まっさん@動画編集者@massan_yu·21時間こだわりはもちろん大事ですが ・クライアントさんが求めているものかどうか が重要です それは人によって求めてるものは違うので しっかりとヒアリングして お互い工数を無駄にしないようにしましょう!14
まっさん@動画編集者@massan_yu·10月10日動画編集始めて2日で案件獲得! って方もいれば 1ヶ月あっても案件取れない って方もいますが 結論からいうと 焦る必要はないかなって思います 正確には それを見て自分はダメだった って思わず継続することです1130
まっさん@動画編集者@massan_yu·10月9日昔から犬が好きなので 将来犬を飼いたいですが 最近ネコもかわいいなって感じるので ネコも飼いたいって思うようになりました どっちも捨てがたい・・・笑13
まっさん@動画編集者@massan_yu·10月8日毎日発信しているといいことあります 知識を付けインプットとアウトプット 継続する癖も身に付きます このアカウントは仕事の募集はしていないのですが 編集依頼がきたこともあります!21
まっさん@動画編集者@massan_yu·10月7日納品予定の動画を見返す これ大事です ・テロップの位置 ・違和感のないカット ・文字の変換ミス ・誤字脱字 ・BGMとSEの大きさ 特に誤字脱字多い印象があります YouTube見ていると結構見かけます3341
まっさん@動画編集者@massan_yu·10月6日Aeが出来ないと高単価を掴めない そんなことないと思います 表現の幅多いのは魅力であり武器だと思いますが 見やすい動画作りだったり 商品が魅力的に見える とかであればPrでもできると思いますし クライアントさんによっては ゴリゴリのエフェクトを必要としていません12
まっさん@動画編集者@massan_yu·10月5日会社の環境に左右されないのは フリーランスの良さでもあります 僕が会社を辞めた理由の一つが 会社の人間関係 でした 当時は苦痛でしたし転職も視野にありましたが 転職した先でも人間関係が面倒だったら・・・ て考えると転職の選択肢はなくなりましたね笑13
まっさん@動画編集者@massan_yu·10月4日普通のキーボードでショートカットを設定して 使ってますが 左手デバイスも良さそうだなって最近思います! 左手でツール選択が完結してしまうのは ホントに効率が良い! オススメの左手デバイスがあれば教えてください!110
まっさん@動画編集者@massan_yu·10月3日動画編集の教材は最近増えてるみたいですね! それぞれに良さがあると思うので 教材に迷ってる方は色々見て選んでいければと思いますが 教材を買って勉強しても身に付くのは編集技術 あくまで基礎を学ぶので 自分の価値づけや売り込み方 仕事を取る力も必要なのでそっちも勉強しておくのが 吉ですね16
まっさん@動画編集者@massan_yu·10月2日動画編集者の方で仕事募集中って書いてるけど 初心者って名乗ってる方がいらっしゃると思いますが 別に初心者は名乗らなくていいと思います クライアント目線で見た時に 初心者って名乗ってる方にお仕事してほしいですか? クライアント目線で考えると気づけることは多いです!222
まっさん@動画編集者@massan_yu·10月1日おはようございます! 今日から10月! 早いもので今年も少なくなってきましたし 最近は少し寒いです 今月は8月と同様に作業量増やします! 適度に休みは設けつつやれば体調も崩れないと予想 体調管理を万全に今月も頑張りましょう!118
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月30日9月最終日! ゆっくりしつつ行動も起こした月でした 体調に気を使いつつでしたが 先月も行動量もあってか、かなりハードルが 低かったですね 来月は丸々行動していく予定なので 休みも少し入れつつ全力コミットします!! 今日は休みます! お疲れ様でした!!14
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月29日ポジティブな発言を心がけていたら ネガティブな発言が減った気がするし 思考も変化した気がします 言葉使いでホントに変化します 今自分でネガティブ思考だなって思う人は 身近に使う言葉を少し変化させてみると いいかもです15
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月28日作業って言葉を使ってますが やってるときは作業って感覚でやってません 動画編集でもそうですが 作業ってイメージでやると つまらなくなります どんな風に映えるのか考えると楽しいし 上手くいくとめちゃくちゃ嬉しい!! つまらないって感じるのは心も持ち方で 変わります114
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月27日遊びに行って感じたのは まだまだコミュニケーションが下手くそってことでした 主体性も低いし 話しかけるってことに抵抗感があります もったいないって感じましたが遊びに行かないと わからないものだったので行って良かったです 向き不向きあるかもですが決めつけるのは早いので 次に活かします!10
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月26日Twitterには結果を出した人や 優秀な人がたくさんいて 自分なんて・・・ ってネガティブになりやすい気がしますが 全くそんなこと思わなくていいです 人と比べるより過去の自分と比べて 成長している部分を見つけて 自己肯定していきましょう メンタルぶっ壊したらマジ動けないです これホント21
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月25日最近はしっかり休みも設けています まじで大事です 身体が不調だとマジで作業できませんし 考えることもできません 僕は体調不良とかに敏感なので ホントに気を使っていかないといけないって 先月と今月頭に身をもって知ったので 適量な運動もしてます 結果出したいなら体調管理は必須14
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月24日最近は文句を言わなくなりました 文句を言わず受け入れて その後どう行動すれば結果が変わるか めちゃくちゃ考えます 文句を言っても変わらないし 悪い言葉を使えば自分に返ってくるし ストレスしか溜まらないので 良いことなしです11
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月23日努力した経験がある人はその後も繋がりやすい 学生時代勉強や部活動でも なんでもそうですが なにかしら結果を繋げるための努力をしている人は その後やりたいことが出来て努力しても 結果として繋がりやすい気がします! 僕は全くしてこなかったので これからですが頑張ります!!25
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月22日バイトでも仕事でも 一生懸命やるのは大事 なんとなく始めてなんとなく仕事して 何も得られないのは当たり前だと思います 昔の僕はなんとなく就職して 働いててなにも得られないし生み出せない状態でした やるならしっかりこなした方がいいし 始める理由や得たい成果も決めてやる方が有意義です16
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月21日ホントにそうですよね! 会わないからこそしっかり報連相はしないと信頼に繋がらない気がします引用ツイートあんにょん@Vyond@gwPIZj9oFeO8nvY · 9月21日これめっちゃ思う! 実際会うわけではないので レスポンス大事٩( ᐛ )و twitter.com/massan_yu/stat…3
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月21日フリーランスは飛ぶ 連絡しても返信しない人が 多いみたいです 逆にこれが出来れば優秀な人材になれる 可能性ありますよね? 求めてる人材は技術ばかりではないってことです1242
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月20日案件がない人 とりあえず営業してみましょう! 1日10件営業文送るとかでもいいです 必ず取れてきます 取れてない人はやってないだけですし しっかり改善していけば取れます 大丈夫です! 頑張りましょう!!21
まっさん@動画編集者@massan_yu·9月19日孤独だと辞めてしまいがち 副業でもなんでもそうですが 一人でやっていくのはとても素敵ですが その分辞めやすい気がします しっかりと未来を見据えて行動するか 環境を利用するのが良いのではないかと思います! 僕は高い目標を立てると苦しくなるタイプなので 環境を利用してますね!122