16 VS死霊術師
さて、この魔族二人とどう戦うべきか。
その作戦は、攻撃を仕掛ける前にあらかた考えておいた。
まず第一に、この二人を同時に相手取るのは危険だ。
俺は魔法に詳しくないから老婆魔族の力を計りきれない。
実力が未知数の魔法使いなんて、被弾=死である俺にとっては、とんだ鬼門だ。
それだけならまだしも、もう片方のツギハギ魔族からは、わかりやすく強者の気配を感じる。
俺の感覚を信じるなら、このツギハギ魔族はかなり強い。
さすがに剣聖スケルトンには及ばないと思うが、そこらの雑兵魔族とは比べ物にならないだろう。
カマキリ魔族十体分くらいの力はありそうだ。
こいつだけでも結構死力を尽くす必要があるのに、更に老婆魔族の操るゾンビ軍団に取り囲まれ、未知の魔法によるサポートまで加わったらと考えると……無理だな。
万全の体調ならともかく、剣聖スケルトン戦の疲労を引き摺ってる今だと勝率が低すぎる。
戦い方を工夫するべきだ。
真っ正面から挑む事だけが修行じゃない。
どんな手段を使ってでも勝つ事。
どんな状況に在っても、勝って生き残る事。
それこそが実戦で何よりも重要な事であり、実戦を通して習得するべき最重要スキルなのだから。
という訳で、作戦はこうだ。
最初にある程度奴らを叩いてから徐々に後退し、逃げたと見せかけて、追って来た敵を迷宮の地形を使って分断する。
それで老婆魔族かツギハギ魔族のどっちかを釣り上げ、上手く別れてくれたら各個撃破だ。
俺を追わずに無視して街に向かうようなら、後ろからチクチク襲撃してゲリラ戦に持ち込み、最終的には街の戦力とで挟み撃ちにする。
二人が離れずに俺を追って来るようなら……悔しいが、迷宮の地形を使って撒いてから街に撤退。
情報を伝え、後は街の判断に任せる。
リンの話が本当なら、今頃街には剣聖が来てる筈だし、何とかなるだろう。
よし、そうと決まれば作戦開始だ。
まずは敵を叩いて戦力を削りつつ、下がって戦力をバラけさせる。
だが、焦るな。
俺の剣技は攻めるよりも、受けてカウンターを狙う方が圧倒的に向いてるんだ。
敵はゾンビ軍団という駒を大量に持ってる上に、ツギハギ魔族という大駒まで備えた立派な『軍勢』。
下手に飛び込めば押し潰されて圧殺されるだけだ。
ここは受けに回って確実に初撃を決め、体力を温存して退路を確保しておくべきだろう。
作戦は決まった。
さあ、来い!
「フランケ、先に行って街を潰しときな。手駒は自分で召喚するんだよ」
「……エ?」
え?
分断作戦を考えてたら、俺が何かするまでもなく、勝手に敵が分散しようとしてるんだが。
あ、そうか。
俺をなめてるからか。
「デ、デモ……」
「ハァ。あんたはもっと自信を持ちな。あたしだってもう長くないんだから、いつまでもそんなオドオドしてちゃいけないよ。自立の予行演習だと思って頑張って来な」
「ワ、ワカッタ……」
そうして、ツギハギ魔族は老婆魔族の言葉を受け入れ、凄まじいダッシュで迷宮を去っていった。
ラ、ラッキー……?
