顔アップ!
ゴツい顔してるけど、目は優しい感じの子。
とっても良い子でしたwww
僕のタイラバに喰らい付いてくれてありがとー。




爆笑船 飛龍!

3回目になります。
すーさん船長、内藤さん今回もありがとうございました( ´ ▽ ` )感謝!





23日、日曜日。
13時にお迎え来てくれます。




そして、地元の釣り仲間と合流。





西湘での釣りばかりなので、沼津でも僕にとっては遠征。テンション上がるよ!




15時前に沼津市西浦に到着。

水綺麗だよー。小魚いっぱい。





出港しまーす!





某有名堤防の近くポイント。

岸近っ!
船長いわく、ここは真鯛マンション。

タイラバ落とすと18メートルで底。
そこから、ただマキします。
ガツガツ、一投目からアタリあるも乗らないw

今日は期待出来そうだ!



そして、いさパパさんの竿が曲がった!!!
ガンガンと叩いてる。
そして上がって来た真鯛は。デケェーーーw



僕も続くぞーーー









そしてその時は突然にw






船長と話しながらリール巻き巻き。
5メートルぐらいになりまた落とそうとしたら、ドーンと竿が引ったくられた。

追いかけて来てくれたのね。やる気あるある。


引きを楽しむ。。。。余裕は無かったw
祈る気持ち!
外れないでーーーーー。
心の中で何回も神様にお願いしちゃうよ。


そしてついに念願の真鯛を釣り上げましたw
チャリコじゃなーーーい!

やったよーーー!
嬉しいーーーー( ´ ▽ ` )


心の余裕も取り戻し。



ついついニンマリしちゃうwww





いかんいかん!
一緒に来ているすーさん先生を応援しなきゃ。


何回目か流していると。
底の方でガツガツ!巻き巻き。
のらないけど、また落とすとフォール中にもガツガツ!来るか来るか!?















チーーーンw


そう簡単じゃないよね。




そんな時、すーさん先生の竿がぶち曲がった!
遠くでかけたみたいで、楽しそうw
でも先生の顔が!!!マジだ。

うん、心の中で応援だ。がんばってーーー。




そして先生も釣り上げて、バンザーイ。



流石、真鯛マンション。


船内、全部で6匹上がってたと思う。




もう満足しちゃってるけど、予定通り夜太刀魚も狙います。

夜の船って初めて!



水深70メートルぐらい。
そこにアンカー落として船固定。



暗くなるとライト付けて。
小魚が表層に。
とってもワクワクしちゃうよ。

僕は電動リールで楽しちゃいますw

本日の太刀魚は小さいらしく、普通ならリリースサイズ。指3本あるなしぐらい。
でも僕はありがたく持って帰るっす。

水深10メートルぐらいに上がって来て活性は高いけど、小さいのでなかなか針がかりしない気がするよ。


何匹かリリースしたりして、10匹以上は釣ったと思うけど。
指4本以上のは僕には来ませんでした。
途中、太刀魚がサメに食われて、焦りました。

こんな時にまでサメに好かれてるwww




驚いたのは、ルアー。
船だと餌の方が釣れて、ルアーだと難しいイメージがあったけど。
ルアーでバンバン釣ってました。
あれは楽しそうーーー。
今度はルアーでやろうかなぁと( ´ ▽ ` )



雨予報だったけど、雨も降る事なく楽しい1日となりました。
21時頃に帰港でーす。



すーさん船長、内藤さん、いさパパさん、すーさん先生、名前聞きそびれたけど一緒に乗船した方々、お疲れ様でした。そして有難うございましたm(__)m





真鯛タイラバから夜太刀魚いいね。
来月も計画立てて行こうかな。
そこで、ご一緒してくれる方々を募集します。
今回は日曜日の夜って事もあって集めるの大変だったから、声掛けれる人を増やさなきゃw
船代は3000円。
餌、氷、交通費は自己負担でーす。
特にまだ日程は決めて無いから、決めたらお声掛けさせて頂きます。


船釣りお仲間募集中!

気楽に声かけて。






まな板コーナー!

8匹持ち帰ってた!
捌くの大変なので、次からは5匹ぐらいにしようかなw



真鯛は48センチぐらいでした。
養殖のが逃げたやつらしいですが、全然問題なし!めちゃくちゃ美味しいく食べちゃいました。


久しぶりに

バーナーを取り出して。







写真撮ろうと思ったら、両端っこ部分は娘に速攻食べられてしまいましたwww
 美味しいなら良かったよ!

おしまい爆笑おいでおいで

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村
AD

コメント(10)