このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
12.5万 件のツイート
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)
@katepanda2
2012年9月からTwitterを利用しています
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんのツイート
読みました。大切な事がみっちり詰まってる本でした。息子達が有害な男らしさに囚われないようにしていきたい。
これからの男の子たちへ 「男らしさ」から自由になるためのレッスン [ 太田 啓子 ] | ROOM
3
6
【#ActiveBystander 行動する傍観者】
「自分には関係ない」
その逸らした視線が、性暴力しやすい社会を作っています。
"あなただったら、どうしますか?"
#性暴力を見過ごさない
#ActiveBystander
youtu.be/sp1e9hKZ97w
#国際ガールズデー
2:19
4.6万 件の表示
13
2,358
3,125
このスレッドを表示
This is a short film to raise awareness of preventing sexual violence. I joined as a screenwriter and I would be more than happy if you can watch the film, think “What can I do, neither as a victim nor a perpetrator, but as a bystander.” RT if you agree
(ENG SUB)#ActiveBystander=行動する傍観者
「Active-Bystander=行動する傍観者」 出演: 石川 優実 内田 健介 大恵 彩乃 大田 しゅうじ kate シオリーヌ どさんこつくし 三木 万侑加 村瀬 真衣 吉田 能(あやめ十八番) 脚本:アルテイシア 映像:shimi キャスティング協力:三木 万侑加 監督:シオリーヌ ▼撮影協力:R-St...
youtube.com
53
58
コロナ禍があらためて浮き彫りにした、女性を取り巻く環境の長年の課題。〈男性の庇護のもとで生きていく存在だという女性像を前提に、税や社会保障など様々な制度がこの社会を作り上げている。そこから外れれば、貧困が口を大きく開けて待っている〉
82
126
読めば読むほど「これからの男の子たちへ」はオススメなんだよな〜皆読んで〜
5
10
「これからの男の子たちへ」にも書かれてる言語化できない男性の話したら、今現在こういう男性に困ってる友達が「そう!その通り!わかる!!」とめっちゃ共感してたので本をオススメしました。
10
12
すばらしすぎます
大拡散お願いします。短いから見てほしい、本当によくできてます。
性暴力をなくすには、周囲にいあわせた第三者の動きが本当に大事。視線を逸らすこと、なにもしないことが性暴力をしやすい社会を維持してしまってること、案外簡単なことで被害者を助けられる事がよくわかります
引用ツイート
アルテイシア新刊「離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由」
@artesia59
·
性暴力防止の啓発動画の脚本を書きました。「被害者でも加害者でもない、傍観者として何ができるか?」を考えるキッカケになると嬉しいです。拡散にご協力いただけますと幸いです
#性暴力を見過ごさない
#ActiveBystander
youtu.be/sp1e9hKZ97w
2
110
139
「一度切れた堪忍袋の緒は戻らない」。そうですよね。『82年生まれ、キム・ジヨン』を読んで、もう後戻りできないと感じている方がたくさんいらっしゃると思います。実際自分がそうでした。
引用ツイート
斎藤真理子
@marikarikari
·
『キム・ジヨン』って本当に堪忍袋の緒を切る小説だったと思う。以前は「このバカ」と思って流してたことが、改めて我慢できなくなった。特にテレビ。声をあげる人も増えた。一度切れた勘忍袋の緒は戻らないんですよね。
ではそのつぎどうしますか?というのが『彼女の名前は』(チョ・ナムジュ)です
14
50
証明できなかったわけですな
引用ツイート
吉村洋文(大阪府知事)
@hiroyoshimura
·
ワクチン、予防薬ができれば、コロナとの戦いを一気に形勢逆転できる。大阪の力を結集させ、治験、実用化に乗り出す。大阪府市、大学、病院機構。早ければ7月治験、9月実用化、年内量産。最前線の医療関係者から治験。大阪医学は、コロナに打ち勝つ力があることを証明する。 www3.nhk.or.jp/kansai-news/20
28
1,534
2,592
なんかこう、法規制/法による統制が好きなんだよな…それがかならず自分たちに有利になると思っている。どうしてそこまで国家を信頼できるのかほんと不思議。
66
121
女性弁護士が「バッジをつけるようにしてから、酔っ払いに絡まれなくなって驚いた。あいつら、酔っていて覚えていない、わけがわからないっていう割に相手選んでいる」っていっていたのが、すっごい印象的です。
(・∀・)
引用ツイート
らめーん
@shouwayoroyoro
·
弁護士バッジは痴漢よけに最適。司法試験のテキストだけでも効果がある。
#積極的に弁護士のよさをアピールしていこう運動実施中
18
6,587
1.1万
このスレッドを表示
「あなたは値上げスキルを上達させただけ」。今年3月、米下院議会で新型コロナ陽性検査の無料化を認めさせた米下院議員ケイティ・ポーターが、あのホワイトボードを持って帰ってきた。今回最悪のひと時を過ごしたのは、ガン治療薬を製造販売する製薬会社セルジーン社前CEOマーク・アレス。
17
1,205
2,925
【私がまだ話しています:米副大統領候補討論会】
「副大統領、私がまだ話しています」。何度も話を遮るマイク・ペンス副大統領に、カマラ・ハリス副大統領候補は、こう繰り返した。
45
1,941
4,572