料理レシピ

コロコロ大根の炒めマーボー

コロコロ大根の炒めマーボー

まろやかなマーボーに、さっぱりした大根が相性抜群。程よく炒めて、大根の歯ごたえを出すのがポイントです。酸味・甘み・辛みのバランスが絶妙で、ご飯がすすみます。

番組:
きょうの料理「お値打ち食材をワンランクアップ」
放送日:
2020年10月6日

シェアするhelp

  • twitter
  • facebook

教えてくれた人

菰田欣也

調理時間15

エネルギー290kcal

材料2人分

  • 大根1/3本(300g)
  • 大根の茎50g
  • 豚ひき肉120g
    • 【A】 
    • 大さじ1
    • 砂糖小さじ1
    • しょうゆ小さじ1
    • 少々
    • こしょう少々
    • 【B】 
    • 豆板醤(トーバンジャン)小さじ2
    • しょうが(みじん切り)小さじ1
    • にんにく(すりおろす)小さじ1/3
    • 【C】 
    • 大さじ1
    • 砂糖小さじ2
    • しょうゆ小さじ2
  • チキンスープ
    ※顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと)(中華風)を表示どおりに湯で溶いたもの。
    カップ1
  • 水溶きかたくり粉
    ※かたくり粉を同量の水で溶いたもの。
    大さじ2
  • サラダ油大さじ1
  • 大さじ1

つくり方

  1. 1大根は皮をむいて1cm角に切る。大根の茎はみじん切りにする。
  2. 2フライパンにひき肉を入れ、中火で炒める。色が変わったら【A】を順に加え、なじませながら炒める。汁けが少なくなったら取り出す。

    メモ

    淡泊な大根と合わせる分、ひき肉はしっかり味をつけてメリハリを出す。

  3. 32のフライパンをきれいにし、サラダ油を中火で熱し、大根を時々揺すりながら3分間ほど炒める。大根が透き通ったら【B】を順に加えてなじませ、チキンスープを加える。煮立ったら2のひき肉を戻し入れ、【C】、大根の茎を加えて混ぜる。

    メモ

    大根は多めの油で炒めてコクを出し、香りや辛みをまとわせる。

  4. 4水溶きかたくり粉を2~3回に分けて加え、混ぜながらとろみをつける。火を止め、酢を加えて、器に盛る。

    メモ

    マーボーは酸味がおいしさのポイント。酢は酸味がとばないよう、火を止めてから加える。

このレシピは2020年10月16日12時までの掲載です

エネルギーの記載がある場合、特にことわりがなければ、およそ1人分の数値です。材料が3~4人分の場合は4人分とし、1人分を計算しています。