9月30日山本太郎・田島つよしコラボ街宣2020年9月29日(火)JR川口駅東口 ペデストリアンデッキにて、れいわ新選組 山本太郎・田島つよしのコラボ街宣を行いました。 約3時間半にわたる街宣の間、つねに200人ほどの方が足をとめてくださり、たくさんの方にお話を聞いていただき、また、意見交換をさせていただくことが...
9月27日田島つよしの政策+消費税廃止のシミュレーションを掲載した機関紙ができました田島つよしが実現したい政策と、消費税を廃止した場合のシミュレーションをセットにした機関紙ができました。 消費税廃止や、年金・介護政策など、田島つよしが実現したい政策を短く分かりやすくまとめ、今一番社会に必要な消費税廃止を行った場合のシミュレーションも、グラフで分かりやすく掲...
9月25日ポスター講習会&ボランティア講習会9月26日(土)、川口市内でポスター講習会及び、ボランティア講習会を開催しました。 お天気の悪い中たくさんの方にお集まり頂き、ポスターの貼り方やチラシを配るコツを、ご経験のある支持者の方がアドバイスしてくださいました。 大きな組織や企業に頼らず政権交代を目指すれいわ新選組は...
8月5日「動物愛護」について政策提言を追加しました「田島つよしの提言」に「動物愛護」を追加しました。 川口市内で、平成20年から12年間にわたって犬・猫の保護活動と譲渡に取り組んでいらっしゃる「川口里親会」さんからお話をお聞きし、まとめた提言です。 現在は、ボランティアや寄付をくださる方の善意だけが頼りの遺棄された動物たち...
7月30日コロナウィルス関連支援情報と政策をセットにした機関紙ができました田島つよしが特に推進したい「れいわ新選組の10策」と、新型コロナウィルス感染症に伴う各種支援情報をセットにした機関紙ができました。
7月21日「災害補償制度の導入」について政策提言を追加しました「田島つよしの提言」に「災害補償制度の導入」を追加しました。 近年相次いで起きる大規模災害の復興財源を、国がより積極的に提供する提案です。 いつ、どこで起きるか分からない災害に対する政府の補償がしっかりと整っていれば、取り残される地域や人が減り、復興がよりスムーズに進むはず...
7月17日大西つねき氏の除籍に関して昨日(2020年7月16日)の臨時総会における大西つねき氏の処遇に関して、自分は除籍には反対票を投じました。 正確には、除籍には反対で、大西氏が提出した離党届けを受理するべきであるとの主張をしました。 理由は、2020年7月7日にれいわ新選組 代表 山本太郎氏がウェブサイト...
6月13日街宣を行いました!6月14日(日)JR川口駅前で、川口里親会さんと一緒に、スピーチをさせていただきました。 川口里親会さんは、川口市で犬猫の保護や譲渡を行っていらっしゃる団体です。 我が家にも保護猫がいますし、 れいわ新選組も政策の中に「動物愛護」を掲げ、 ペットショップでの生体販売禁止 ブ...
5月25日ホームレスの方と話して分かったこと その3今回お手伝いした方は独り暮らしを希望なさっていますので、生活保護が支給開始された時点で連絡をもらい、居宅設定という申請を手伝う約束をしました。 今回の手続きで、民間運営は必ず利益を求める事が分かりました。
5月24日ホームレスの方と話して分かったこと その2約束の時間に待ち合わせの場所に行きましたが、お会いできませんでした。 1時間ほど待ち、福祉課も訪ねましたが、来ていないとの事でした。 土曜日にいた場所にいるかもと思い行ってみたところ、座っていらっしゃいました。 来なかった理由をゆっくり聞いてみました。
5月23日ホームレスの方と話して分かったこと その1ホームレスの方の生活保護受給と施設への入所をお手伝いしました。 最終的には、ご本人が希望していらっしゃる一人暮らしまでつなげるお手伝いまでするつもりです。 みなさんにもホームレスの方を取り巻く実態をぜひ知っていただきたいと思いますので、活動報告としてお知らせさせていただきます。
5月15日れいわ新選組コロナ緊急提言と各種支援情報れいわ新選組のコロナ緊急提言と、各種支援情報をセットにした機関紙を作成しました。 れいわ新選組は、新型コロナウイルス対策緊急提言で コロナ恐慌対策として 100兆円規模の財政支出を行うこと。 を求めています。
3月19日山本太郎とネットでおしゃべり会にゲスト出演支部長の田島つよしが「山本太郎とネットでおしゃべり会」にゲスト出演。 自らのジム経営の経験から、消費税とコロナウィルスの影響による営業活動への打撃を、グラフとユーモアを交えて分かりやすくお話しさせていただきました。