アノマリー

テーマ:

 季節外れな話で恐縮ですが、「12月は株価が安くて1月は高い」というアノマリーをご存知でしょうか。

アノマリーというのは、明確な根拠はないのに何故か結果がそうなってしまう現象のことです。

 

個人的には、「ジブリの法則」などTwitterのタイムラインが盛り上がるので単純に面白いと思って見てるんですけど、トレードの参考にしたくなるようなアノマリーにはまだ出会ったことがありません。

 

では何故アノマリーを参考にしないかなのですが、例えばもし「12月は株価が安くて1月は高い」を信じるとするならば、「じゃ、12月中に株を仕込んでおけば、1月には値上がりするね!」というアイデアが浮かぶと思います。

これが、アノマリー崩壊のシナリオです。アノマリーは有名になってくると、それを逆手に取ったトレードをしようという人が現れるので、結局は思惑が交錯してその通りにならなくなるのではと思います。

なので、ひょっとすると自分で見つけた他の人の知らないアノマリーの方がエンジョイできるかも知れませんね!

 

また、サンプル数が少ないうえに、アノマリー通りになる確率が60~70%程度では優位性があるとは言いにくいですよね。わたしの場合、自信のないエントリをすると旗色が悪くなったときエグジットしたくなってしまうので、余計なクリックはしないようにしてます:)

 

最後に、アノマリーではないのですが、何事も3年で飽きてしまう法則ってあると思うんです。仕事を変えたくなったり、生活環境を変えたくなったり。

株トレの頃から数えるとプロトレ生活ももうすぐ3年になりますので、何かリフレッシュする工夫が必要カナなんて思いながら…そろそろ暑くなってきたからバカンス・シーズン?

 

では、暑いですからこまめな水分補給で…良い週末をお過ごし下さい:)

fa

 

テニスの全仏オープン中ですね!エッフェル塔をぽちっとブロラン応援してもらえるとうれしいです!

 

スマホの方はこちらをタップしてpls♪

 

AD