設計製図本試験課題
エスキス激斬り!!
リアルタイム配信

建築士の設計製図試験は、大枠での採点基準は公表されるものの、細かい採点などは未公表の為、何が適切で何が不適切なのか分かりづらい部分があります。日建学院では、このような不明確な部分をより明確にするために、1級建築士設計製図試験日当日にYoutubeの生配信で「合格プラン例」を解説します!

■主な配信内容(予定)

  • ・問題分の読み取りポイントの解説
  • ・ここだけは落としてはいけなかったポイント
  • ・今年度の減点ポイント
  • ・受講生の解答状況
  • ・ゾーニングの考え方
  • ・参考プラン例について
  • など

1級建築士設計製図試験を受験された方や、今後、建築士試験の受験を考えていられる方はぜひご覧ください!!

リアルタイム配信YouTube



Twitter 連動プレゼント

①皆さまが欲しいプレゼントを人気投票!→日建学院公式Twitterまで投票してください!
※投票期間は10月11日 22:00 ~ 10月18日 19:00までです。

濱崎イラスト

投票してもらうプレゼントはこれだっ!

  • ①濱崎講師デザインTシャツ@濱崎講師サイン入り
  • ②オリジナルペンケース@濱崎講師サイン入り
  • ③夢見るシカくん箱マスク(50枚入り)
  • ④書籍「住宅建築」10/19発売号(最新刊)

②上記のプレゼントが欲しい方は日建学院公式TwitterまでDM送付してください!
※応募期間は10月11日 22:00 ~ 10月18日 19:00までです。

濱崎イラスト

  • ①濱崎講師デザインTシャツ@濱崎講師サイン入り 1名様
  • ②オリジナルペンケース@濱崎講師サイン入り 2名様
  • ③夢見るシカくん箱マスク(50枚入り) 5名様
  • ④書籍「住宅建築」10/19発売号(最新刊) 5名様

③当選者の方にはDMを返信しますので、送付先などを返信してください!

応募しなければ当たらない!
まずは動く!
勉強と一緒だっ!

濱崎イラスト

TwitterQRコード

日建学院【公式】Twitter
資格取得・スキルアップから就職・転職支援まで。資格取得を目指す皆さまに向けたお役立ち情報などをお伝えします。
https://twitter.com/nikkeng

詳細概要

投票および応募期間(DM受付期間) 2020/10/11 22:00 ~ 2020/10/18 19:00まで
当選者の発表および発表日 当選者には2020/10/20にDMを送付いたします。
個人情報の取り扱いについて https://www.ksknet.co.jp/policy/

設計製図試験 総評

令和2年
1級建築士 設計製図課題

高齢者介護施設

総評

受験者の皆さん、1級建築士設計製図試験大変お疲れ様でした。
試験会場における調査や復元答案等の状況から想定される試験総評についてご報告いたします。
今年度の試験課題は、「高齢者介護施設」でしたが、テーマとともに「注1)~注3)」、「建築物の計画に当たっての留意事項」及び「注意事項」が示されました。
その内容は、以下の通りでした。

注1)居宅サービスを行う施設及び居住施設で構成する建築物の計画とする。
注2)「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」に規定する特別特定建築物の計画とする。
注3)建築基準法令に適合した建築物の計画(建蔽率、容積率、高さの制限、延焼のおそれのある部分、防火区画、避難施設 等)

「建築物の計画に当たっての留意事項」
  • ①敷地の周辺環境に配慮して計画する。
  • バリアフリー、省エネルギー、セキュリティ等に配慮して計画する。
  • ③各要求室を適切にゾーニングし、明快な動線計画とする。
  • ④建築物全体が、構造耐力上、安全であるとともに、経済性に配慮して計画する。
  • 構造種別に応じた架構形式及びスパン割りを適切に計画するとともに、適切な断面寸法の部材を計画する。
  • 空気調和設備、給排水衛生設備、電気設備、昇降機設備等を適切に計画する。
「注意事項」
  • 「試験問題」及び上記の「要求図書」、「建築物の計画に当たっての留意事項」を十分に理解したうえで、「設計製図の試験」に臨むようにして下さい。
    なお、建築基準法令や要求図書、主要な要求室等の計画等の設計与条件に対して解答内容が不十分な場合には、「設計条件・要求図面等に対する重大な不適合」等と判断されます。

