HOME » テレビ » 週間番組表

テレビ TV PROGRAM

時 間 10月15日(木)の番組内容
05:25 オープニング
05:27 天気予報
05:30 いきいき生活応援通販
06:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
06:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
07:00 巨人の星 「オズマの死」
朝靄の多摩川グラウンド。オズマ対飛雄馬の対決。勝負は三球。一球目、球がホップして空振り。二球目、ホップ分を予測して振るも空振り。オズマは1号と同じ予測の魔球と読み、かつて1号を打ち崩した打法を試みるが…。◆<声の出演>星飛雄馬:古谷徹 星一徹:加藤精三 星明子:白石冬美 花形満:井上真樹夫 伴宙太:八奈見乗児 左門豊作:兼本新吾 他
07:30 キレイいきいき通販
08:00 手づくり花づくりプラス 「自然な姿が美しい秋の花」
ガーデニングイケメン「花メン」を目指す園芸男子がナビゲーター!ガーデニングをすると、家族や友人、恋人同士でのコミュニケーションの機会が増えるそう。生活の中に癒やしを与えてくれるグリーンライフを園芸男子たちが極めていきます!◆<出演>原田明祐
08:29 天気予報
08:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
09:00 キンシオ 「植物の地名の旅」
キンシオの「植物の地名の旅」。今週は「橘」で藤沢市鵠沼橘からスタート!鵠沼といえば海!というイメージが強いが、キンシオが立てた仮説をもとに鵠沼の『沼』を探すことに・・・あまり知られていない?地名の由来を追い求め、江ノ電沿いを歩く。果たして『沼』を見つけ出すことはできたのか、キンシオらしさ全開の旅の結末は!?◆<出演>キン・シオタニ 立川晴の輔
09:30 イイものショッピングゥ~!
10:00 森脇伝説[再] 「京都市五条通界隈」
森脇健児が、あの手この手で街と向き合う一生懸命バラエティー。今回は、京都市五条通界隈をぶら歩き。交通量も多く、たくさんのオフィスビルが建ち並ぶ五条通は、京都の幹線道路としてのイメージが強い場所。しかし、歩いて見ると意外な発見が!ビルの中でひっそりと異彩を放つ本屋さんや、町家を利用したゲストハウスが外国人客に人気のスポットだったりと、知らなかった意外な魅力が満載。さらにクリエイターが集まるテナントビルに潜入!そこで出会った天才女性アーティストが描く衝撃キャラに悶絶する。そして彼女に自分の似顔絵を依頼!はたしてどんな作品が出来上がったのか?五条通で出会う個性的な人々とのふれあいを、どうぞお楽しみに!◆<出演>森脇健児
10:30 お買い得市場
11:00 原日出子の京さんぽ[再] 「坊城通」
今回散歩する通りは「坊城通」。京都市内を南北にはしる通りの1つで、北は三条通から南は七条通に至る、全長約2kmの通りです。はたして今回はどのような出会いが待っているのでしょうか。◆<出演>原日出子(女優)
11:25 いきいき生活応援通販
11:55 京都新聞ニュース・天気予報[手]
12:00 江戸を斬るⅢ 「どじな兄貴の妹想い」
てっぺんの長助という男、定職に付かずに夢ばかり見て、おまけに博打好き。そんな兄に苦労ばかりかけられながら、小さな甘酒屋台で生計を立てている可憐な妹おさん。そんなおさんに男が言い寄ると、長助はすぐに喧嘩を始める始末。◆<出演>西郷輝彦 松坂慶子 春川ますみ ほか
12:55 黒谷和紙応援キャンペーン 「京都の暮らしに息づく黒谷和紙」
およそ800年の歴史を経て、今日に受け継がれている伝統文化「京都・あやべ 黒谷和紙」。京都府の無形文化財として指定を受け、昔ながらの製法を守りながら、和紙を作り続けています。ただ、「黒谷和紙」も、時代の移り変わりとともに需要が激減し、紙漉きの里も、現在、後継者不足に悩んでいます。地元京都の放送局として、少しでも多くの人に「黒谷和紙」のことを知ってもらい、少しでも需要が伸び、後継者不足の解消に繋がることを願い、この番組を放送します。
