トップ > 経済謎解きミステリー

BSテレ東

経済謎解きミステリー

この番組を

0人が見たい!

みんなの感想 0

経済謎解きミステリー『探偵・円(まどか)は外に出ない』

2020年10月13日(火)  20時00分~21時49分  の放送内容

  • シェア
  • カレンダーに登録

<前の放送

2020年10月13日(火)

次の放送>

最終更新日:2020年10月12日(月)  15時30分

画像

『身近な経済のナゾ』調べてみたら…仰天!▽水道料金の地域格差…日本は水輸入大国?私たちの個人情報が危ない?驚きの未来予測▽賞味期限を延ばせば…世界経済が変わる?

番組概要

現場取材+ドラマ 新感覚経済バラエティー  私たちの生活は『経済の謎』に満ちている!「なぜ水道料金って地域で大きく違うの?」「メイドインジャパンって本当に日本製?」  経済探偵が『リアルな現場』を徹底取材!!謎を解くたびに次々と浮かび上がる新事実!そしてすべてを解き明かした先に見えてきた『衝撃の未来の可能性』とは?

疑問1

▽なぜ水道料金って住む地域ごとに違うの?埼玉県のF市とY町…隣りあった2軒の家の水道料金はなんと4倍も違っていた!なぜ?味が違うの?全国一律の料金に出来ないの?いっそのこと民営化したら?…素朴な疑問を追っていくと次々と『驚きの事実』が連発!~節水しても水道料金が上がる?人口減の罠~日本は水の輸入大国?ナゾの仮想水とは?~下水道で私たちの個人情報が丸ハダカに?『水資源大国ニッポン』驚きの未来予想図!

疑問2

▽食品の賞味期限ってどこまで延ばせるの?まだ食べられるのに捨てられるフードロス…賞味期限を延ばすための企業の努力を追うと~100年経ってもOK!最新冷凍技術とは~冷蔵庫の肉ジャガもOK!フリーズドライ~必要な時に作る!食品3Dプリンターとは世界の流通・経済を変える!食の未来予想図▽メイドインジャパンってホントに日本製?世界が狙うジャパン…WAGYU?アニメ?メイドインジャパンが無意味になる未来が?

ドラマの舞台

とある雑居ビルにある『経済探偵事務所』…ここに持ち込まれる依頼は「最近の冷蔵庫はなぜ大型化してるの」など身近な疑問ばかり …「やれやれまたか」とぼやく所長に対して「これはとんでもない大事件かもしれませんよ」とつぶやく一人の青年…円(まどか)と呼ばれる敏腕経済探偵だ!ただし彼は自分で調査はしない…全国に散らばせた調査員からSNSで届く映像から疑問に隠された本質と未来の可能性を見抜いていくのだ…

出演者

  • 探偵・円(まどか)
  • 松岡広大 
  • 所長・金田一郎
  • 田山涼成 
  • 助手・鈴木花子
  • 前田晴香 
  • 愛犬
  • ふーちゃん(ポメラニアン) 
  • AI・マネ
  • 紫月杏朱彩

その他

<前の放送

2020年10月13日(火)

次の放送>

[ 放送スケジュールみんなの感想見逃し配信 ]

番組概要

経済謎解きミステリー

2020年10月13日(火)  20時00分~21時49分