本年の設計製図試験問題においては、課題文の形式が変わったことから、例年の課題とは、かなり異なる印象を持たれた方も多かったと思います。
それにより、思わぬところに指定事項が記されているなど、戸惑われた方も多く、課題文の読み取りには、普段より時間がかかった受験者も多くみえました。
試験超速報におきましてもご説明しましたが、試験の難易度が高く、作図量も多かったことから、受験者の方々の状況として、完成度が低くなっているように思われます。
れでは、本年の設計製図試験課題の概要とポイントについて解説させていただきます。



課題概要とポイントについて

Ⅰ.設計条件

・本施設は、「ユニットケア」を行う3つのユニットからなる居住部門と、「通い」と短期間の宿泊等(ショートステイ)を組み合わせたサービスを行う居宅サービス部門等で構成されています。
・地域の高齢者へのサービスを提供するとともに、地域の人々との交流を図るものとすることが求められていました。
・「設計に当たって、医療法、老人福祉法及び介護保険法に関する法令の規定については、考慮しなくてよいものとする。」とありました。

※設備基準等は、試験課題の設計条件によるものと考えて計画することを意図しています。


1.敷地及び周辺条件

①敷地は、平坦で、北側(メイン道路-歩車分離型:幅員8m)、西側(サブ道路:幅員4m)の2面道路に接する敷地です。
敷地の周辺は、戸建て住宅を中心とした住宅地の中にあります。

※西側は、4m道路の設定から、道路斜線(斜線勾配1.25)による制限があります。

②アプローチの検討
※敷地と公園又は本館の建設地とは、自由に行き来できるものとする。

北側:メイン道路(幅員8m)を挟み住宅地がある。 …利用者アブローチ
西側:4m道路を挟み認定こども園がある。 …サービス等のサブアブローチ
東側:住宅地がある。
南側:住宅地がある。
※住宅地は、戸建て中心としています。。
この周辺環境から2階・3階部分の日当たりは良好と想定されます。


③第1種住居地域及び準防火地域
建蔽率の限度は80%(1,836m2×0.8=1,468.8m2以下)、容積率の限度は200%。

※法改正により、耐火建築物の緩和が加わったことから、建築面積には余裕がありました。

④敷地には、既存建築物を撤去した部分があるが、杭打ちの必要はない。
地盤略断面図等では、GL-1.5mまでN値=15程度の砂層、GL-1.5以深は、N値=30以上の砂礫層です。

※N値=30以上の砂礫層が支持地盤と考えます。直接基礎による計画が可能です。


2.建築物

①構造種別は自由

※建物の利用形態から鉄筋コンクリート造が適切です。

②床面積の合計 2,400m2~3,000m2
※「ピロティ等を屋内的用途に供する部分については、床面積に算入する。」の指定でした。


③要求室

●居住部門(入居定員27名)
・ユニットA・B・Cの3つ計画する。 ・各ユニットには、ユニット玄関、個室(9室)、共同生活室、多機能便所、浴室を設ける。 ・スタッフルーム、職員用便所は、ユニットを計画する階に設ける。 ・その他介護に必要な室等をユニットのあるすべての階に計画する。

※その他介護に必要な室には、介護材料室、汚物処理室、リネン室等が考えられます。また、仮眠室等も考えられます(欠落の判断基準は、合格発表まで、不明確です。)。

●居宅サービス部門
・宿泊室(5室)、デイルーム、多機能便所、浴室、スタッフルームと職員用便所(同じ用途の室が同じ階の居住部門にある場合は、兼用しても可)、訪問介護スタッフルーム(共用・管 理部門に設けてもよい)。
・その他介護に必要な室等は、適切に計画(同じ用途の室が同じ階の居住部門にある場合は、兼用しても可)。

※その他介護に必要な室には、介護材料室、汚物処理室、リネン室等が考えられます。また、仮眠室等も考えられます(欠落の判断基準は、合格発表まで、不明確です。)。

●共用・管理部門
・エントランスホール、事務室、面会ラウンジ、地域交流スペース、調理室、会議室、医務室、相談室、職員休憩室

●設備
・消火ポンプ室(約15m2)… スプリンクラー設備(基礎ピット内に消火用水槽) ※1階の消火ポンプ室内にアラーム弁室を設けても問題ありません。ただし、アラーム弁室は、2・3階にも必要です。
・受水槽室(約252) … 受水槽、給水ポンプ(ポンプ直送方式の採用)
・設備スペース(約1402) … 機械室又は、屋上設備スペース、空冷ヒートポンプ室外機(指定)、キュービクル、自家発電機(指定)、給湯設備等が考えられます。

