北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·10月8日JA今金町では今金男しゃく黒毛和牛カレー×今金濃米のスペシャルセットをオンライン販売いたします。今金町でしか味わえない幻の食材を使った2つの贅沢をどうぞご堪能ください。すでに予約受付中ですので、ぜひお申し込みください。 詳しくはこちら https://ja-imakane.or.jp/special/12
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·10月5日北海道旅行の楽しみといえば、グルメ。北海道には、その土地で採れる美味しいものがいっぱい。まさに「実りの秋」を実感できます。そんな秋の北海道旅行で味わいたい、旬の味覚を特集!現地やお土産などでグルメな秋を北海道で満喫してみませんか。 詳しくはこちらこの秋、北海道旅行で絶対食べたい! 旬のグルメ | 北海道観光公式サイト GoodDay北海道この秋、北海道旅行で絶対食べたい! 旬のグルメのご紹介。北海道を楽しむためのグルメやイベントなどおすすめの情報が満載な観光オフィシャルサイトです。ぜひ観光・旅行にお役立てください。visit-hokkaido.jp48
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·9月30日食のおもてなしの心を学ぶオンラインセミナー&ワークショップを実施いたします。道内全5回開催で「ベジタリアンおもてなしのススメ」と「ムスリムおもてなしのススメ」の2部構成となっております。 詳細はこちら。「ベジタリアン&ムスリム おもてなしのススメ オンライン セミナー&ワークショップ」の開催について | 北海道観光公式サイト GoodDay北海道「ベジタリアン&ムスリム おもてなしのススメ オンライン セミナー&ワークショップ」の開催についてのご紹介。北海道を楽しむためのグルメやイベントなどおすすめの情報が満載な観光オフィシャルサイトです。ぜひ観光・旅行にお役立てください。visit-hokkaido.jp31
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·9月29日赤れんが庁舎(北海道旧本庁舎)が期間限定で一般公開しております。国内外から年間約70万人が訪れる人気の観光スポットです。下記期間限定で1階ロビーのみ限定公開しておりますので、ご案内いたします。 限定公開期間:令和2年9月1日~令和2年11月30日赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)が期間限定で一般公開いたします。 | 北海道観光公式サイト GoodDay北海道赤れんが庁舎(北海道庁旧本庁舎)が期間限定で一般公開いたします。のご紹介。北海道を楽しむためのグルメやイベントなどおすすめの情報が満載な観光オフィシャルサイトです。ぜひ観光・旅行にお役立てください。visit-hokkaido.jp32
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·9月25日道では、「ふるさと魅力再発見!キャンペーン」第2期を実施中!スタンプラリーに参加いただいた方や、ふるさとの魅力をSNSで発信いただいた方に抽選で、地元特産品等の豪華賞品をプレゼント!木々の葉も色づき始めた今日この頃、是非、ふるさとの魅力を再発見して下さい!!HOKKAIDO LOVE! ふるさと魅力再発見!キャンペーン《14振興局で開催!》巡ってみよう!投稿しよう!愛するふるさと北海道。furusato-hakken.jp1611
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·9月23日滝川市で「たきかわ泊まってエール!」という道民向け宿泊キャンペーンを行っております。 http://kankou-takikawa.jp/tomatte313
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·9月18日道内企業向けマーケティング支援等を行うアンテナショップとして北海道が設置する「北海道どさんこプラザ」。 札幌店において「秘境のカレーフェア」が開催されます。お買い求めください。 https://hokkaido-hidaka-kankonavi.com/information/hidaka/4530/…21
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·9月11日石狩振興局公式フェイスブック「きらり・いしかり」開設されました! https://facebook.com/Kirari.Ishikari22
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·8月28日北海道留萌振興局では留萌管内の特産品をいくつか紹介しています。素敵な商品がたくさん!オンラインショップで販売している商品もありますので、ぜひご覧下さい! http://rumoi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/srk/kannai_tokusannhin.htm…11
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·8月21日道では、自転車・自動車の利用者がお互いを思いやる環境づくりを進める「フレンドリーロード北海道」キャンペーンを実施しています。皆さんの思いやりで、自転車を楽しく安全に活用しましょう! #フレンドリーロード北海道 #もっと自転車北海道 http://pref.hokkaido.lg.jp/ss/ckk/friendly-road-hokkaido.htm…323
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·8月21日道では、自転車・自動車の利用者がお互いを思いやる環境づくりを進める「フレンドリーロード北海道」キャンペーンを実施しています。皆さんの思いやりで、自転車を楽しく安全に活用しましょう! #フレンドリーロード北海道 #もっと自転車北海道 http://pref.hokkaido.lg.jp/ss/ckk/friendly-road-hokkaido.htm…37
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·8月20日大自然・グルメ・温泉など魅力がいっぱい!の「くしろ旅」を、臨場感あふれる動画と参加者限定グルメで堪能できるバーチャルモニターツアー参加者を募集いたします。さあ、自宅で感動の旅に出かけよう! http://info946.com/tour15
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·8月20日大自然・グルメ・温泉など魅力いっぱい!の「くしろ旅」を臨場感あふれる動画と参加者限定グルメで堪能できるバーチャルモニターツアー参加者を募集いたします。さあ、自宅で感動の旅へ出かけよう! http://info946.com/tour24
