【スマブラSP】スティーブ(マイクラ)の評価と技解説【スマブラスイッチ】

9.0のキャラ調整の内容
スティーブの技解説
アップデート情報まとめ
最強キャラランク

【SwitchやPS4の最安値・在庫情報を掲載!】
コンシューマー(家庭用ゲーム機)情報サイト

スティーブ
スマブラSPにおける、スティーブの技と配信日です。

スティーブの評価

スティーブのキャラランク

スマブラSPのスティーブのアイコン A+ランク ランク

▼強力な技が多いが機動力に乏しい

スティーブは、強力な技を多数所持している代わりに、機動力が乏しいキャラと考えています。相手に当てることで展開が良くなる技が多く(上強、横B、前投げ等)、バースト技(空下、TNT、横B等)も豊富です。ただし、スティーブのジャンプは非常に低い欠点があります。ブロックを活かさなければいけませんが、使い込まなければ自分の出したいタイミングで出せないでしょう。

使い手が熟練者になればなるほど、ブロックを使った立ち回りのレパートリーが増える事を予想し、A+という評価をさせて頂きました。

スマブラSPのキャラランクはこちら

スティーブの長所と短所

長所 ・コンボ火力が高い
・復帰阻止技が多い(崖際が強い)
・着地をBのブロック生成でずらせる
・強力な技を多数所持
短所 ・ジャンプが低い
・上方向の復帰が弱い
・リーチが短い
・飛び道具に対応するのが難しい

スティーブのコンボ

コンボ表

コンボ一覧
【動画で0秒〜2秒】
下強━DA
【動画で3秒〜5秒】
下投げ━横スマ
【動画で6秒〜9秒】
弱━上強━空前
【動画で10秒〜11秒】
弱━空前
【動画で12秒〜16秒】
上強━上強━上スマ
【動画で17秒〜23秒】
上強━上強━小ジャンプ空上━ジャンプ━空上━B━上強━小ジャンプ空上━ジャンプ━空前

スティーブの技解説

1段目のジャンプがとても低い

ジャンプがとても低い
スティーブは、ジャンプがとても低いという特徴があります。1段目のジャンプだけだと、戦場の段差に乗ることができません。通常必殺技(B)でブロックを置いて、中継地点を作るか、二段ジャンプを行いましょう。

弱や横強は動きながら剣を振れる

移動出来る
弱攻撃は、リーチは短いですが動きながら連続で剣を振ることができます。後退しながら、様子見で振るのも強いですし、吹っ飛ばしが弱いので、コンボに使うことも可能です。

DAは持続が長いツルハシ攻撃

DA
DA(ダッシュ攻撃)は、ツルハシを振る持続が長い技です。ただし、後隙が長いためガードしている敵に撃つと反撃を貰ってしまいます。着地隙やコンボのフィニッシュとして使いましょう。

下強は置き技として優秀な火打石

下強で
下強で火打石をつかって火を発生させます。炎はスティーブの目の前で持続するため、相手の動きに合わせて置いたり、飛び道具をかき消すことに使えます。

崖際で使うと、炎は重力で下に落ちていくので、復帰阻止技としても優秀です。

上強と空上は後隙が少ない斧攻撃

斧攻撃
上方向の攻撃は斧を使います。上強と空上どちらとも吹っ飛ばしが弱いので、お手玉コンボに使うことが可能です。

空前はメテオ判定があるツルハシ攻撃

空前
空前は、メテオ判定があるツルハシ攻撃です。地面に着地する際に技がまだ発生している場合は、大きな着地隙が発生してしまいます。そのため、基本的にジャンプで上がっている間に技を使うことをおすすめします。

空後は吹っ飛ばしが高いツルハシ攻撃

空後
空後は吹っ飛ばしが高いツルハシ攻撃です。相手のパーセントが高い時に積極的に降っていきましょう。

空中下は金床を落とす技(鉄を使う)

