時 間 | 10月11日(日)の番組内容 |
---|---|
05:25 | オープニング |
05:27 | 天気予報 |
05:30 | イイものショッピングゥ~! |
06:00 | おはよう!輝き世代 今回は輝き世代に向けて様々な趣味のサークルを運営している「ふれあいネット・京都」を紹介!ギター教室におじゃまして皆さんの練習に参加、レポーターも一緒に演奏に挑戦します!「晃瓶の絶品おとりよせ」では「新しい京都観光」のキャンペーン映像を見てから、有名な京都の老舗料亭から取り寄せた、秋限定の特製スイーツをいただきます!また大好評の「かんたん健康長寿レシピ!」さらに皆様からのお便りもご紹介します!◆<出演>笑福亭晃瓶 河島あみる |
06:30 | 北海道・函館 とれたて!美味いもの市 |
07:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
07:29 | 天気予報 |
07:30 | はやく起きた朝は…[解] 視聴者からのおはがきによる不平、不満、愚痴をもとに、松居直美、磯野貴理子、森尾由美の三人が楽しいおしゃべりを繰り広げるトークバラエティ。笑える話、ためになる話も満載。また、手軽にできるアイデア料理や、巷に流れる気になるワードの数々、そして様々な種類の占いなど、知って得するおもしろ情報をお届けします。◆<出演>松居直美 磯野貴理子 森尾由美 |
08:00 | キレイいきいき通販 |
08:30 | 童謡コーラス名曲大合唱&みんなの音楽会テレビ <司会>上原拓也(うえたく先生) <アシスタント>中谷麻意 |
08:45 | 比叡の光 「食を通じて伝える②」 精進料理の紹介を通じて、多くの方に仏教に触れてもらおうと取り組んでいらっしゃる福昌寺副住職の飯沼康祐さん。9月に「簡単!お寺ご飯2」という料理本を出版されました。今回は、精進料理とはどういうものなのか、またご自身独自のレシピなどについてもご紹介いただきます。◆<出演>飯沼康祐(福昌寺 副住職) |
09:00 | 7日間であなたが変わる |
09:30 | U字工事の旅!発見 「霞ヶ浦」 <出演>U字工事 |
10:00 | 大人女性の美を求めて |
10:30 | グルメTVショッピング |
11:00 | ポケットモンスター[再] 「負けるなポッチャマ!シンオウ地方の流氷レース!!」 クチバシティの港で、げっそりとやつれたポッチャマに出会ったサトシとゴウ。研究所に連れ帰ると、ポッチャマのトレーナーのミサキから、行方を探しているという連絡を受ける。なんとポッチャマはシンオウ地方から泳いできたのだと言う。ポッチャマをミサキの元に返すため、サトシとゴウは、シンオウ地方へ向かう!◆<声の出演>サトシ:松本梨香 ゴウ:山下大輝 ピカチュウ/ピチュー:大谷育江 サクラギ博士:中村悠一 コハル:花澤香菜 オーキド博士:堀内賢雄 |
11:30 | 辻敬太のハピジャパ 「赤身にくがとう 人形町店/バインミートーキョー」 「新しい時代の経営者」として、今最も注目を集めている若手起業家「辻敬太」をメインコメンテーターに迎え、京都をメインステージとして、日本の様々な魅力を発信して日本全土を盛り上げる番組。辻敬太は、飲食店・美容院などを多角経営する傍ら、「起業サロン」を運営し、起業家を志す若者を中心に絶大な人気を誇っている。そんな辻敬太が、新型コロナウイルスの影響で大打撃を受けている飲食・観光・サービス産業を中心に、実店舗や施設、オフィスに出向き、そのサービス内容や魅力を視聴者にわかりやすく伝え、集客に繋げ経済の活性化を図る。日本全体が下を向いている現在、復興に向けて新しい風を巻き起こす番組を目指す。◆<メインコメンテーター>辻敬太 <リポーター>坪井安奈 <ゲスト>AMI(TENDERLAMP) |
11:45 | 私の健康対策~小林式EPA~原因篇 |
11:50 | 京の水ものがたり 「巨椋池の遺産 ビオトープ」 昭和の初めまで京都府の南部に存在した巨椋池。京都大学防災研究所・宇治川オープンラボラトリーでは、巨椋池を、その周辺を含めた流域模型ビオトープで再現、かつて存在した自然、そして防災の視点から研究しています。3つの川が合流する地点にある巨椋池の干拓地。その防災の今後についてお話をお聞きします。◆<出演>鈴木康久(京都産業大学教授 カッパ研究会代表) |