13:00 なるほど!ナットク!おなか満開健康法
13:30 韓国ドラマ・龍王<ヨンワン>様のご加護 「黒幕」
ジナが持っていた音声ファイルを、偶然聞いてしまうチョンイ。ピルドゥが何者かに、龍王里でプンドを始末するよう命令している音声だった。事故の黒幕がピルドゥだと知ったチョンイはプンドを守るため会社を訪れ…。◆<出演>イ・ソヨン ジェヒ チョ・アン キム・ヒョンミン
14:00 美的ライフ応援レシピ
14:30 韓国ドラマ・笑ってトンヘ 「見習い調理師誕生」
部屋に隠れてその場をやりすごしたセワ。トンヘが帰国せずにいると知ってボンイの家を訪れ、トンヘを追い出すよう迫るがボンイは拒否、2人の対立は決定的になる。ヘスクはトンヘをホテルに呼び、エレベーター騒動のお礼にカメリアホテル調理部の入社テストを受けるよう提案する。だがトンへはテストに遅刻、夢は閉ざされたかに見えたが、キム・ジュンの夜食用に作った弁当が評価され、研修生として働くことになる。◆<出演>チ・チャンウク パク・ジョンア ト・ジウォン オ・ジウン ほか
15:00 にんにくパワー再発見!
15:29 KBS京都フラッシュニュース
15:30 ねこばん[再] 「猫とは、尽きる事なき新発見である。」
第8話:妻からの指示で風呂掃除をしている根本。何事にも中途半端は気持ち悪い根本は、これでもかというくらいピカピカに掃除した。と、いつの間にか一匹の子猫が洗面器で遊んでいた。追い払うと、廊下に濡れた足跡が付いていく。あわてて廊下を拭きながら猫のあとを追う根本。やっとの事で追いつくと、そこには根本が知らない、根本家の物置があった。◆<出演>伊武雅刀
16:00 私を救った健康の分岐点
16:30 キレイいきいき通販
17:00 続・京都建築探偵団[再] 「山科エリア篇」
<出演>円満字洋介 <ナレーター>梶原誠(KBS京都アナウンサー)
17:15 これは便利!
17:45 newsフェイス
▽きょうのトップニュース…関電森本社長 西脇知事に一連不祥事を謝罪▽きょうのニュース…下京区女性殺人続報▽知恩院「八幡社放生会」▽京都労働力活力会議▽京友禅きもの芸術展▽ふる里フェイス26…城陽市 進化する和菓子屋さん ほか◆<キャスター>木村寿伸(KBS京都アナウンサー)
18:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
18:55 京の水ものがたり 「巨椋池 暮らしを守る排水システム」
人々の暮らしを支えていた京都府南部の巨椋池は、1941年(昭和16年)に干拓され、広大な農地に姿を変えました。しかし池の底であった干拓地は、すり鉢状になっており、常に洪水の危険があり排水が重要となってきます。今回の番組では、干拓地の要の場所で雨の量や宇治川の水位を監視し、排水を行っている巨椋池排水機場をご紹介します。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表)
19:00 祈り 神と仏と 「僧形八幡神像とは何か ~造形と建築~」
私たちは、なぜ、神にも仏にも手を合わせるのでしょうか。日本古来の神を祀る「神道」と、インドで発祥し、大陸より伝わった「仏教」。この二つの異なる信仰は、日本の国の成り立ちの中で、互いに影響し、調和していきます。これを「神仏習合」といいます。この神仏習合に目を向けながら、日本人の「祈りの形」に迫るシリーズ「祈り 神と仏と」。第6話の案内役は、雅楽師の東儀秀樹さん。古く、神様は自然万物に宿るものとされ、山、滝、巨大な岩や巨木などが祈りの対象とされ、見えざるものとされていました。それが、奈良時代に入ると、仏像の影響を受けて、神様の像「神像」が出現し、形あるものとして、神様も祈られるようになります。その神像の中で、今回注目するのは「僧形八幡神像」。