めるものです(以下「本ガバメント特約」といいます)。
Makuakeガバメントの利用にあたっては、Makuake利用規約(以下「原規約」といいます)に加えて、本ガバメント特約のすべてに同意いただく必要があります。また、Makuakeガバメントの利用により、会員は、本ガバメント特約及び会員が利用するサービスごとに定められたガイドラインや注意事項に同意したものとみなされます。
本ガバメント特約において使用する用語の定義は、原規約に定義されるもののほか、以下の通りとします。
寄附者は、寄附に関連して税控除を受ける場合はかかる手続きを自己の責任で行うものとし、当社はかかる手続きに関しいかなる責任も負わないものとします。
寄附先がクレジットカード決済を利用する場合において、寄附先と寄附者が共謀している等当社が当該会員の取引を不当と判断した場合には、当社は、支払いの拒否、会員資格の停止、除名等の措置をとる場合があるものとし、会員は予めこれに同意するものとします。この場合、当該会員は当該取引が不当でないことを示す資料を当社が認める内容で提出しない限り、本条に定める支払いを受けることができないものとします。当社は、本項に定める措置により会員に生じた損害には一切責任を負いません。
会員がインターネット回線を通じて行った登録、寄附者の寄附または寄附価格の決定・退会・評価の記入・会員同士の連絡・その他の手続は、 当社のサーバーに当該手続に関するデータが送信され、当社のシステムに当該手続の内容が反映された時点をもって有効に成立するものとします。
プロジェクトが成立した場合、寄附先においては、当社に対して、プロジェクト寄附の成約手数料として、寄附決定額(以下「寄附額」といいます)の20%に相当する金額を支払う義務が発生します。当該成約手数料は、当社から寄附先へ支払われる寄附額から差し引かれます。なお、振込手数料は当社負担となります。
本ガバメント特約は、原規約に優先して適用されるものとします。また、本ガバメント特約に定めのない事項は、原規約の定めに従うものとし、原規約における「プロジェクト実行者」は「寄附先」、「支援者」は「寄附者」に、「リターン」は「返礼品」、「支援金」は「寄附金」とそれぞれ読み替えて準用するものとします。
本特約は、当社が運営する「Makuake」を通じて提供されるサービス「Makuake(寄附型)」の利用条件を定めるものです(以下「本寄附型特約」といいます)。
Makuake(寄附型)の利用にあたっては、Makuake利用規約(以下「原規約」といいます)に加えて、本寄附型特約のすべてに同意いただく必要があります。また、Makuake(寄附型)の利用により、会員は、本寄附型特約及び会員が利用するサービスごとに定められたガイドラインや注意事項に同意したものとみなされます。
本寄附型特約において使用する用語の定義は、原規約に定義されるもののほか、以下の通りとします。
寄附者及び寄附先は、寄附に関連する税務手続きを自己の責任で行うものとし、当社はかかる手続きに関していかなる責任も負わないものとします。
寄附先がクレジットカード決済を利用する場合において、寄附先と寄附者が共謀している等当社が当該会員の取引を不当と判断した場合には、当社は、支払いの拒否、会員資格の停止、除名等の措置をとる場合があるものとし、会員は予めこれに同意するものとします。この場合、当該会員は当該取引が不当でないことを示す資料を当社が認める内容で提出しない限り、本条に定める支払いを受けることができないものとします。当社は、本項に定める措置により会員に生じた損害には一切責任を負いません。
会員がインターネット回線を通じて行った登録、寄附者の寄附または寄附価格の決定・退会・評価の記入・会員同士の連絡・その他の手続は、当社のサーバーに当該手続に関するデータが送信され、当社のシステムに当該手続の内容が反映された時点をもって有効に成立するものとします。
本寄附型特約は、原規約に優先して適用されるものとします。また、本寄附型特約に定めのない事項は、原規約の定めに従うものとし、原規約における「プロジェクト実行者」は「寄附先」、「サポーター」は「寄附者」に、「リターン」は「返礼品」、「応援購入金」は「寄附金」とそれぞれ読み替えて準用するものとします。
2013年10月25日 制定
2016年2月22日 改訂
2017年1月30日 改訂
2017年5月25日 改訂
2017年10月1日 改訂
2017年12月21日 改訂
2018年5月29日 改訂
2018年11月1日 改訂
2019年11月1日 改訂
2020年2月12日 改訂
2020年5月14日 改訂