固定されたツイート弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·7月7日こういう本を出します。Amazonで予約開始中です! 性差別・性暴力を社会から無くすためには、子どもの頃からの男の子の育て方が大事なのではないかとつくづく思って書きました。清田隆之さん@momoyama_radio、小島慶子さん@account_kkojima、星野俊樹さんとの対談所収です https://amazon.co.jp/dp/4272350471/ref=cm_sw_r_cp_api_i_Ge7aFb91FNXYM?fbclid=IwAR0KXdVSez5IMqjck8By3bB-c3Se0-PpTaWpOSs_0W_fdylKDUHwoOhIxzM…863,2197,093このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)@katepanda2·9時間岡田正則教授「推薦段階の105人の名簿を『見ていない』ということは、学術会議からの推薦リストに基づかずに任命したということです。これは明らかに、日本学術会議法の『推薦に基づいて内閣総理大臣が任命する』という規定に反する行為です」日本学術会議「推薦リスト見ずに任命は違法」岡田教授 | NHKニュース【NHK】「日本学術会議」の会員人事をめぐり、菅総理大臣が9日、任命されなかった会員候補6人を含む105人の推薦者リストを「見てい…nhk.or.jp256115
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートゆい@mrr_nn·10月9日小倉氏の発言部分。 ほんと胸くそ悪い。 そんな場合があるとして、妻が夫に合わせなきゃいけない理由は何?妻は逆らえないの?欲しくないって言えないの?なぜ?なぜそんなおかしな状況を「前提」にした?0:403.4万 件の表示引用ツイートゆい@mrr_nn · 10月9日これだからとくダネは見られない。 この人も緊急避妊薬を副作用のない気軽に飲める薬だと思ってる。 妻が子ども欲しくないのに避妊しないで夫が性行為するならそれはDVだし性暴力だよ。そのこと分かって言ってんのか?分かってないだろ。 なんにも分かってないだろ。黙れよマジで。 twitter.com/mayu244ts/stat…このスレッドを表示7445979このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートさかいとしゆき (Sakai Toshiyuki)@SakaiToshiyuki0·9時間海外にいた人は日本に対する風向きが過去数十年で大きく変わるのを肌で感じた人が多かったのではないでしょうか。引用ツイートさかいとしゆき (Sakai Toshiyuki)@SakaiToshiyuki0 · 10月5日かつて時価総額ランキングを圧倒的に独占していた日本の企業(平成元年)。 30年後、ランキングトップからほぼ消えてしまった… https://media.startup-db.com/research/marketcap-global…この会話に返信できます78162
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート竹田ダニエル @danielle_takeda·17時間なので、「シンデレラより科学」というタイトル自体に憤りを感じます。「シンデレラに憧れる女の子は社会進出の意欲が低い」というスティグマをまた植え付けるからです。 プリンセスの話で言えば、ディズニーをはじめとした子供向けコンテンツはフェミニズムやエンパワメントの意識も高まっています。この会話に返信できます1116367このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート本田由紀@hahaguma·16時間https://nikkan-gendai.com/articles/view/news/279817…仏紙「リベラシオン」と「ラジオ・フランス」の特派員・カリン西村氏「国のトップがこのような閉鎖的な“会見”をするのは、あり得ない。私は20年以上、記者をしていますが、見たことも聞いたこともありません。政府側から…こういう対応になっている理由の説明もない。」菅首相の"えせ会見"に仏特派員も激怒「あり得ない閉鎖性」|日刊ゲンダイDIGITAL 菅首相は9日、代表3社のみのグループインタビューを行った。5日に続いて2度目。今回はインタビューの申し込み順から...nikkan-gendai.com452,1433,386
