302.プレゼント交換とダンスパートナー
今世、大安吉日というものはないが、本日はめずらしいほどの快晴だ。
冬とは思えぬほどの青空、ダリヤは緑の塔に迎えに来たヴォルフと二人、スカルファロット家の別邸に足を踏み入れた。
ヴォルフが抱える大きな布包みの中、グイードとヨナスの依頼品が入っている。
案内されたのは、屋敷の奥の部屋だった。
おそらく客室なのだろう。紺色を基調に金の装飾がなされた豪華な調度が並んでいる。
すでに三人掛けのソファーに座っているのは、笑顔のグイード。
その斜め後ろには、いつもの従者服姿のヨナスが立っていた。
「ようこそ、と、私が言うのもおかしいね。ここはヴォルフの屋敷なのだから」
「いえ、家の屋敷ですから」
ヴォルフは最早笑顔が隠し切れていない。グイードに応える声も
「本日はお時間をありがとうございます」
ダリヤはなんとか型通りに挨拶をした。
これからのことを考えると、自分も素知らぬふりをするのに必死だ。
「さて、急ぎの用向きがあるとのことだが、なんだね?」
グイードも待ち遠しさが伝わってくるような
内容は予測しているだろう。ただし、半分だけだが。
ヴォルフはローテーブルの上、黒い布包みを置いてほどく。
そこに載るのは、細長い
「おや、二つかい?」
「二つ、ですか?」
グイードとヨナス、完全に同時に問うた二人は、互いをちらりと見、そっと口を閉じた。
「こちらは『魔剣闇夜斬り』です。兄上からヨナス先生へどうぞ」
「こちらは『
ヴォルフがグイードに
「ありがとう、ヴォルフ、ロセッティ殿」
「ダリヤ先生、ヴォルフ様、重ねて御礼申し上げます」
自分達に礼を言って受け取った二人が、共にばつが悪そうに笑み崩れる。
「まさか、かぶるとはね。ヨナスもヴォルフも何かしているのはわかっていたが……」
「やられました。私もお二人が何か隠されていらっしゃるとは思いましたが……」
うれしいのかそうでないのか判断のつかぬ
必死に唇を結んでいると、グイードがヨナスの元へ歩み寄り、まっすぐ向かい合った。
グイードが軽く咳払いをし、先に
「男爵の叙爵、おめでとう、ヨナス」
「ありがとうございます、グイード様。ありがたく頂戴致します」
箱を受け取ったヨナスが、そっとローテーブルに置く。
そして、青い鞄を両手で持ち、グイードに手渡す。
「代替わりと共に
「ありがとう。大切に使わせてもらうよ、『ヨナス男爵』」
「……まだですが」
少年のような笑みのグイードと、どこか恥ずかしそうな笑みのヨナスという、大変めずらしいものが見られた。
なお、自分の隣、ヴォルフはただひたすらにこにこしている。
懸命に抑えてはいるが、おそらく自分も近い
「ぜひこの場でお確かめください」
「そうさせて頂きます」
ヴォルフの勧めで、先に箱を開けたのはヨナスだ。
そっと取り出す片手剣は、砂漠の国『イシュラナ』のもの。
通った
「これは、また……」
長い吐息の後、その右目の赤黒い瞳孔が縦になりかかっている。
よほど驚いたか、気に入ったらしい。
「失礼致します」
ヨナスが手袋を外した。素手で持ち具合を確かめると、部屋の端へ移動する。
ゆっくりと
赤みの強い金に、青い光が揺れた後、魔力を通したのだろう、ゆらりと火が灯った。
薄赤から鮮やかな深い赤までの、きれいなグラデーションだ。
炎はそのまま一定の大きさでしばらく維持され、その後に呆気なく消された。
「じつにすばらしいです……材質も強度も、以前の魔剣より魔力が入りそうですね」
「説明書きで取り扱いに関することをまとめておりますので、お読みになってください。持ち手と
「いえ――このままで。朝焼け……いいえ、夕焼けのような、美しい赤です」
錆色の目を細め、男は酔ったように答えた。
従者として目立つことを避けるヨナスは、赤い剣では使いづらいかもしれない――ヴォルフとそう話し合ったのだが、杞憂だったようだ。
説明をしている中、グイードも青い鞄から革のケース、そこから
「美しい
グイードの青い目は、白に水色の光を載せた
その横、笑顔のヴォルフが説明を始める。
「兄上、この部分から伸縮しますので、お試しください」
「伸びる
早速、
魔剣を見ているヴォルフとそっくりな光に、ダリヤは顔のゆるみを必死に抑え込む。
「こちらが説明書です。表裏四面に魔導回路が組まれています」
「四面?! 無理をさせたのではないかい?」
いきなりグイードに顔を向けられ、少々あせった。
「いえ、そちらはレオーネ様にお手伝いを頂きましたので」
「それとゾーラ商会長ですね。知らせを受けております。片手剣の方は一切伺っておりませんでしたが」
すでに依頼主であるヨナスには、報告がいっていたらしい。
「ならばいいのだが。ロセッティ殿に何かあっては、私がイヴァーノに叱られるからね」
グイードに真顔で言われ、冗談として笑い飛ばせなくなった。
うちの副会長は、いつの間にそこまでグイードと親しくなったのだろう。フォルトといい、ジルドといい、その対人スキルをちょっとでいいから分けてほしい。
「グイード様、万が一の盗難が怖いので、こちらに