空中下B
空中で下を向いて金床を落とす技です。技の発生が独特で、密着してきた相手に当てやすく吹っ飛ばし能力に長けた優秀な技となっています。

ただし、鉄インゴットを1つ使うので採掘を忘れず行いましょう。

上スマッシュは持続が長い溶岩ブロック

上スマッシュ
上スマッシュは、持続が長い溶岩ブロックを生成します。真横にいる相手に当たるほどの判定の大きさで、上強と相性も良く優秀です。

横スマッシュは吹っ飛ばしが強力な剣攻撃

スマッシュで剣を振りかざす様子
横スマッシュは吹っ飛ばしが強力な剣攻撃です。ツルハシがダイヤモンドの場合は、相手が80%以上であれば早期バーストも狙えます。

下スマッシュは多段技の溶岩

溶岩を垂れ流す様子
下スマッシュは、バケツを使って溶岩を左右に落とす攻撃です。溶岩が垂れているのか、実は3回判定攻撃がある多段技となっています。相手に当てると真横に飛び外にだせて、展開が良いです。

掴みで釣り竿を飛ばす

釣り竿を飛ばす
掴みは、釣り竿を飛ばして相手を引き寄せる技です。引き寄せた相手は左右上下のどれかの選んだ方向に飛ばすことができます。

上Bは復帰技としてエリトラ(羽)を使う

エリトラで飛んでいる様子

上Bの復帰技は、エリトラを使います。一度決めた方向にしか飛べず、ダメージ判定も発生直後にしかないため、滑空を上手く利用し復帰阻止から逃れましょう。

横Bでトロッコに乗る(鉄と木材を使う)

トロッコに乗る
横Bでトロッコに乗る事が可能です。吹っ飛ばし力が強いため、相手との距離が離れている時に、毎回出していても良い強力な技となっています。

また、途中で降りてトロッコだけを向かわせれば、シールドを展開している相手でもトロッコに乗せることが可能です。

更に、復帰で使えば疑似2段ジャンプとして使えます。

多彩な使い道があるトロッコですが、鉄と木材を多く使うため採掘をこまめに行いましょう。

下Bは復帰阻止に強力なTNT爆発

TNT攻撃

下BはTNT爆弾を設置する技です。TNTは、採掘でレッドストーンや木材を手に入れていると遠くから起動できます。相手の復帰に合わせて崖際に置けば、一方的な駆け引きを行える優秀な技です。

▼重量感知版を押して爆発に巻き込まれた場合、吹っ飛ばしが弱くなる

重量感知版
重量感知版を押して爆発に巻き込まれると、吹っ飛ばしが弱くなるという性質があります。相手と自分の%が同じくらい高い時に、わざと自分をまきこんで爆発させるのも1つの手です。

上投げはバーストに使える

上投げ
上投げは、相手が高パーセントの時にバースト技として使えます。また、スティーブは上方向に判定がある技を多く持っているので、次に繋げるために上投げを選択するのも一つの手です。

前投げは相手を真横に飛ばす

前投げ
前投げは、ピストンを使って相手を真横に飛ばす技です。真横に飛ぶので外に出しやすく、スティーブは復帰阻止技を多く所有していることから、展開が非常に良くなります。上投げでバースト出来ず、外に出せる場合には必ず選択したい択です。

下投げはコンボに使える(鉄を使う)

下投げ
下投げはコンボに使える投げ技です。鉄を使いますがダメージを稼げるため、相手が低パーセントかつステージの中心付近であれば使いましょう。

後ろ投げは相手を斜め上に飛ばす

後ろ投げ
後ろ投げは、相手を斜め上に飛ばす技です。他の投げが優秀なので、ステージから外に出せる時にのみ使いましょう。

最後の切り札はピストンで吹っ飛ばす

ピストンで吹っ飛ばす様子
最後の切り札は、当たった相手をピストンで吹っ飛ばして、クリーパーがいる家に入れられる能力です。

▼クリーパーのいる家に入れられてる様子

クリーパーの家

スティーブの採掘・クラフト・ブロックの性質

地上でBを押すと「採掘」

地上でB
地上で通常必殺技(B)を使うことで、採掘がおこなえます。採掘では、「木材、石、鉄、金、ダイヤモンド、レッドストーン」を入手することができ、攻撃やブロック生成、クラフトに用いることになります。