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·8月19日「北海道アウトドア資格制度」は誰もが安全に安心してアウトドア活動を楽しめるように、平成14年より北海道が運営してきた日本で唯一知事が認定を行う資格制度です。 http://pref.hokkaido.lg.jp/kz/kkd/outdoorshikakuseido.pdf…47
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·8月18日北海道知事認定アウトドアガイドが提供する「どうみん割」対象のアウトドア体験で、北海道の夏をアクティブに満喫しましょう!| 旅して体験!北海道旅して体験!北海道は、北海道の体験型観光をもっと楽しむための情報サイトです。hokkaido-taiken.jp4
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·8月18日道では、北海道の観光をはじめとした様々な産業を応援するHOKKAIDO LOVE!プロジェクトを実施しています。 #hokkaidolove で思い出の写真をシェアして、北海道を愛する人々の輪を広げていきませんか。167
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·8月13日20/8/13 17:38 宿泊業の感染症対策の事例として、札幌商工会議所ホームページにて京王プラザホテル札幌の取組が紹介されました。市内の他の取組についても紹介されていますのでご覧ください! (京王プラザホテル札幌動画) https://youtu.be/CzHnV4JromQ (札商動画コレクション) https://sapporo-cci.or.jp/web/video_collection/…宿泊業フロントから客室へのご案内、レストランや宴会場の営業について。youtube.com46
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·8月11日新しいキュンちゃんグッズが完成いたしました。限定通販の第三弾は、キュンちゃんの国産タオル地マスク2枚セットと暑い夏でもスーッと快適に北海道産和ハッカのコラボ商品です。今回は200セットの限定販売となりますので、詳細についてはリンク先をご覧下さい。北海道観光公式サイト GoodDay北海道北海道観光振興機構が運営する北海道観光公式サイト「GoodDay北海道」へようこそ。北海道を楽しむためのグルメやイベントなどおすすめの情報が満載な観光オフィシャルサイトです。ぜひ観光・旅行にお役立てください。。visit-hokkaido.jp35
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·8月3日第2回「どさんこ北海道自慢サラ川(川柳)」が募集中です! 北海道の「観光」もテーマの一つとなっておりますので、皆さん是非ご応募ください! ちなみに鈴木知事の一句は 「見つけよう どうみん割で 宝物」です。 詳細はこちら http://pref.hokkaido.lg.jp/kz/kks/daiichilifesalasen.htm…233
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·7月28日20/7/28 9:22 観光局では、北海道ホテル旅館生活衛生同業組合への補助事業として、道内ホテル・旅館業の宴会部門におけるガイドラインの策定と普及に関する支援を行なっております。対象となる宿泊施設は、助成金(定額25万円)の申請が可能ですのでぜひご活用ください。https://enkai-gl.com55
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·7月17日北海道にはカニやいくらなど新鮮な海の幸がたくさんありますが、実はウニの漁獲量も日本一なのです。 そして、今は夏!日本海側では、ウニが旬のシーズンを迎えています。 いざ、新鮮で美味しいウニを食べに積丹へウニtrip。 https://visit-hokkaido.jp/korezo/detail/105… #hokkaidoloveウニの漁獲量日本一・北海道!夏の積丹 ウニtrip | 北海道観光公式サイト GoodDay北海道ウニの漁獲量日本一・北海道!夏の積丹 ウニtripのご紹介。北海道を楽しむためのグルメやイベントなどおすすめの情報が満載な観光オフィシャルサイトです。ぜひ観光・旅行にお役立てください。visit-hokkaido.jp17
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·7月15日北海道を愛するみなさんの素敵な思い出をシェアして日本そして世界中のひとたちと交流する「HOKKAIDO LOVE!プロジェクト」実施中! ♯hokkaidoloveをつけてあなたの思い出の北海道を投稿しよう! 詳細はリンク先をご覧ください。HOKKAIDO LOVE! | 北海道LOVE !あなたの愛する北海道をシェアしよう。hokkaidolove.jp339
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·6月15日道の「宿泊事業者感染予防対策推進事業費補助金」を活用し、衛生管理機器等の導入を検討されている宿泊事業者様向けに、相談・アドバイスを行う事務局を設置しましたので、ご利用ください。 電話:011-600-2490 E-mail: support@kansen-yobo.jp167
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·6月9日20/6/9 18:00 新型コロナウイルスの影響により売上が落ち込んだ生乳の消費アップのため、北海道では振興局をはじめ、牛乳チャレンジを実施しております感染症に強い北海道の構築に向け、一丸となってはじめ頑張りましょう! 動画はこちら【北海道インターネット放送局】 https://sites.google.com/site/hokkaidouchotv/…34
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·6月5日旅するキッチンバスをコンセプトにしたクルーズキッチン(株式会社クールスター)が週末限定でドライブスルーやマルシェ等の取り組みを行うようですので、ご紹介させていただきます。What's New | CRUISE KITCHENCRUISE KITCHEN。6月 ドライブスルーで登場します!cruisekitchen.com811
北海道庁観光局【公式】@TourismHokkaido·6月4日5/26にご案内していた新型コロナウイルス感染症に関する中小・小規模企業向け経済・雇用支援策ガイドブックが更新になりましたのでお知らせします(ページ下段 前半後半版あります)。 http://pref.hokkaido.lg.jp/kz/csk/corona_sesaku_chuki.htm…2