11:55 | 京都新聞ニュース・天気予報 |
12:00 | 歯っぴーライフ 「虫歯もなく、良い歯並びの子どもに育てよう」 「虫歯もなく、良い歯並びの子どもに育てよう」と題して、できる限り、虫歯もなく、自然に綺麗な歯並びになるように日頃から気をつけることに着目し解説していきます。◆<ゲスト>奥野博人(京都府歯科医師会) <聞き手>倉森ひとみ |
12:30 | 私の人生、波乱万丈~どん底からの復活~ |
13:00 | JOYnt! 「タイムテーブル写真対決! 前編」 当番組が群馬テレビのタイムテーブル10月号の表紙を担当!今までにない斬新なものを作りたい…そこで、トム・ブラウン布川が女装!?超絶美人ショットを撮影することに!◆<出演>JOY トム・ブラウン(布川ひろき みちお) 白久雄一(プロカメラマン) |
13:30 | お買い得市場 |
14:00 | 暴れん坊将軍Ⅱ 「命がけだよ、一目惚れ!」 <出演>松平健 北島三郎 有島一郎 春川ますみ ほか |
15:00 | いきいき健康百科 |
15:30 | イチおし!デラックス |
16:00 | スーパーブック シーズン3 「バベルの塔とペンテコステ~言葉が通じない?!~ クリスは友達ヴィアがヒンディー語しか話せないので意思疎通ができず困る。スーパーブックは3人をバベルの塔を建築中のシヌアルの地へ連れていく。そこで神は、一致団結すると驚くべきことを成し遂げる人間たちが慢心し過ちを犯すことを恐れ、塔を破壊し多数の言葉を作って人間を混乱させる。次にスーパーブックは3人をキリスト復活から50日後のエルサレムに連れていく。そこでは…。◆<声の出演>広田みのる 瀬上達也 味里 山崎佑美 家中宏 山野井仁 浅科准平 江橋摩美 |
16:30 | 赤い袋のヒミツとは? |
17:00 | Music Crossroad~音楽交差点~ ▽「終わらない旅」PARADISES▽「朝陽」あいみょん▽「東京マドンナ」predia▽「悪魔は隣のテーブルに(Acoustic Ver.)」THE PINBALLS▽「憂鬱も愛して」コレサワ▽「Headphones」FAITH |
17:25 | えりすぐり!チャンネル |
17:55 | 京都新聞ニュース |
18:00 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
18:30 | お買い物プラス 「世界の“!”をお届けします」 |
19:00 | カレーの門戸 「日本人の最大の発明はカレーパン?」 今や日本の国民食とも言われているカレー。しかし実は「日本人が食べているカレーはインドでは食べられていない」、「インドのナンは日本のものとまるで形が違う」などまだまだ知られていない驚くべき事実がたくさんあった!そんな知れば知るほど不思議なカレーの世界を、カレー研究家の一条もんこと麒麟・田村が掘り下げていく!実はカレーパンの発祥の地は日本。今回は元祖カレーパンを販売しているお店や変わり種カレーパンなど様々な種類のカレーパンをご紹介します!◆<出演>田村裕(麒麟) 一条もんこ(カレー研究家) |
19:30 | シェアキッチン 「すきな器に、すきな料理、自由に詰めこんで出かけよう!」 大人気の料理家、枝元なほみが登場!一緒にキッチンをシェアするのは、料理家・きじまりゅうたです。料理のテーマは、春のお花見や、遠足、毎日の生活にも欠かせない”おべんとう”。小さな箱を開けるその瞬間は、誰もがワクワクするものですよね。今回は”瓶”や”竹かご”など好きな入れものをチョイスして、自由に料理を詰めこむ、”おべんとう”の枠を超えた新しいスタイルをご紹介。◆<出演>枝元なほみ きじまりゅうた |
19:55 | 天気予報 |
20:00 | お買い物エンターテインメント |