僧形八幡神像は、その名の通り、僧侶の姿形をもって表された八幡神の像で、平安時代の神仏習合の影響により、仏像にならって作られた神像の代表的なものとされます。東儀さんは、神の像「神像」を訪ね、三重県鈴鹿市の伊奈冨神社へ。伊奈冨神社に安置される神像を特別に見せてもらい、神像が生まれた背景を考えます。そして、奈良市・東大寺も訪ね、東大寺の鎮守社「手向山八幡宮」の御神体として祀られ、東大寺境内に安置される「僧形八幡神像」の存在を通して、僧侶の姿をした「神様の像」が物語ること、そして、神仏習合のあり方に迫ります。また、八幡神社の総本宮「宇佐神宮」のある大分県宇佐市で、日本で最もよく知られる八幡信仰の始まりについても考えます。◆<ナレーター>古舘伊知郎(フリーアナウンサー) <出演>東儀秀樹(雅楽師) 橋村公英(華厳宗宗務長 東大寺執事長) 吉田実生(伊奈冨神社 禰宜) 山本宗龍(宇佐神宮 権禰宜) 村上博秋(大分県立歴史博物館 学芸調査課) 木村謙次郎(奈狩江地区住民自治協議会 会長)
19:55 天気予報
20:00 いきいき生活応援通販
20:30 いたくろむらせのオンとオフ[字] 「和風返し神経衰弱」
久しぶりに全員揃っての収録となった今回は『和風返し神経衰弱』に挑戦!すゑひろがりず考案の、現代語を和風の言葉に変換する<和風返し>を使った「神経衰弱」をみんなで楽しみます!現代ワードと和風ワードの書かれたカードを、神経衰弱の要領で引き当てるだけの単純そうなゲームだが、なんだか大苦戦の模様…◆<出演>板倉俊之(インパルス) 黒沢かずこ(森三中) 村瀬紗英(NMB48) すゑひろがりず
21:00 京スポ
▽スポッchu…高校サッカープレーバック▽シュウ☆スポ…大阪城トライアスロン▽関西学生サッカー▽京都ハンナリーズ初勝利なるか?▽とことんサンガ…サンガ情報 第25節vs新潟(H)第26節vs町田(A)◆<キャスター>海平和(KBS京都アナウンサー) <コメンテーター>内山勇(トライアスロンチームAS京都 監督)
21:30 キレイいきいき通販
22:00 牧野裕のEnjoy Golf
<出演>牧野裕 飯原夏子
22:30 白黒アンジャッシュ 「柴田英嗣 前編」
ゲストMCにアンタッチャブル・柴田英嗣を迎えてトーク。養成所・JCAの1期生の児嶋と3期生の柴田の関係性が明らかに。アンジャッシュのライブの手伝いをした時や、意外と真面目な柴田が、神社の木に向かって突っ込みをしていたという驚きの話、偉そうだった児嶋の印象など、過去のエピソードが次々に飛び出します。そして、アンタッチャブルのコンビ名がついた経緯や、M-1での戦いの歴史を振り返ります。◆<MC>児嶋一哉(アンジャッシュ) <ゲスト>柴田英嗣(アンタッチャブル)
23:00 Nami乗りジョニーの京街Diary 「京都のお取り寄せグルメ特集」
KBS京都ラジオの生ワイド番組「チキチキ・遠藤Nami乗りジョニー」のメンバーによるレギュラーTV番組。お笑いコンビ・チキチキジョニーと遠藤奈美アナウンサーが、チクっと毒舌、時には下世話、たまにはオシャレに京都の魅力溢れる情報をお届け。スタジオを飛び出しておすすめスポットを紹介したり、話題のお店でグルメリポートに挑戦したり…。視聴者のリクエストをもとに繰り広げる、女子会トークバラエティです。◆<出演>チキチキジョニー(岩見真利・石原祐美子) 遠藤奈美(KBS京都アナウンサー)
23:30 ソルトフィッシング パラダイスTV 「大阪湾岸ボートチヌ&ロックフィッシュ」
今回はメジャークラフトの川上哲さんに、ボートからのチヌ(黒鯛)ゲームを教わります。釣り方は2種類。鉄板バイブ「ちぬブレード」を使ったリフト&フォールでリアクションの釣りと、ワーム「ファイティングクロー」に「ちぬキャンディ」を組み合わせてのボトムずる引きの釣り。多発するチヌのアタリにペルビー貴子は大興奮!チヌ以外にもロックフィッシュも連発で釣れてしまいます。◆<出演>川上哲 ペルビー貴子
00:00 MUSIC B.B.
