2006年10月29日
DM第5回日本一決定戦
それでは、レポートの方をどうぞ。
・AM9:30
起床。
せっかくの公式イベントなので気合を入れるためにしっかり朝風呂と朝食を取り大会へと備える。
・AM10:20
会場へ出発
中略(ぇ
PM13:00
大会スタート!
【2006年SGL夏 日本一決定戦 《使用デッキ:赤黒白青除去リアニメイト》
【第1回戦目 大阪B大会代表 赤黒白青除去コントロール】
後攻。
此方の初手には、青/白レインボーと《エマージェンシー・タイフーン/DM-11》がしっかりある。2ターン目に無論キャストするも《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》を引かずに適当に1ディス。
相手は当然のごとく《ロスト・チャージャー/DM-9》からのスタート。こっちは相変わらずの今一な引きで更に《エマージェンシー・タイフーン/DM-11》。
次のターンには《スケルトン・バイス/DM-9》、相手の回り方に苦笑しながらも手札を差し出し落とされたカードは《クローン・バイス/DM-12》と《インフェルノ・ゲート/DM-19》。
この最悪な状況にトップで引いてきたカードは《アクアン/DM-4》!
速キャストし、落ちたカードは《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》引いたカードの中には《インフェルノ・ゲート/DM-19》。
返しのターン、相手はハンデスで《インフェルノ・ゲート/DM-19》を抜こうとするが抜けず。返しのターンに《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》でトリプルブレイク。
1発通ったら大分有利なので後は《暁の精霊ファルイーガ/DM-2》などでビートダウン気味に動いて積み。
相手が積みの一歩手前でシールド差を埋めるために1ブレイクしてきたのが印象的でした。
○/S-5
【第2回戦目 関西A大会代表@ルーク君 使用デッキ:赤黒白青除去コントロール】
後攻。
初手はまずまずな手札で動き出すも一向に《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》が墓地に落ちない、途中《アクアン/DM-4》でキャストしてきた《ロスト・チャージャー/DM-9》で自分の山札を確認する。
《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》がデッキに1枚しかねええええええええwwwwwww
はいはい、シールドですか( ^ω^)
とりあえずは落として《インフェルノ・ゲート/DM-19》で出してみる。《魂と記憶の盾/DM-11》でシールド送りにされたら速負け確定。
無論、これは場にいたブロッカーで守られる。
返しのターン、相手がキャストしてきたのは《デーモン・ハンド/DM-1》墓地に送られることは全く痛くない。
除去を手札に持っていないと判断し、そのままもう1回《インフェルノ・ゲート/DM-19》を発動し3枚持っていく。
返しのターンで相手がしてきた行動は《預言者マリエル/DM-8》のみ。
この隙を見逃すはずもなくトップの《地獄・スクラッパー/DM-14》で燃やしてダイレクト。
○/S-6
【第3回戦目 九州大会代表 《使用デッキ:赤緑青黒茄子リアニメイト》
後攻"苦笑
初手を見て回ったかな?って思ったけど糞事故った試合でした。
相手は2ターン目に《幻緑の双月/DM-14》かの出だし。此方は《エマージェンシー・タイフーン/DM-11》で1ディス。《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》じゃないところが弱い。
返しのターンに相手は《青銅の鎧/DM-1》。此方は手札の1枚を速攻《クローン・バイス/DM-12》で落とすも落としたカードは《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》(ノ∀`)
その後《インフェルノ・ゲート/DM-19》を引かれたら負けの状況が6ターンくらい続いたものの引かれなかったので手札から《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》を召還しそのまま攻撃が通りまくって勝った。
何この糞試合('A`)
○/S-2
っと言うことでファイナリストに選ばれました。決勝の相手は中部大会代表のあいつ。
【決勝戦 中部大会代表@ささぼ~ 赤緑青白除去メタステロイド】
やっと先攻。
っていうか北信越から合わせて、じゃんけん13戦1勝12敗とか神だろ"笑
初手を見て驚愕。
あくありばーばー1 じごくすくらっぱー1 いんふぇるのげーと3
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;
当然のごとく飛んでくる4ターン目のキャバルト。
げーと4ターン目にて3枚おっこったヽ(´ー`)ノ
何の抵抗もなく殴り殺されました。よわwwwwwwwwwwwwwwww。
つーことで、準優勝でした。良い言い方をすれば日本2位かな。
結果としては満足です。ささぼーはグランドチャンピオンしっぷ頑張れ。
続きを読むでは、オープンクラスのファイナリスト2名のデッキを紹介。
・AM9:30
起床。
せっかくの公式イベントなので気合を入れるためにしっかり朝風呂と朝食を取り大会へと備える。
・AM10:20
会場へ出発
中略(ぇ
PM13:00
大会スタート!
