このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.5万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
中学生高校生の親の生活が壮絶すぎる。そもそも給食ないからデフォルト毎日弁当。子供は部活の朝練で6時に家出発。スポーツやってると弁当はご飯やお肉とかの重さ量って作ったりするそう。別の兄弟用に塾弁の用意もあって、部活の親の役割もあって…昔より大変そうに見える。仕事も、時短は使えない。
5
245
829
このスレッドを表示
せっかく猶予があったのに
なにも対策をしないまま冬に突入
発熱外来を地域医療に押しつけて
患者さんをみればみるほど損?する補助金の制度、、、らしい
第一に開業医に動線を分けられる
施設ってどのくらいあるんだろうか、、
これは タブーでいっちゃいけないこととか?
10
228
459
子どもをもつことが非正規/低賃金のリスクだとしたら、リスク回避する意識が強い若い世代は子どももたないで働き続ける選択をする方が合理的って思うんじゃないかな
33
65
このスレッドを表示
非正規で働く人の約7割は女性。
子育てしながら働いている母親の大半は非正規。
子育てと両立するには残業・転勤のない非正規になって低賃金で働くしか選択しかなかった女性も多い。
産むのも大変だし、産んでも大変すぎる
引用ツイート
NHKニュース
@nhk_news
·
非正規で働く人たちが正規雇用の人たちと同じ仕事をしているのにボーナスなどが支給されないのは不当だと訴えた裁判で、最高裁判所は不合理な格差に当たらないとする判断を示しました。一方で格差を是正しようとこの春から同一労働同一賃金が導入されました。1からわかります
www3.nhk.or.jp/news/special/n
2
46
73
このスレッドを表示
最高裁の非正規差別肯定を喜んでいる経営陣は、長い眼でみて、日本の労働社会はこれで良いと思っているのかな?
労働人口減少が進む中、4割もの非正規労働者(女性多)の格差を放置し、国際競争力も社会の活力も生まれるはずがない。
目先の利益追求だけで考えるのなら、経営者としての矜恃がない。
4
167
241
60過ぎたおじいさんが20も年下の女性に「いい年してノースリーブで、露出が多い」とか老害ムーブかました後に、「小学生なら(露出多くても)いいけどね」と実在児童の写真貼るとか、やばすぎるでしょ
14
846
2,638
「これからの男の子たちへ」Amazonでは在庫切れ/僅少のようで定価より高い価格で出ていますが、hontoでは定価で買えます。4刷分がもうすぐ入るはずです。書店在庫は店舗によりばらつきがあるようです。kindleでも読めます
多くの方に読んで頂けており、ありがとうございます!
1
9
14
異様なことに慣れっこになっている。予備費10兆円を抱えた首相が国会と閉じ、いきなり病気を理由に辞めるなんて異常事態。あとは引き継いだ首相は国会を2日で閉じ、所信表明演説もしなければ、通常の記者会見も開かない。それで外遊に行こうとしている。こんなことは今までなかったのじゃないかしら?
5
786
1,039
このスレッドを表示
これだけ多様に人権を踏みにじる与党議員がいた方が、多様性を維持できるとおっしゃる方がいるようで、あまりに驚いたので、記録のためにリツイートしておく
引用ツイート
柴田英里
@erishibata
·
杉田水脈のような女性の思想信条の自由、表現の自由を守った方が、女性の生きづらさは解消されるし、女性の多様な生き方が許容されると思うんだよね。
このスレッドを表示
220
377
「非正規社員の代理人を務めた安元隆治弁護士は「旧労働契約法20条は非正規と正規の格差をなくすために導入された。最高裁の判断は司法の役割を放棄し、立法の足までも引っ張っている」と話した」
28
38
弁護士さえいなければ!といえばいうほど、配偶者は、弁護士をつけて良かったと噛み締めると思います
1
43
133
このスレッドを表示
弁護士がついたから配偶者が言うことを聞かなくなったのではありません。もう絶対に服従しないと決めたから、配偶者は弁護士をつけたんです
4
117
383
このスレッドを表示
『これからの男の子たちへ』付箋がとまらんなあ
2
8
「これからの男の子たちへ」読んでる
過去のことが思い出される。
言語化することの大切さ。
幼い時言語化を拒否してしまうジェンダー観
男性が読むべき本
4
9
アフェクトフォビア(情動恐怖)って概念があるのか。
うちの夫これだなぁ…私が感情を発露させるとコミュニケーション不能になってしまう。だから、問題の解決のためには感情を一切挟まずに淡々と、もしくは明るく話し合いを持ちかけるしかない。が、度々やってられるかちきしょーーー!!!となる。
1
5
18
このスレッドを表示
太田啓子さんの『これからの男の子たちへ』読んでるんだけど、ツイ廃だから3行読む毎にイイネボタンを押したくなってしまう…RTしたくなってしまう…対談パートが特に良い。男性が語る男性問題、めちゃくちゃ興味深い。
1
4
19
このスレッドを表示
とりあえず、
太田啓子著
「これからの男の子たちへ」
を読もうよ。
(今やっと5章)
文章に捨てるところがないと言う感じ。
#これからの男の子たちへ
1
16
40
読んだ本記録
『これからの男の子たちへ』太田啓子
目を背けたくなるような事実の記載もあり辛かったけど、読んで良かった。
保育園の段階で無邪気で無意識な性差別的バイアスが日常に滑り込んでくるから、そこを捉えて一つずつ説明していくしかない。スルーしない。とても大変そう…
1
9
27
このスレッドを表示
現在の日本の政治は、未来の日本をどのような国にするか、よりも、沈みかけている船の中で、どれだけ他者から利権を奪い取るか、を中心に回っているように見える。
3
771
1,317
このスレッドを表示
私個人としては、コロナで負担が最も増した"名もなき家事"1位は「子どものメンタルケア」だなあ。
303
1,595
学生の皆さん。絶対に覚えておいてくださいよ。学生の肩を触ったり、頭を触ったり、といった身体接触をする(あるいは、したがる)教員がいたら、少しだけでも信頼できる教員に相談してくださいね。絶対ですよ。指導において身体接触の必要性は皆無ですからね。
5
1,943
4,718
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウント作成
トレンド
アメリカ合衆国のトレンド
#CommanderInChief
8,353件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
tomlin
Dodgers infielder Max Muncy hits a two-run homer off Josh Tomlin to cut Braves lead
9,586件のツイート
アメリカ合衆国のトレンド
josh james
Astros pitcher Josh James impresses fans after he records two hitless innings while striking out three in Game 3 of the ALCS against the Rays
アメリカ合衆国のトレンド
#askNasa
Space enthusiasts send all their questions to NASA ahead of the launch of Expedition 64
さらに表示