この記事は公式とは何の関係もないですが、過激すぎてNGもらった元記事です。
この記事は公式とは何の関係もないですが、魂込めて書いたのでここに供養。
※この記事は公式とは何の関係もないです
はじめに
どうも皆様こんにちは。関西でふるよにをやっているテトまると申します。
今回この『想い一枚』シリーズを執筆させていただきます。よろしくお願いします。
それではさっそく、カードの紹介をしていきましょう。
本記事で紹介するのは、神語の主人公である武神ユリナの決め技、そして幾度となく僕を勝利に導いてくれた愛すべき切札。
そう、月影落です。
月影落は最強
さて、それでは月影落というカードについて見ていきましょう。
といっても、このカードについて知らない人はほとんどいないでしょう。カードの内容はいたってシンプル。消費フレア7、間合い3-4、ダメージ4/4、これだけです。
ややこしい効果はなにもなし。高コストで高火力、なんとも潔く美しい切札ではありませんか。桜花決闘に対するユリナの純粋な気持ちがはっきりと伝わってきます。
そしてまた、月影落はデザイン的な魅力だけでなく、ゲーム上での強さも兼ね備えたカードとなっております。その強さは、デッキに入れただけで思わず勝ってしまうほどです。
では、なぜ月影落は強いのでしょうか。以下ではその理由を簡単に解説していきます。
- 圧倒的な攻撃力
月影落の魅力はなんといってもその攻撃力でしょう。
ふるよにというゲーム全体において月影落以上の攻撃力を持つカードはほとんどありません。4/4という高ダメージをなんの使用条件もなく打つことができるというだけで、月影落の強さが伝わりますね。多少フレアはかかってしまいますが、些細な問題です。
そしてライフ4ダメージというのが試合の決着をつけるのに十分な威力であることは、ふるよにに詳しい皆様方にとっては自明のことだと思われます。
つまり月影落は当たりさえすれば決闘に勝利できる切札だということです。最強ですね。
- 破格の当てやすさ
月影落の2つ目の魅力はその当てやすさです。
月影落の適正間合に注目してください。間合3-4というのは多くのメガミにとって自らの得意間合に近く、主戦場となりやすい場所です。そんなところにフレアさえあればいつでも起爆できる爆弾が設置されているわけですから、当然試合終了時までケアし続けることは不可能です。いずれ月に影は落ち、世界に平和が訪れます。
つまり月影落はデッキに入れさえすれば必ず当てることができる切札だということです。最強ですね。
- デッキに入れると勝つ
さて、①と②からある一つの結論が導き出されます。
それは、月影落をデッキに入れると必ず相手に月影落が当たるため、絶対に勝利できるということです。
これでは、思わず勝ってしまうのにもうなずけます。やはり最強ですね。
月影落を当てるコツ
さて、これまでの説明で月影落が最強であることはお判りいただけたかと思います。しかし、いかに思わず勝利してしまう切札といえども、適切に運用しなければその威力を十全に発揮することはできません。
そこで、以下では月影落を当てる上でのコツを書いていきます。ぜひ参考にしてください。
- 月影落を打つ前にフレアを使わない
月影落は最強であるが故に使用にかかるフレアが少し重いです。そのため、月影落を打つ前に他の切札を開けてしまうと、打ちたいときにフレアがないという状況に陥ります。
月影落が当たる理由の根幹は、間合3-4でフレアさえあればいつでも打つことができるという利便性にあります。先にフレアを使ってしまうとその利点が失われてしまうので、月影落を採用したときは基本的に月影落以外にフレアを使うことを避けましょう。使ってもいいフレアの目安は1フレアぐらいだと考えておくとわかりやすいかと思います。
- デッキ内に非全力攻撃札を多めに入れる
ふるよにの基本は攻撃札です。月影落を当てるのは基本的にリーサルターンだと思われますが、そのターンにどれだけまとめて攻撃札を叩けるかどうかは非常に重要です。リーサルターン以外でも基本的に腐ることがないので、デッキ内に非全力通常札を多くいれ、連撃の攻撃力を高めるように意識しましょう。目安としては、5枚以上はいれておきたいところです。
- 月影落を採用する
先述しましたが、月影落はデッキに入れるとなんと勝ちます。大切なのはデッキに入れることです。「当たらないかも」、「フレア足りないかも」などといった不安があるのはわかります。しかし、それらの不安は入れてから考えてください。月影落が不安も敵もすべて吹き飛ばしてくれることでしょう。
おわりに
本記事は以上となります。最後までお付き合い頂きありがとうございました。月影落の魅力のごく一部でもお伝え出来ていれば幸いです。
もしあなたが決闘に勝ちたいと強く望むのならば、ユリナ様を信じ、月影落を愛してください。
武神の加護が必ずやあなたを勝利に導いてくれることでしょう。