散骨という選択肢
お墓の形は時代と共に移り変わってきました。
特に近年では科学や医療の進歩から人々の価値観も従来の伝統的なものから、より新しいものを求めるようになっているように思います。
「散骨」はそんな価値観の変化から近年注目を集めている埋葬方法です。
家族構成は核家族化が進み、葬儀費用の増大などの要因も重なって、先祖代々のお墓を守り繋いでいくということが難しくなってきている世の中です。
お墓に入らないといけないという決まりはありません。終活イノベーションは皆様に「散骨」という選択肢を提案させていただきます。
八甲田山への散骨
終活イノベーションの散骨は青森県の八甲田山に専用の散骨地をご用意しております。散骨は一般的には海への散骨のイメージが強いです。実際に散骨を代行する業者のほとんどが海への散骨です。終活イノベーションではそんな中で山への散骨を提案させていただきます。
山への散骨は天高くそびえ立つ山から、家族・子孫をお見守りくださるという意味合いがあります。また、山は春は新芽が芽吹き、夏は新緑が輝き、秋は燃えるような紅葉、冬は真っ白な雪と四季の移り変わりが平野部よりもより感じられる場所であります。
これらは海には無い山の素晴らしさです。
八甲田山は日本百名山の一つに数えられる素晴らしい山です。街中では決して味わえない大自然の中で、自然に還ることができます。
粉骨・散骨サービス
終活イノベーションの粉骨・散骨サービスではご遺骨の乾燥・粉骨〜専用地への散骨までの一連の流れを全て代行させていただきます。また、ご依頼者様の要望に合わせて粉骨のみ、散骨のみ、粉骨・散骨両方というように細かくプランを分けています。
※粉骨とは、ご遺骨を粉末状にすることです。法律上散骨を行う場合は必ず粉骨してからでないといけません。ご自身で散骨をされる場合は、必ず粉骨をした後、法律や各自治体の条例、散骨地の土地の権利関係などご自身で確認した上で行ってください。
料金
1柱
32,000円(税込)〜
※粉骨のみプランの場合
お申し込み・サービス内容など詳しいことは↓の粉骨・散骨サービスサイトまたは終活イノベーションへ電話またはメールでお問い合わせください。
クリックすることで粉骨・散骨サービスサイトへと移動します。
青森県弘前市吉野町1-1 『終活イノベーション』0172-88-6134受付時間 10:00-15:00 [ 土・日・祝日除く ]
メールでお問い合わせ お気軽にお問い合わせくださいTo connect
To connectは新しいお悔やみの形です。
皆様一人一人の想いがご遺族の力になります。
To connectへご参加ください。