21:00 | 京都浪漫 悠久の物語 「明智光秀 最期の17日間~コロナ禍で発見された知られざる戦 この夏、大津の石山寺で明智軍の知られざる戦を記した史料が見つかった。それは謎多き戦国武将、明智光秀の性格をうかがい知る事ができる古文書だった。今回は様々な資料を元に、光秀が亀山城に入ってから落ち武者狩りで命を落とすまでの最期の17日間に迫る。日本の歴史が大きく動いた本能寺の変。本能寺にも、光秀の性格が分かる資料が公開されていた。そこには京都で無用の騒動が起きないように家臣への戒めが記されており、文面からは、光秀の実直で礼儀正しい人柄がにじみ出ている。そんな光秀が謀反を決意したのはなぜだったのか。さらに、なぜ信長がわずかの手勢だけで本能寺に向かったのか。そもそも信長が本能寺を定宿にした理由とは?また石山寺の資料には、光秀が船戦をしてでも安土城に向かいたかった様子も記されている。光秀が安土城にこだわった理由とは?本能寺の変の直前、光秀が亀山城に入る時点に時を戻し、戦国最大のミステリーについて、京都検定の講師も務めるプロのツアーガイド、山村純也さんの案内で光秀の足跡を辿る。◆<語り>池田昌子 <ナレーター>鹿瀬ハジメ <解説>山村純也(らくたび 代表取締役) |
21:55 | キレイいきいき通販 |
22:00 | sundayフェイス ▽フェイスUP…アビリンピックに向けて特訓中!▽今週のニュース…金閣寺 発掘調査は適正か?▽ふる里フェイス26…和束町 海平アナ 茶源郷 和束のグルメを満喫▽巨匠が描いた舞妓たち ほか◆<キャスター>澤武博之(KBS京都アナウンサー) |
22:15 | 満喫!とちぎ日和[手] 「大谷石の魅力を発掘!」 たんぽぽの川村エミコが大谷石をテーマに宇都宮市をめぐる。大谷石の歴史、文化に触れるほか、体験アート、石蔵倉庫を利用したおしゃれな懐石料理のお店を紹介する。◆<出演>川村エミコ(たんぽぽ) <ナレーター>ガッツ石松 藤田真奈 |
22:30 | あんぎゃでござる!! 「#130老舗あんぎゃ!!」 京都の老舗から老舗を紹介していただき、数珠繋ぎで訪ね歩く「老舗あんぎゃ!!」。今回は上京区西陣にある京料理の名店からスタート。西陣の旦那衆に愛されてきた老舗の味を堪能し、いい気分の森脇と柳田。二軒目は天保元年創業という湯葉の老舗へと向かう。湯葉好きな森脇の持論である「湯葉を食べれば足が速くなる」説は、果たして立証できるか!?最後は祇園にある京飴の老舗へ。本店に併設された茶房は、京飴の伝統をいかした「黒糖みつ」のスイーツを目当てに、全国から人が集まる和カフェ。人気のパフェを食べたおっさん2人の反応は!?◆<出演>森脇健児 柳田光司(構成作家) |
23:00 | アイドリッシュセブン Second BEAT! 「第4話」 TRIGGERと競い合った「ブラック・オア・ホワイト」での勝利を経て新たな一歩を踏み出したIDOLiSH7。存在感を示したことでレギュラー番組も決まりさらに知名度を高めていくチャンスを手にする。だが、活躍の場が広がるほど、担う責任や寄せられる期待は大きくなっていく。誰かを笑顔にしたい、幸せにしたい―。その想いを貫くために、どう在るべきなのか?陸たちはそれぞれに自らと向き合っていく……。◆<声の出演>小鳥遊事務所(和泉一織:増田俊樹 二階堂大和:白井悠介 和泉三月:代永翼 四葉環:KENN 逢坂壮五:阿部敦 六弥ナギ:江口拓也 七瀬陸:小野賢章 小鳥遊音晴:千葉進歩 大神万理:興津和幸 小鳥遊紡:佐藤聡美) 八乙女事務所(八乙女楽:羽多野渉 九条天:斉藤壮馬 十龍之介:佐藤拓也 八乙女宗助:小西克幸 姉鷺カオル:川原慶久) 岡崎事務所(百:保志総一朗 千:立花慎之介 岡崎凛人:古川慎) |
23:30 | 俺旅。シーズン6[再][字] マレー街をぶらり歩いている、小澤廉と小西成弥、気になる香水店を見つけて入る。そこで、自分で香水を調合して自分ブランドの香水を作る。それから、当初の目的のモスクにチャレンジしようとするが入れず、インド街のシンガポール最古のヒンズー寺院へ。荘厳な建物の中を巡っていく。ケアンズの北園涼と大平峻也は、キュランダのワイルドライフパークでワラビーやカンガルー、巨大ワニ、それに大平峻也が火の鳥と呼んでいる世界一凶暴と言われている鳥の餌やりに挑戦する。◆<出演>小澤廉 小西成弥 北園涼 大平峻也 |
00:00 | ハッピーショッピング |
00:30 | 大林幸二“歌旅”きょうの夜! <出演>大林幸二 |
00:45 | イイものショッピングゥ~! |
01:15 | ケンコバのバコバコテレビ <出演>ケンドーコバヤシ |
02:10 | イイものショッピングゥ~! |
02:40 | 天気予報最終便 |
02:43 | クロージング |
02:44 | 試験電波(CL後) |
04:52 | 試験電波(OP前) |