「さて、待たせたね坊や! 遊ぼうじゃないか!」
あまりに都合のいい展開に若干困惑していたが、老婆魔族のその言葉と敵意を受けて、即座にその困惑を振り払った。
老婆魔族は骸骨の杖を俺に向け、それが指令となってるのか、何体かのゾンビが俺に向かって突撃してくる。
数は四体。
熊ゾンビ1、狼ゾンビ1、冒険者ゾンビ2。
冒険者ゾンビは、それぞれ剣士と槍使いだ。
残りのゾンビは、老婆魔族の近くに居るまま動かない。
護衛を残しつつの攻撃……じゃないな。
普通の冒険者やって鍛えてる子供なら、頑張ればギリギリ逃げられるかもしれないくらいの数を放って遊んでるだけだ。
完全になめてやがる。
いいだろう。
ツギハギ魔族もいなくなった事だし、作戦変更だ。
油断してる内にぶった斬ってやる。
俺は逃げず、逆に前に向かって突撃した。
迫り来るゾンビどもに対して、こっちから距離を詰める。
そして、まずは一番素早く攻撃を仕掛けてきた狼ゾンビから対処した。
右前足による爪の攻撃を、狼ゾンビの右側に向けて走りながら黒天丸で受け、受け流しながら左足を軸に体を右回転。
一回転した時に右足を狼ゾンビへと叩き込み、それを強く蹴りつけて足場にする事で加速する。
「『激流加速』!」
それによって狼ゾンビを振り切り、次に接触したのは、間合いの広い槍使いゾンビ。
そいつが俺に向けて槍を突き出す。
この槍使いゾンビ、加護こそ持ってなさそうだが、熟練の技巧を感じる中年の男だ。
突き一つ見ても、長年の努力が伺える。
それを魔族なんぞに利用されるとは気の毒に。
待ってろ。
すぐに解放してやる。
「『激流加速』!」
槍使いゾンビの攻撃もまた受け流し、激流加速のエネルギーに変換。
次に襲いかかって来たのは剣士ゾンビ。
こっちは年若い少女だ。
と言っても、俺よりは歳上なんだが。
この人からは確かな才覚を感じた。
こんな所で死ななければ、冒険者として大成できてただろうに。
「『激流加速』!」
この人の攻撃も激流加速のエネルギーに変え、前へ。
最後に立ち塞がるのは、一番足が遅くて一番遅れてる熊ゾンビ。
ただし、勿論ただの熊ではなく熊型魔物のゾンビなので、パワーはこの四体の中ではピカイチ。
この前も、そのパワーを脱出の為に上手く利用させてもらったし、今回もそうさせてもらう。
「『激流加速』!」
四連続の激流加速で四体のゾンビを振り切った。
技を使う度に推進力を得て速度が上がるので、今の俺は近年稀に見るくらいのスピードで走ってる。
それこそ、英雄の足下くらいには及ぶかもしれないスピードで。
その予想外の速度に面食らったのか、老婆魔族が目を見開く。
もう老婆魔族は目と鼻の先だ。
距離を詰められた魔法使いは脆いというのが常識なのに、呆れる程反応が遅い。
相手をなめてかかって、油断しまくるからこうなる。
報いを受けろ。
「『黒月』!」
「ギャアアアア!?」
加速の勢いを存分に乗せた闇纏う斬撃で、さながら老騎士が見せた絶技『刹那斬り』のように、すれ違い様に老婆魔族の体を切り裂いた。
老婆魔族も咄嗟に杖を持った両腕でガードしようとしたが、黒天丸の破壊力と激流加速四回分の勢いを乗せた斬撃をあんなヨボヨボの腕で受け止められる筈もなく、袈裟懸けの斬撃で杖ごと真っ二つに体を裂かれる。
人間なら致命傷だが、油断はしない。
カマキリ魔族は脳の一部を破壊してもギリギリ生きてた。
魔族や魔物の中には、たまにそういう謎の生命力を持ってる奴らがいる。
故に、確実にトドメを刺すまで気は抜けない。
俺はまだ残っている加速エネルギーの向きを足捌きで操り、今度は背後からトドメの一撃を繰り出そうとした。
「チッ!」
しかし、その一撃を邪魔するように老婆魔族の近くに居たゾンビ軍団が動き出し、俺を集団リンチしようとする。
即座に斬撃をトドメから迎撃へと切り替え、ゾンビ軍団を迎え撃つ。
その隙に、老婆魔族は狼ゾンビの一体に咥えられながら、半分以下になった体で出口の方へと逃げて行った。
やっぱり即死はしてなかったか。
何故か血も出てなかったし、そんな気はしてた。
だが、逃げたのなら追いかけて仕留めるだけだ。
俺は再び激流加速を使い、ゾンビ軍団の攻撃を推進力に変えて包囲網から脱出し、老婆魔族を追う。
