落下の話

テーマ:







眠りにつこうと布団に入り、横になると


急に床の底が抜けました




何もない空間の中を、ただ、ずーっと


落下していきます















という空想を昔していました


横になっている今、いきなりどこかへ落ちていったら、、
と考えた時に身体がちょっと変な感覚になるんです


その感覚が不思議だなと思いました
空想だけで感覚が変わるなんて面白いですよね





この空想をしたのは、ある日スパイキッズという映画を思い出した時のことでした


シリーズもので、子供の頃に見たという事もありどの回だったかはよく覚えていないのですが
その映画の中にひたすら落ちていくというシーンがありました



落ち続けていたら、慣れて色んなポーズをしていて、
なんとなくそのシーンを思い出した時、
落ちているという感覚はどの瞬間からなくなるのかな?と疑問が湧きました




20メートルのバンジージャンプはした事があるのですが、落ちているという感覚は落ちている間ずっとありました
スカイダイビングはした事がないのでわからないですが、調べてみると
大型扇風機の前に立っている感覚にイメージが近いらしいです


それを知ったらスカイダイビングも出来そうですねニヤニヤ
怖いのは最初だけ、?



落ちて10秒後くらいから、落ちている感覚がなくなるのかなうーん
いつかスカイダイビングもしてみたいですね






日常生活で空想をする事はありますか?
私は空想が大好きです


もしこうなったら、とか
外で見た人や出来事から空想する



とても楽しいのでオススメします!






また私の空想のお話もブログに書くと思います流れ星




それではまた次回!


ご訪問ありがとうございました馬

















AD