※機械室を設け給湯設備を設置することも可能です。
※屋上に設置した場合は、断面図に点線で範囲を図示します。

●要求室表の下段
その他施設の運営に必要な室等は、適切に計画する。

例年、この欄に示される室として、通用口(搬入口)、倉庫、ゴミ置場等が考えられます(欠落の判断基準は、合格発表まで、不明確です。)。
今年は、要求室が例年に比べ多いため、その他必要な室として、上記のような指定が多くありました。※この要求のされ方は、今年度に限った指定になるかもしれません。

3.その他の施設等

福祉車両等が利用する「車寄せ」を設ける
・車両の高さは最大2.8m。
・雨天時の乗降に配慮し、屋根・庇等を設ける。
 ※構造計画については、計画の要点等(記述)の(5)で記入(イメージ図含む)します。


4.留意事項

①居室の採光(児童福祉施設等の規定により法的な採光を求められる室があります。)。
 ※個室、共同生活室、宿泊室、デイルーム、静養室等がそれに該当します。
②屋内の廊下の有効幅員1.8m以上。
 ※管理ゾーンの廊下の幅員も該当すると考えますが、この部分については、合格発表までわかりません。
③インフルエンザ、ノロウイルスへの施設内での感染対策。
 ※空冷ヒートポンプパッケージ方式による空調では、換気や新鮮空気を取り込むことができないことから、感染リスクがあります。
 ※換気や新鮮空気の取り込みを考慮した、全熱交換器等による計画(第1種換気方式の採用)が適しています。



Ⅰ.要求図書

①-ハ. 個室、共同生活室、スタッフルーム、宿泊室、デイルーム、事務室、地域交流スペース、消火ポンプ室及び受水槽室の床面積とその範囲。

※今年度の試験からは、 全ての要求室の面積を記入する指定では無くなった。

①-ホ. 設備シャフト等(PS、DS、EPS及びアラーム弁室)の位置。

※アラーム弁室が追加された。

②-ヘ. 歩道の切り開き位置。

※追加された。


答案例等については、明日10/13(火)より全国の日建学院にて実施いたします「設計製図ガイタンス」の中でご報告させていただきます。
受験された皆様のご参加をお待ちしています。

ポイント説明会(参加無料)のご案内

本年度本試験課題を徹底検証します。課題のポイント・プランニングの検討・減点箇所など気になる不安を解説します。

開催日時 10月13日(火)19:00~
※各校により実施日が異なる場合があります。
場所 日建学院 直営校
全国学校案内
費用 無料
お申込み 各校によって開催日時・時間が違う場合がございますので、日建学院 直営校にお問い合わせいただきお申込みしてください。
内容 ●試験課題のポイント ●プランニングの検討
●課題から考えられる減点箇所
●受講生の解答状況 ●答案例について

あなたの図面は合格点? プラン無料添削

「ポイント説明会」当日、合格判定予想を実施!!

あなたのプランをトータルチェックします

復元プランをお持ちいただき、「ポイント説明会」にお越しいただければ、トータルプランチェックを行います。プラン記入未完成の方もぜひ、ご利用下さい。

「ポイント説明会」に来られない方も安心!

トータルプランチェックは随時受付しております。無料添削を希望される方は、お近くの日建学院 直営校にお問い合わせください。

  1. STEP1

    エスキスプランを記入

  2. STEP2

    説明会に参加される方 → 当日にご持参ください。

    説明会に参加できない方 → 地域担当の日建学院スタッフにお渡しください。

  3. STEP3

    あなたのプランをトータル採点チェック

  4. STEP4

    説明会に参加される方 → 添削後、エスキス用紙を返却いたします。

    説明会に参加できない方 → 日建学院より返却の連絡をいたします。

参考答案例プレゼント

1級建築士 設計製図本試験 参考答案例(一式図)[2020年]無料プレゼント

令和2年度「本試験課題」の参考答案例(一式図)を無料進呈いたします。

1級設計製図本試験「答案プラン例」無料ダウンロード

1級設計製図本試験「答案プラン例」(PDF)を無料ダウンロードできます。(「お申込み」より)
※PDFダウンロードは、10月12日(月)16:00より開始予定です。

お申込み

  • ※参考答案例(一式図)の発送は、11月上旬頃となりますので予めご了承ください。
  • ※答案プラン例、参考答案例(一式図)は日建学院講師作成の参考解答例であり、試験実施機関とは一切関係がありません。