お久しぶりです
元気に社畜をしておりました。
その間手塚&跡部BEST GAMEなどテニプリ界隈は相変わらず盛り上がっておりましたが
、残念ながら私は映画は見に行けませんでした。。
この悔しさはテニラビで【やれ!Do it!】をやることで発散しております。
本当に元気になるキャラソンNo1。ありがとう。
氷帝ダンスで凍らせて♩
さて。
以前この回でテニプリ公式ファンブック40.5巻の感想を書きましたが、、、
またもお世話になっている先輩から頂いてしまいました...!
公式ファンブック20.5巻!!
もう、氷帝ファンにはたまらない一冊でした...
あと、マジでツッコミどころだらけ。
ざっくりと面白ポイントをまとめたので、共有させてください。。
ちなみにいつものことながら、氷帝贔屓の記事となっておりますのでご注意を。
1 この紙面作った人頭おかしい
フォントといいフレーズといいハートマークといい...
笑い殺す気ですか??
正気の状態でこの紙面は絶対作れない。マジで。
個人的に「いつでもいっしょ」と「スマ〜イル」の破壊力がやばい。
2 氷帝シャツは短めが公式
毎回シャツ短すぎだろと思ってましたが公式です。
これ、脇腹が見える長さに調節しているようですが
絶対インナーも着てなさそうですよね。
この跡部のポーズも笑うからやめてほしい。
3 跡部の金持ち設定
もうこのページの全ての項目が爆笑なのですが。
ってか、「あとベッキンガム宮殿」って
絶対ちょっといじってるやん。
画像注釈の 住んでいるのは、氷帝学園の王子様♥
笑いのセンスありすぎ。
跡部の説明文が見にくいので書き出しますが、
テニスの実力はもちろんのこと、天性の美貌と優雅な物腰で校内の女子生徒にも超人気!しかも家はお金持ち!天は彼に二物も三物も与えている。
とあります。
いつから耽美な世界の人になったのよ跡部。
4 氷帝学園テニス部部室
そしてこれが、榊監督と跡部部長の共同出資による部室。
いや〜〜いきなりこんな贅沢な環境を与えられたから
庶民組(宍戸、向日、ジロー)が伸びなくなったのでは????
あんまり大きなトロフィーが飾られてないのが、氷帝のリアルな強さを表していて
私は高く評価しています。
5 跡部と学校生活
この校歌を跡部が全校集会でちゃんと歌ってると考えたら
非常に趣深いですね。
彼らが中学生であることを思い出す一コマ。
こんなん隣に座られたら緊張でやってられません。
跡部でも調理実習はダサいエプロンと三角巾つけるのかなあとか、
健康診断では体重計るのかなあとか、
家庭科の課題でナップサック作るのかなあとか考えてたら
割と1日幸せに過ごせそうです。
6 お前の歌声絶対聞こえへんやろ
「音楽の授業は監督おるし、恥かしくてかなわんわぁ」
彼の声量はキャラソンでも概ねかき消されています。
ただ【MEBACHIKO】は神曲。
7 忍足のメガネへの執着
じゃあなんでメガネをかけてるんでしょう????
スポーツ選手なのに?????伊達メガネ?????
忍足はアニメやキャラソン、ゲームなど見れば見るほど
【自分はメガネキャラである】ことに誇りを持ってるきらいがありますね。
しかしペアプリでは散々な言われよう。
8 Best HIT ATOBE
高飛車かわいい
初期原作跡部のこのワガママ感国宝級。
9 正直いちばん笑った
作品中で一番すきな話ランキングが
【ボウリングでGo!】
しかもまさかの
1.2フィニッシュ
そりゃーーーーテニスの王子様もテニヌになりますわ!!!!!
跡部手塚の名試合を抑えてますからね。テニス漫画なのに。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、簡単ですが面白ポイントまとめでした。
かなり読み応えありますし、正直全然書ききれないレベルですが...
最後おまけ。
氷帝のチーム戦力ですが
絶対盛りすぎ。
シングルス ★★★☆☆
ダブルス ★★★☆☆
ベンチワーク★★☆☆☆
総合力 ★★★☆☆
ではないですか?!
氷帝大好きなんですけどね!!!!