【2006年SGL夏 日本一決定戦 《使用デッキ:赤黒白青除去リアニメイト》
【第1回戦目 大阪B大会代表 赤黒白青除去コントロール】
後攻。
此方の初手には、青/白レインボーと《エマージェンシー・タイフーン/DM-11》がしっかりある。2ターン目に無論キャストするも《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》を引かずに適当に1ディス。
相手は当然のごとく《ロスト・チャージャー/DM-9》からのスタート。こっちは相変わらずの今一な引きで更に《エマージェンシー・タイフーン/DM-11》。
次のターンには《スケルトン・バイス/DM-9》、相手の回り方に苦笑しながらも手札を差し出し落とされたカードは《クローン・バイス/DM-12》と《インフェルノ・ゲート/DM-19》。
この最悪な状況にトップで引いてきたカードは《アクアン/DM-4》!
速キャストし、落ちたカードは《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》引いたカードの中には《インフェルノ・ゲート/DM-19》。
返しのターン、相手はハンデスで《インフェルノ・ゲート/DM-19》を抜こうとするが抜けず。返しのターンに《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》でトリプルブレイク。
1発通ったら大分有利なので後は《暁の精霊ファルイーガ/DM-2》などでビートダウン気味に動いて積み。
相手が積みの一歩手前でシールド差を埋めるために1ブレイクしてきたのが印象的でした。
○/S-5
【第2回戦目 関西A大会代表@ルーク君 使用デッキ:赤黒白青除去コントロール】
後攻。
初手はまずまずな手札で動き出すも一向に《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》が墓地に落ちない、途中《アクアン/DM-4》でキャストしてきた《ロスト・チャージャー/DM-9》で自分の山札を確認する。
《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》がデッキに1枚しかねええええええええwwwwwww
はいはい、シールドですか( ^ω^)
とりあえずは落として《インフェルノ・ゲート/DM-19》で出してみる。《魂と記憶の盾/DM-11》でシールド送りにされたら速負け確定。
無論、これは場にいたブロッカーで守られる。
返しのターン、相手がキャストしてきたのは《デーモン・ハンド/DM-1》墓地に送られることは全く痛くない。
除去を手札に持っていないと判断し、そのままもう1回《インフェルノ・ゲート/DM-19》を発動し3枚持っていく。
返しのターンで相手がしてきた行動は《預言者マリエル/DM-8》のみ。
この隙を見逃すはずもなく
○/S-6
【第3回戦目 九州大会代表 《使用デッキ:赤緑青黒茄子リアニメイト》
後攻"苦笑
初手を見て回ったかな?って思ったけど糞事故った試合でした。
相手は2ターン目に《幻緑の双月/DM-14》かの出だし。此方は《エマージェンシー・タイフーン/DM-11》で1ディス。《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》じゃないところが弱い。
返しのターンに相手は《青銅の鎧/DM-1》。此方は手札の1枚を速攻《クローン・バイス/DM-12》で落とすも落としたカードは《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》(ノ∀`)
その後《インフェルノ・ゲート/DM-19》を引かれたら負けの状況が6ターンくらい続いたものの引かれなかったので手札から《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》を召還しそのまま攻撃が通りまくって勝った。
何この糞試合('A`)
○/S-2
っと言うことでファイナリストに選ばれました。決勝の相手は中部大会代表のあいつ。
【決勝戦 中部大会代表@ささぼ~ 赤緑青白除去メタステロイド】
やっと先攻。
っていうか北信越から合わせて、じゃんけん13戦1勝12敗とか神だろ"笑
初手を見て驚愕。
あくありばーばー1 じごくすくらっぱー1 いんふぇるのげーと3
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^;;;;;;;;;;
当然のごとく飛んでくる4ターン目のキャバルト。
げーと4ターン目にて3枚おっこったヽ(´ー`)ノ
何の抵抗もなく殴り殺されました。よわwwwwwwwwwwwwwwww。
つーことで、準優勝でした。良い言い方をすれば日本2位かな。
結果としては満足です。ささぼーはグランドチャンピオンしっぷ頑張れ。
続きを読むでは、オープンクラスのファイナリスト2名のデッキを紹介。
【Op 1st 赤緑青白チューザビートダウン】
【Red card 6】
4:《お騒がせチューザ》
2:《地獄・スクラッパー》
【Green card 14】
4:《幻緑の双月》
4:《青銅の鎧》
