最終更新日:2020/7/17

  • 正社員
  • 既卒可

全農広島鶏卵(株)

業種

  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
広島県
資本金
9,000万円
売上高
57億1,000万円(2019年3月期)
従業員
正社員21名 契約従業員59名 合計 80名(2019年12月現在)
募集人数
若干名

たまごの販売を通して食の安全・安心を消費者の皆さまにお届けし、地域社会の発展に貢献!!

  • 受付締切間近

生産者と消費者を安心のタマゴで結ぶ! 【新型コロナウイルスへの対応】 (2020/07/17更新)

PHOTO

【全農広島鶏卵(株)にご関心を寄せていただきありがとうございます!】
(8月開催日程を追加しました!!)

※弊社では2021年卒の採用におきまして、新型コロナウイルスの影響を鑑み会社説明会の参加は任意とさせていただきます。マイナビ2021、弊社ホームページからしっかりと企業研究をしてください。

【説明会についての対応】
予定しております会社説明会の当日は、マスク着用のままご参加ください。
マスクをお持ちでない方は、弊社でご準備いたします。

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

全農グループの一員として「生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋に」

PHOTO

 広島県内各地のJA系統養鶏グループ農場では、「安全な卵は健康なニワトリから」を絶えず意識し、鳥インフルエンザやサルモネラなど様々な鶏病対策を徹底して、健康な鶏を飼養しています。
 当社GPセンターでは、こうしたグループ農場で産卵された卵を、毎日新鮮なうちに受け入れ、衛生管理を徹底した清潔な製造ラインで、洗卵・殺菌、各種検査・計量、選別・包装、賞味期限印字の各工程を経て、お取引先さまのご注文にきめ細かに応じ、広島県内はもとより中四国関西方面に出荷しています。

会社データ

プロフィール

全農(全国農業協同組合連合会)100%出資のグループ会社
1975年設立創業
広島県北部の三次市、および世羅町で鶏卵の選別包装・販売をメインに事業展開

事業内容

PHOTO

鶏卵の選別包装加工、販売
飼料、雛その他資材の販売
本社郵便番号 728-0024
本社所在地 広島県三次市青河町10601
本社電話番号 0824-67-3612
設立 1975年(昭和50年)7月
資本金 9,000万円
従業員 正社員21名
契約従業員59名
合計 80名(2019年12月現在)
売上高 57億1,000万円(2019年3月期)
事業所 本社、三次GPセンター
世羅GPセンター
株主構成 全国農業協同組合連合会(JA全農)100%
主な取引先 広島県内を中心とし、西日本各地のスーパー、生協、ドラッグストア、飲食店、卸問屋ほか
沿革
  • 設立創業
    • 広島県くみあい養鶏(株)として事業開始
  • GPセンター稼働
    • 1992年(平成4年)世羅GPセンター稼働
      1995年(平成7年)三次GPセンター稼働
  • 社名変更
    • 2001年(平成13年)全農広島鶏卵(株)に社名変更
  • 新GPセンター稼働
    • 2007年(平成19年)世羅GPセンターが現在地に新築移転
      ISO9001認証登録
  • ISO22000取得
    • 2011年(2011年)食品衛生管理の国際認証を取得
  • 新GPセンター稼働
    • 2014年(平成26年)三次GPセンターが現在地に新築移転
  • FSSC22000取得
    • 2019年(平成31年)1月 食品衛生水準をグレードアップしたFSSC22000認証を三次GPセンターが取得
      2020年(令和2年)1月 世羅GPセンターも同認証を取得
平均勤続勤務年数
  • 2019年
    • 17年
月平均所定外労働時間(前年度実績)
  • 2019年
    • 17時間

採用データ

問い合わせ先

〒728-0024
広島県三次市青河町10601
全農広島鶏卵(株) 総務課:採用担当まで
TEL 0824-67-3612
FAX 0824-67-3581
URL http://zh-tamago.co.jp
E-mail zen-h.gp@titan.ocn.ne.jp
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp244144/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
全農広島鶏卵(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

全農広島鶏卵(株)を見ている他のマイナビ会員は、このような企業も見ています。

ページTOPへ