<ナビゲーター>大西亜玖璃 <ゲスト>TRI4TH
00:30 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
01:00 アクダマドライブ 「RESERVOIR DOGS」
襲撃事件に巻き込まれ、なし崩し的にアクダマのチームに加えられた“一般人”。首の爆弾のせいで逃げ出すこともできない。やむなく依頼者の計画に従うのだが、次なる計画の標的は、カントウへ繋がる唯一の方法にして、カンサイの人にとっても神聖な存在である“シンカンセン”。警察署から脱出し、依頼者のアジトへ向かうアクダマたちだが、一方、事態を重く見た警察でも、アクダマの排除を専門とする“処刑課”が動き出していた。◆<声の出演>一般人:黒沢ともよ 運び屋:梅原裕一郎 喧嘩屋:武内駿輔 ハッカー:堀江瞬 医者:緒方恵美 チンピラ:木村昴 殺人鬼:櫻井孝宏 処刑課師匠:大塚明夫 処刑課弟子:花守ゆみり ボス:榊原良子 黒猫:内田真礼
01:30 アサルトリリィ BOUQUET
近未来の地球――人類は「ヒュージ」と呼ばれる謎の生命体の出現で破滅の危機に瀕していた。全世界が対ヒュージという一事に団結し、科学と魔法の力<マギ>を結集した決戦兵器「CHARM(チャーム)」の開発に成功、その使用者となる少女たち「リリィ」を養成する機関「ガーデン」を各地に設立した。ガーデンの中でも名門と名高い百合ヶ丘女学院に補欠ながらも合格を果たした一柳梨璃は、人類存続のために戦うリリィとしての一歩を踏み出す。かつて、自身の窮地を救ってくれた白井夢結を追ってこの学園を受験した梨璃は登校初日に邂逅を果たすも、以前の夢結とはどこか違っていて……儚くも美しく戦う、少女たちの物語りが花開く――。◆<声の出演>一柳梨璃:赤尾ひかる 白井夢結:夏吉ゆうこ 楓・J・ヌーベル:井澤美香子 二川二水:西本りみ 安藤鶴紗:紡木吏佐 吉村・Thi・梅:岩田陽葵 郭神琳:星守紗凪 王雨嘉:遠野ひかる ミリアム・ヒルデガルド・v・グロピウス:高橋花林 真島百由:水瀬いのり 遠藤亜羅椰:関根明良 田中壱:洲崎綾 天野天葉:津田美波 江川樟美:原田彩楓 番匠谷依奈:立花理香 出江史房:長妻樹里 六角汐里:高橋李依 伊東閑:七瀬彩夏
02:00 お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」
02:30 キレイいきいき通販
03:00 天気予報最終便
03:03 クロージング
03:04 試験電波(CL後)
04:52 試験電波(OP前)
受信エリア 週間番組表 番組メールアドレス
PG
PG

KBS京都テレビのプログラムガイド「PG」。設置場所・郵送方法など、詳しくはこちら