9月29日のことです。

久々のデフォラーメン🍜

色々と、お家麺をやっておりますが、久々にデフォのラーメンが食べたくなり。

image

着ド〜〜ン‼️

そもそもラーメン作ろうと思い立ったきっかけは。

ほぼ毎日チェックしているスーパーの一軒で。

image

これを見たからです👍

月曜金曜は、こうなるのであります👍👍


ということで刻を巻き戻して。

まずは1度スープを加熱します。

image

これは前に紹介した、ミキシングでスープと背脂を強制乳化させた、豚ポタなド乳化汁です😊

博多の豚骨ラーメンみたい🐙

そして。

image

麺茹で用の寸胴で先に野菜を茹でます。

と。

工程は何度も重複しているのでバッサリと端折って💦

image

着ド〜〜ン‼️

image

横からもド〜〜ン‼️

それではさっそく。

いっただきま〜す❗️❗️❗️❗️❗️

まずは。

image

ゴマ油を利かせた味付けのネギと野菜を一緒に食べます✨

野菜はクッタクタに茹でたので、バクバクいけちゃいます😋😋😋

そこに。

image

別皿で用意していた自家製のラー油を投入‼️

ラー油がカルダモンとスターアニスが効いている特有の癖がありますが、スパイス好きには堪らない味😋😋😋

​豚

image

豚は見ての通り炙りを入れておきました🔥

image

味はもちろん美味しいです😋😋😋

冷凍庫の豚のストックが、あと1回分になってしまったので、また作ろうか考え中です🤔

image

常備菜の半熟味玉。

箸休めには間違いないやつ。

​天地返し&麺

image

天地返しをすると平打ちウェーブ麺が……

って……

前回のお家麺で、ここの製麺所のオーション麺はストレート過ぎ&麺肌がスベスベ過ぎで「これは明らかに二郎麺とは別物だ」と言いましたが、そんな理由で麺を茹でる前に、これでもかと体重をかけて手揉みをしたら、それなりに格好がつきました(^_^;)

image

実際に啜ると、許容範囲にはなりました😅

​スープ

image

スープは、トロミがあるほどの乳化で、最近は非乳化寄りのラーメンを食べつけているので、こちらのベクトルのスープもやはり好きなんですよね〜😄😄😄

あそこの二郎が、そろそろ恋しくなってきた😊

image

別皿の味付けアブラに潜らせてズルズル🍜

やっぱり美味い😋😋😋

味付けアブラも何度かの失敗を経て、ちょうどいい塩梅のものができるようになりました😄

image

スープにラー油をかけたら、坦々麺のようなビジュアルに🌶

そして中盤からは。

image

すき焼き風でズルズル🍜

次に。

image

これまた別皿で用意した辛揚げをパラパラと🦑

一味のあの風味がして、これまたいい感じです👍

ってなこって。

image

完食〜〜‼️

スープがオレンジがかってる(^_^;)

ん? オレンジ? 🤔

まぁいいっか(^_^;) 


今回の麺は茹で前1kgだったのですが、長期の節制のせいか、この量で腹パンになりました。


そろそろ麺増しも「ちょい増し」くらいになっていくのかな?


ちなみに普段、ラーメンを食べに行ったり、お家麺を作る日以外の食生活ですが。


朝食→味玉1個、納豆1パック。


昼食→お茶やブラックコーヒーのみで固形物は無し。


夕食→味玉1個、納豆1パックor味噌汁。


ちなみに味玉は顆粒出汁がほとんどで、ほぼ味のしないやつで、味噌汁も飲食店だとクレームがつくくらいの超薄味です。

そして減量の天敵である便秘になったら、バナナかヨーグルトかキムチを食べます。

犬の仕事をしていた時は、よくお客さんにヨーグルトよりもバナナの方が整腸作用には良いとアドバイスしていました。

よく業者の謳い文句で「ビフィズス菌を生きたまま腸内へ」と喧伝していますが、あんなのは嘘で胃酸によりビフィズス菌は死滅します。

それでも、死んだ状態でも腸を通過する際には、腸を刺激して効果はゼロでは無いようです。

それよりかはバナナやゴボウの皮に含まれるフラクトオリゴ糖を摂取する方が効果は高いそうです。

以上は「善玉菌」「悪玉菌」という言葉の生みの親である光岡教授のお言葉です。

以上は犬の仕事をしている際に、人間の管理栄養士でありラブラドール・レトリバーの犬種クラブの代表者をしていた方から教わったことです。

その方からはドッグフードの見分け方から酵素サプリなど、犬の食についてを色々教わりました。



話しを戻します(^_^;)

あとは空腹感が強く出たら、ひたすらお茶などで空腹を回避する感じです。

そしてウォーキングは膝のご機嫌次第で距離は変わりますが、ほぼ毎日10kg以上は歩きます。

まぁこれくらいしなきゃウバババ🤢🤮🤢🤮🤢🤮 しないで体重を落としていくのは不可能だと強く断言しておきます。


ではでは👋


更新のモチベになりますのでポチッとお願いします。


ラーメン ブログランキングへ


にほんブログ村


 更新のモチベになるので

ポチッとお願いします


ラーメン ブログランキングへ

 
にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村