4:《結界するブローク・ホーン》
2:《緑神龍アーク・デラセルナ》
【Blue card 11】
4:《アクア・ハルカス》
4:《コーライル》
3:《アクア・サーファー》
【White card 9】
2:《巡霊者キャバルト》
4:《磁力の使途マグリス》
3:《光器ペト・ローバ》
【Reinbow card 1】
1:《無頼勇機ウインド・アックス》
〔解説〕
クリーチャー38:呪文2の超ビートダウン派デッキ。
バウンス系の7枚積みがリアニメイトにおける最強の対策です。
リアニメイトはマナを無視して《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》を出すむちゃくちゃなデッキなのでバウンスが果てしなく刺さるデッキの一つです。
それを意識しながら決勝で最も鴨な除去サファイアに当たり見事優勝。
これは、本人からの伝言です。
『ウインドアックスより、ロウバンレイのが絶対強いよ☆』
本人は、ロウバンレイの存在を大会中に気がついたらしい"苦笑
【Op 2nd 赤黒白青除去リアニメイト】
【red card 6】
3:《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》
3:《地獄・スクラッパー》
【black card 13】
1:《解体人形ジェニー》
1:《ロスト・チャージャー》
1:《スケルトン・バイス》
4:《クローン・バイス》
4:《インフェルノ・ゲート》
2:《デーモン・ハンド》
【white card 6】
1:《宣凶師ベリックス》
1:《心魂の守護者シュノーク・ラー》
1:《巡霊者キャバルト》
1:《新星の精霊アルシア》
2:《暁の守護者ファル・イーガ》
【Blue card 9】
1:《パルピィ・ゴービー》
1:《アクアン
1:《アクア・サーファー》
4:《エマージェンジー・タイフーン》
1:《エナジー・ライト》
1:《サイバー・ブレイン》
【Reinbow card 6】
1:《アクア・リバイバー》
1:《腐敗勇機ガレック》
3:《魂と記憶の盾》
1:《炎槽と水剣の裁》
〔解説〕
メタの対象は、赤黒白青除去コントロールと赤黒白青除去リアニメイト。
予選では見事にそれらを食うも、決勝では見たこともなかった地雷の前に撃沈。
正直、自分の中では除去リアニメイトはこれが現在において完成形だと思います。
まさか、コーライル4積みデッキがいるなんて思いもしませんでした"苦笑
【Red card 6】
4:《お騒がせチューザ》
2:《地獄・スクラッパー》
【Green card 14】
4:《幻緑の双月》
4:《青銅の鎧》
4:《結界するブローク・ホーン》
2:《緑神龍アーク・デラセルナ》
【Blue card 11】
4:《アクア・ハルカス》
4:《コーライル》
3:《アクア・サーファー》
【White card 9】
2:《巡霊者キャバルト》
4:《磁力の使途マグリス》
3:《光器ペト・ローバ》
【Reinbow card 1】
1:《無頼勇機ウインド・アックス》
〔解説〕
クリーチャー38:呪文2の超ビートダウン派デッキ。
バウンス系の7枚積みがリアニメイトにおける最強の対策です。
リアニメイトはマナを無視して《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン/DMC-27》を出すむちゃくちゃなデッキなのでバウンスが果てしなく刺さるデッキの一つです。
それを意識しながら決勝で最も鴨な除去サファイアに当たり見事優勝。
これは、本人からの伝言です。
『ウインドアックスより、ロウバンレイのが絶対強いよ☆』
本人は、ロウバンレイの存在を大会中に気がついたらしい"苦笑
【Op 2nd 赤黒白青除去リアニメイト】
【red card 6】
3:《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》
3:《地獄・スクラッパー》
【black card 13】
1:《解体人形ジェニー》
1:《ロスト・チャージャー》
1:《スケルトン・バイス》
4:《クローン・バイス》
4:《インフェルノ・ゲート》
2:《デーモン・ハンド》
【white card 6】
1:《宣凶師ベリックス》
1:《心魂の守護者シュノーク・ラー》
1:《巡霊者キャバルト》
1:《新星の精霊アルシア》
2:《暁の守護者ファル・イーガ》
【Blue card 9】
1:《パルピィ・ゴービー》
1:《アクアン
1:《アクア・サーファー》
4:《エマージェンジー・タイフーン》
1:《エナジー・ライト》
1:《サイバー・ブレイン》
【Reinbow card 6】
1:《アクア・リバイバー》
1:《腐敗勇機ガレック》
3:《魂と記憶の盾》
1:《炎槽と水剣の裁》
〔解説〕
メタの対象は、赤黒白青除去コントロールと赤黒白青除去リアニメイト。
予選では見事にそれらを食うも、決勝では見たこともなかった地雷の前に撃沈。
正直、自分の中では除去リアニメイトはこれが現在において完成形だと思います。
まさか、コーライル4積みデッキがいるなんて思いもしませんでした"苦笑
saku0328 at 22:28│大会レポート