ツイッターでの情報提供を始めました
八尾市ではインターネット上のミニブログサービス「ツイッター(Twitter)」で、市からのお知らせや情報を市民のみなさまに「つぶやく(ツイートする)」サービスを始めました。
(公式アカウント;八尾市公式ツイッター @yaocityofficial)
http://twitter.com/yaocityofficial
なお、本アカウントのご利用にあたっては、下記の「八尾市公式ツイッター利用に関するガイドライン」に合意のうえご利用をお願いいたします。
また、ツイッター特有の用語については、
Twitter公式ナビゲーター「ツイナビ」(http://twinavi.jp/)等でご確認ください。
八尾市公式ツイッター利用に関するガイドライン
1)運営について
- アカウント名:八尾市公式ツイッター
- アカウントID:@yaocityofficial
- 運営者:八尾市(以下、市という)
2)本アカウントへのフォロー及び投稿への対応について
- 利用者個人のアカウントへの「フォロー」や、「リプライ」「ダイレクトメッセージ」などを通じたご意見やお問合せには、市は対応いたしません。
- 利用者により投稿された本アカウントに対する投稿やコメントについて、市は返信を行いません。
- 利用者により投稿された本アカウントに対する投稿やコメントについて、市は一切責任を負いません。
3)免責事項について
-
利用者が使用するブラウザの種類など、閲覧環境によっては、リンク先のページをうまく読み込めないなど、閲覧について支障が出る場合や、ツイッターその他ウェブサービスに起因するサービスの停止・不具合等については、市は一切責任を負いません。
- 八尾市公式ツイッターに掲載している情報の正確さには万全を期していますが、利用者が八尾市公式ツイッターの情報を用いて行う一切の行為及び八尾市公式ツイッターを利用したことにより被った損害および損失について、市は一切責任を負いません。
- 八尾市公式ツイッターから八尾市以外の第三者が管理しているサイトにリンクを設定している場合、そのサイトを利用したことにより被った損害および損失について、市は一切責任を負いません。
- 八尾市公式ツイッターは、市は予告なしに内容やアカウントを変更または削除する場合があります。
- 本アカウントは、Twitter社のシステムによって運用されております。Twitter社のシステム運用状況に関しては、市は一切お答えする
ことができません。またTwitterサイト、Twitter社ならびに第三者から提供されているソフトウェアやアプリの機能、ご利用方法、技術的なご質問などに関しても、市は一切お答えすることができません。
4)お問い合わせについて
市政に対しご意見やお問い合わせ等のある場合は、市ホームページの「
ご意見・お問合せ」からお寄せいただくか、または担当課へお電話でお願いします。
5)本ガイドラインの変更について
市は、利用者への予告なしに本規約の変更を行う場合があります。