深層で似たような事を繰り返してて良かった。
どんな修行も無駄じゃない。経験が生きてる。
ゾンビ軍団の連携が取れてなかったのも僥倖だ。
老婆魔族が弱ってるから細かい指示を出せなかったのか、それとも元々連携なんて取れないのかはわからないが、おかげでより慣れ親しんだ深層の状況に近い布陣になってて、突破が楽だった。
しかし、僅かながらも足止めされたのは事実だ。
急いで老婆魔族を追いかけ、迷宮の出口へと向かう。
そして出口に辿り着き、久しぶりに太陽の光を拝んだ瞬間、老婆魔族を咥えて行った筈の狼ゾンビが飛びかかってきた。
それを流刃の一撃で真っ二つにして塵に帰し、老婆魔族を探して辺りを見回す。
老婆魔族はすぐに見つかった。
右肩から左脇腹までを斬られ、もう頭と左腕くらいしか残っていない哀れな姿で、地面に倒れながら何やらブツブツと呟いていた。
「ああ、体が崩れる……! 油断した……! 油断しちまった……! 魔剣手に入れて思い上がってるだけの餓鬼かと思ったら、まさかまさかだよ……!」
すわ、魔法の詠唱かと思って身構えたが、ただの嘆きだったらしい。
老婆魔族の体は、俺が斬った切断面から徐々に塵と化し、崩れ落ちている。
あれはゾンビの特徴だ。
なるほど、老婆魔族はさしずめ意識を持ったゾンビだったという訳か。
そんなのがいるなんて話は聞いた事ないが、多分あの老婆魔族は魔界で生まれたんだろうし、魔界にこっちの常識は通じないんだろう。
それにしても、死者を冒涜する死霊術師もまた死者だったというのは、どんな皮肉なんだろうか。
まあ、そんな事は関係ない。
相手が人類に仇なす魔族である以上、それ即ちステラの敵だ。
ステラの敵を俺が見逃す道理はない。
どんなに哀れな姿だろうと、躊躇も容赦も油断もせずにトドメを刺す。
俺は黒天丸を握り締め、朽ちる寸前の死体を斬るべく駆け出した。
「だけどねぇ、この程度じゃまだ死にゃあしないよ……! このくらいの修羅場は何度も潜って来たんだからねぇ……! 逆転の一手、とっときの切り札を見せてやるさね……!」
老婆魔族のその言葉を聞いた瞬間……ゾワッと背筋に悪寒が走った。
言葉にビビッた訳じゃない。
もっと具体的な脅威が目の前に現れたからだ。
老婆魔族の前に、凄まじい圧力を放つ魔力の渦が発生する。
その中から不気味に光る巨大な魔法陣が出現し、魔法陣の中央から何かが出て来る。
それは、巨大な魔物だった。
それは、最強と呼ばれる魔物の一種だった。
紫色の強靭な鱗を持ち、強靭な四本の足全てを地につけて君臨する、三つ首の頭を持った『竜』。
全長20メートルを超える翼のない巨竜が、光のない三対の瞳で俺を見下ろしていた。
「ひっひっひ! かつての魔王様のペット、魔界の毒沼に君臨してた上位竜、毒竜ヒドラの死体さね! 聖戦士とすらまともに戦える化け物だよ!」
老婆魔族が勝ち誇るように笑う。
それを見ても俺は行動を変えず、とりあえず術者を攻撃しようとしたが、毒竜のゾンビ、ドラゴンゾンビが頭の一つを盾にして俺の攻撃を防いでしまう。
硬い!
さすがは竜の鱗。
黒天丸の力があっても、今の俺の筋力だけじゃ傷一つ付けられないか……!
そうこうしてる内に、残り二つの頭の内一つが老婆魔族を咥え、最後の頭の上に乗せた。
そして老婆魔族は魔法を使い、スライム状の黒いヘドロみたいな物で竜の頭に自分の体を固定。
あれじゃ簡単には手を出せない。
さすがに、油断を突いた不意討ちだけで倒せる程、魔族は甘くないか。
「……チッ」
しかも、後ろから他の気配が迫って来る事まで感じた。
さっきのゾンビ軍団が迷宮から這い出して来たのだ。
前門のドラゴンゾンビ、後門のゾンビ軍団。
逃げ場はなくもないが、逃げたところでどこまでも追って来るだろう。
相手は疲労という概念のないゾンビどもだ。
追いかけっこになったら勝ち目はない。
やるしかないな。
「ひっひっひ! さっきはよくもやってくれたねぇ! さあ、反撃開始だよ!」
「……かかって来いや」
老婆魔族の言葉を合図に、ドラゴンゾンビをはじめとしたゾンビ軍団が動き出し、襲いかかってきた。
恐らくはこれが、長く続いた亡者の洞窟での最後の戦い。
この地での最後の試練、乗り越えさせてもらおうじゃねぇか。