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート渡辺ペコ1122いいふうふ7巻出ました@pekowatanabe·16時間秋元康そんなに悪いか?とピンとこない方には未成年の少女たちに歌わせた『バナナの涙』『となりのバナナ』の歌詞を検索して頂ければと思います。(他にも山ほどあるけど)あと氏は『バナナに恋した日』というエッセイ(未読)も出してます。バナナ好きすぎコワ……62821,151このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·21時間記者「●●の点について、国民にとっては、わかりずらいところもあると思うんですけれど…」 菅首相や加藤官房長官「丁寧な説明に努めていきたい」 といったやり取りはもう、やめませんか。 「●●について、明確にお答えください」と問うべき。136681,326このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート大島堅一@kenichioshima·21時間学術会議はいろんな分野で提言を出してる。それを検討しないのは政府のほう。例えば、高レベル放射性廃棄物についても二回提言出してて、総量管理がまず必要と書いてる。政府は無視して検討もしない。都合が悪くなると嘘つくのは悪質ですよ。58861,113
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート押野素子 Motoko Oshino@moraculous·22時間(RT) アメリカだと、マックでもこういう表示があって(すまん、画像はネットから借りた)、迷惑行為して他のお客さんにも影響与えるお客さんには断固サービス拒否できるんだよね。日本のサービス業の皆さん、ほんとにお疲れ様です...160129
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート\江戸西/@edonowest·10月9日誰が推薦されたのかも知らずに総合的、俯瞰的な判断が出来るのか。ガースーさんは神か(・ω・)引用ツイート時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom · 10月9日首相、推薦リスト「見てない」 会員任命で信条考慮せず―学術会議会長と面会の用意 https://jiji.com/jc/article?k=2020100900705&g=pol…4212217
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート河野真太郎/Shintaro Kono『暗い世界』発売中!@shintak400·10月9日最初から99人だったリストを見ながら、「前例を踏襲すべきか?」と悩んだんですか? 謎すぎる。2309443このスレッドを表示
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート弁護士 市橋耕太@nukonekocat·10月9日これ、嘘つきすぎて整合性取れなくなってるやつだ。 裁判の相手方でたまに出てくるやつだ。 菅首相、105人の名簿「見ていない」 任命再考は改めて否定 - 毎日新聞菅首相、105人の名簿「見ていない」 任命再考は改めて否定 日本学術会議が推薦した会員候補6人を菅義偉首相が任命しなかった問題で、菅首相は9日、毎日新聞などのインタビューに応じた。自身が決裁する直前に会員候補のリストを見た段階で99人だったと述べ、推薦段階の105人の名簿については「見ていない」と語った。mainichi.jp84139
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイートがるがる@GALGAL999·21時間次々と出てくる細かな論点を追及せざるを得ず議論が拡散して、なんだかよく分からなくなっていくというのは森友加計問題や桜を見る会問題でも繰り返されてきたことです。 追及側としては『任命拒否は条文にも法解釈にも反する違法行為だから是正しろ』という主張を常に正面に据えてほしいです131168
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·21時間その通りです。誤認の方向へと誘導される。引用ツイート友弘 克幸@ktyk_TOMOHIRO · 21時間任命拒否に至る細かな事実関係の追及に走り過ぎると、問題の本質を見誤ることになるだろう。 twitter.com/ktyk_TOMOHIRO/…146107
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート友弘 克幸@ktyk_TOMOHIRO·21時間任命拒否に至る細かな事実関係の追及に走り過ぎると、問題の本質を見誤ることになるだろう。引用ツイート友弘 克幸@ktyk_TOMOHIRO · 21時間名簿そのものを見てようが見てまいが、前例踏襲を辞めて推薦された学者を任命しない、という決断をしたのは菅さんでしょ?批判覚悟で、それなりの覚悟を持ってした決断じゃなかったの? 政治家として『このように考えて、決断をした』と、正面から説明しないと。『名簿を見てない』なんて卑怯だわ。 twitter.com/asahi_kantei/s…77110
弁護士 太田啓子 「これからの男の子たちへ」(大月書店)さんがリツイート上西充子@mu0283·21時間私が「新聞記者」で一番気になったのはそこですね。なぜ吉岡もその上司も、妻には語らないまま秘密を抱えてしまったのか。それを見る人は、「そうだよね、わかるよ」ではいけないはず。引用ツイートターラ@Taaara1205 · 21時間映画「新聞記者」でも描かれていましたが、一般に男性は「(非力な)妻子を守る」という大義名分で保身を考えてしまうようです。ほんとうは女性はそんなに弱くないんですけどね。このスレッドを表示161134