▼材質によって出やすい素材が変わる

材質によって出やすい素材が変わる
地面の材質によって出やすい素材が変わります。機械の上で掘ると鉄がでやすく、木の上で掘ると木材がでやすくなるといった仕様です。ただし、終点化・戦場化されたマップは、出現素材が一定確率になります。

▼取れる素材の順番は決まっている

素材の順番は決まっている
採掘で取れる素材の順番は決まっています。一番強力なダイヤモンドが、後どのくらいで取れるか判断できるようになるまでになったら、相当な腕前の持ち主でしょう。

▼技によっては素材を集めないと力を発揮できない

素材を集めないと力を発揮できない場合があります。例をあげると横Bのトロッコや、空中下と下投げの金床は素材がないと使えません。更には剣やピッケルも沢山使用すると壊れる仕様です。そのため、素材集めは隙をついて行いましょう。

▼採掘した素材はゲージで確認できる

ゲージで確認できる
採掘した素材は、ダメージ表記の上にあるゲージで確認できます。このゲージを見て、どの技を使うか、どの技が使えないか判断を行いましょう。

作業台の前でBを押すと「クラフト」

作業台でBはクラフト
スティーブが選ばれると、作業台がステージのどこかに設置されます。この作業台の前で通常必殺技(B)を押すと、採掘で手に入れた素材を使用してクラフトが可能です。

▼貴重な素材から使われる

貴重な素材から使われる
クラフトの素材は持っている中で一番貴重な素材から使われます。順番をいうと「ダイヤモンド→金→鉄→石→木材」の流れでクラフト素材として使用します。

▼シールド中にBを押すと近くに生成される

シールド+Bで呼び出せる
作業台はシールド中にBを押す事で、スティーブの近くに生成されます。相手に作業台を壊された時、作業台の近くにいてクラフトをさせてもらえないときに、この仕様を上手く使いましょう。

空中でBを押すと「ブロック生成」

空中でBはブロック生成
空中で通常必殺技(B)を使うとブロックを置くことができます。復帰阻止や着地隙をずらすのに使える強力な技です。

▼安い素材から使われる

安い素材から使われる
ブロック生成の素材は持っている中で一番安い素材から使われます。順番をいうと「木材→石→鉄→金→ダイヤモンド」の流れでクラフト素材として使用します。

▼置けるところは制限が設けられている

置けるところには制限が設けられる
どんなところにでも置けてしまうと、流石に強力なので、置けるところは制限が設けられています。制限がかかっている所までいくとブロックが紫色なる新設設計です。

マイクラから参戦するキャラのカラバリ一覧

スティーブのカラーバリエーション(1~3)

スティーブのカラーバリエーション
スティーブのカラーバリエーションは、1から3までが設定されています。右から1、2、3の順番とのことです。

アレックスのカラーバリエーション(4~6)

アレックスのカラーバリエーション
アレックスのカラーバリエーションは、4から6までが設定されています。右から1、2、3の順番とのことです。

ゾンビのカラーバリエーション(7)

ゾンビのカラーバリエーション
ゾンビのカラーバリエーションは、1つだけとなっており、7番目に設定されています。

エンダーマンも参戦

エンダーマンのカラーバリエーション
エンダーマンのカラーバリエーションは、1つだけとなっており、8番目に設定されています。原作に比べて手が短くて、可愛らしいですね。

ブタとクリーパーとダイヤ装備はMiiファイター

ブタ拡大 ブタ クリーパー拡大 クリーパー ダイヤ拡大 ダイヤ装備

ブタとクリーパーとダイヤ装備のキャラは、カラバリではなくMiiファイターとして参戦します。各81円で購入することが可能です。

スティーブ(マイクラ)の動画一覧

スティーブの使い方動画

スティーブの参戦動画

スティーブ(マイクラ)の配信はいつから?

10月14日に配信開始!

10月14日
スティーブとアレックスセットは10月14日に配信開始です。

▼使うにはファイターパス2もしくはDLC購入が必要

スマブラSPのファイターパス
マイクラのスティーブは、ファイターパス第二弾(価格3240円)もしくは個別のDLC(価格662円)で購入しなければ使えません。スティーブで遊びたい方は、購入を検討しましょう。

ファイターパス(DLC)の中身と価格

マイクラって何?

世界で最も売れたゲーム

マインクラフト説明
マイクラは世界で最も売れたゲームとして有名です。今回、スマブラ×マイクラという世界最高峰のコラボレーションが生まれたといっても良いでしょう。

ブロックを使って楽しむサンドボックスゲーム

ブロックを使って遊ぶゲーム
マイクラはブロックを使って楽しむサンドボックスゲームです。サバイバルモードで強力な敵を倒すのを目標にしても良いですし、クリエイティブモードで建築を楽しむのも良い、遊び方が無限にあるゲームとなっています。

関連記事

スマブラSPの最強キャラランク
最強キャラランク
スマブラSPのキャラクター
全キャラ一覧
スマブラSPのキャラ解放
キャラ解放

キャラ調整情報

スマブラのキャラ調整まとめVer9.0のキャラ調整
Ver8.0のキャラ調整 Ver.7.0のキャラ調整
Ver.6.0のキャラ調整 Ver.5.0のキャラ調整
Ver.4.0のキャラ調整 Ver.3.1のキャラ調整
Ver.3.0のキャラ調整 Ver2.0のキャラ調整

キャラのデータ比較

キャラのデータ比較記事一覧
重さ比較 移動速度比較
急降下速度比較 落下速度比較

スマブラSP(スイッチ)プレイヤーにおすすめ

今すぐ遊べるおすすめゲーム

1
ビビッドアーミー
【9/15~まどマギコラボ開催決定】
ログインで鹿目まどかが全員もらえる!
個性豊かな兵士たちと陸・空・海を制覇せよ!中毒者続出のリアルタイムストラテジー
2
ガールズ&クリーチャーズ
【インストール不要】
ブラウザで遊べるお手軽MMORPG!勇者陣営か魔王陣営か選んで豊富なコンテンツを遊びつくせ!
3
ナイトメアクロノス
【インストール不要】
多彩な職業とスキルで数々の試練を突破せよ!本格ダークファンタジーMMORPG!
4
黒い砂漠
【会員登録】
オープンワールドで楽しむ本格MMORPG。ミニゲームから大規模バトルまで様々な要素を好きなだけ遊び尽くせ!

コメント

69 名無しさん7時間前

なんかみんながいうほど強くは感じんけどなぁ…… 採掘する暇もないほどガン攻めしたら結構簡単に勝てるんだけど

68 名無しさん8時間前

駄目だ、俺には合わなかった(´;ω;`) 復帰どころか自滅してしまう…

攻略メニュー

新作ゲーム

事前登録

最大3000円分のAmazonギフトコードが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

新着コメント

  • ここの掲示板、
    自演が悪いというルールもなく、
    連投してはいけないというルールもないが、
    暗黙のルールで人に対しての誹謗中傷・悪口は
    ダメだというルールだけはある
    (ネットマナーとして)

  • スマブラグループ【AAA】新規メンバー募集!!!
    管理人Twitter 
    @maegami20cm
    スマブラLINEグループSSSの姉妹グループ、AAA(オールエー)メンバーさん募集になります。
    現在メンバーは25人です。
    評判が良く定着するが多いSSSの姉妹グループですが、そんなAAAが募集するメンバーさんの条件は、
    「非VIPかつ、スマブラを楽しんでいる人」です!
    「SSSや他のグループではあまりにも自分との実力差がありすぎて対戦できない…」なんて方でも気兼ねなく対戦できます!!
    興味あるよって人は是非ご連絡下さい!
    ※SSSが本グルになりますので、SSSにも所属して頂きながらAAAに参加する形になります
    ...

権利表記