「その方がいいね。せっかく私達のためにと作ってもらったものだ。他の者に渡したくはないからね。この場で
「その方が安心してお使い頂けるかと思います」
ダリヤは安堵しつつ答える。先に二人から言ってもらえてよかった。
レオーネからも言われており、取り扱い説明書にも書いていたことだ。
盗難先で悪用されることは避けたい。
グイードは指に針を刺し、
水色の光を放ったそれを見て、ヨナスが確認するかのように言う。
「それで正式に、『
「そうだね。私専用の、いい
うれしさに笑みをこらえているのか、グイードの口角が微妙に上がっている。
『
「では、こちらも付与を致します」
ヨナスは針を持つことはせず、己の左の小指をがぶりと噛んだ。
ダリヤは思わず声を上げそうになり、なんとか耐える。
つうと糸のように流れた赤は、魔剣闇夜斬りの刀身をつたっていった。
チリチリと、小さく震えるような音がして、剣は赤い光を放つ。
ヨナスはそれを見終えると、満足げに刀身を鞘に収めた。
ヴォルフが隣で静かに吐息をついたのがわかる。
ある意味、完成した人工魔剣である。見惚れるのも無理はない。
いずれ、ヴォルフ専用に、闇夜斬りを超える魔剣を作りたいが――ダリヤの腕はまだまだ足りない。
試行錯誤と共に、ひたすら付与の修練に励むしかないだろう。
だが、とりあえず、これで剣と
「グイード様、ヨナス先生、こちらはささやかですがお世話になっている御礼です。よろしければお納めください」
ダリヤが持って来た鞄の中、一本ずつ白い革ケースに入った
持ち手の一番上には、円形の小さなガラス飾りがあり、花や鳥、氷の結晶模様が描かれている。ケースはフェルモ、ガラス飾りはその妻、バルバラの作である。
「かわいい細工物だね」
「『
「兄上、蜂蜜や果物酒をかけて、氷菓子のようにするのもお勧めです」
「それはありがたいね。妻が喜びそうだ」
グイードが青い目を細めて破顔した。
と、ヴォルフがはっとした
「家庭教師からすでに氷魔法を学ばれていると伺いましたが、氷の粒はもう出せるのでは……」
「娘はまだ制御がうまくないんだ。コップごと凍らせてしまうので、砕くのは護衛騎士の役目だよ」
「グイード様もコップの半分は凍りますが」
「ヨナス……」
しれっといらぬ補足をのべた従者に、グイードが少々不機嫌な顔になりかけ――あっさり切り換えた。
「妻と娘、三人で氷菓子を堪能するとしよう。ああ、一人きりはさみしいだろう。ヨナスも一緒にどうだい?」
「いえ、私は温熱座卓に
「またあそこから出ないつもりだね……」
温熱座卓は入るものであって、
何が何でもコタツムリ――いや、ヨナツムリになるつもりらしい。
「さて、剣と
「いえ、私の方のお支払いは充分頂いておりますので。できましたら、付与魔法をお願いしたレオーネ様とオズヴァルド様へお願いできればと……」
「わかった。こちらで話をしておくよ。でも、やはりそれなりのお返しはさせてもらいたいね」
グイードの視線がヴォルフにずれ、自分に、そしてヨナスへと一周した。
「ロセッティ殿が男爵になったときのお披露目を、私が侯爵に上がる祝いの会と一緒にさせてもらうというのはどうだろう? この際だ。ヨナスもこの
「グイード様……」
止めたさがありありとわかるヨナスの
グイードの侯爵のお披露目――そんな目立つ日に一緒にされるのは、正直落ち着かない。
「なんだい、ヨナス? どうしてもという希望があるなら別日にするが。ロセッティ殿の貴族後見人は私だし、スカルファロット武具工房長はヨナスだ。二人の男爵のお披露目をするのは当然、うちの役目だろう? それなら三人まとめた方が予算的に無駄がない。なんといっても、三人いたら、それぞれの風当たりが減るじゃないか」
「……風当たりが、減る……」
なんだろう、いつもは距離を感じるグイードが、今、とても近く感じる。
予算もそうだが、一人ではなく三人。
少しでも自分の注目度が下がるなら、ぜひそうして頂きたい。
「グイード様、お願いできればうれしく思います……!」
「そうか、それはよかった! 私は臆病者なので、自分だけ目立つというのは苦手でね。三人一緒なら心強いよ」
「……グイード様」
返事の前に決められたヨナスが、再び低く名を呼ぶ。
しかし、まるで気づかぬかのように流された。
「ヴォルフ、私がスカルファロット侯爵としての初めての催しになるから、前もって休みをきっちり取りなさい。私は妻をエスコートするから、ロセッティ殿のパートナー役はお前に任せるよ」
「はい、今度は俺が必ず……!」
ヴォルフの声が一段大きくなった。
拳を白くなるほど握りしめて言うことではない。
それでも、ダリヤはちょっぴりうれしかった。
・・・・・・・
共に部屋を出て行った二人は、これから食事に出かけるらしい。
ヨナスは廊下で騎士達に指示を出し、護衛の確認をしてから戻った。
ソファーには、いまだ手から
己の二つ名と同じそれが、よほど気に入ったらしい。
もっとも、自分も本日は魔剣闇夜斬りを自室に持ち帰り、夜通し鑑賞したいところだが。
「ヨナス、ロセッティ殿の耳元を見たかい?」
「はい、なかなかの細工物ですね」
「金で雪の結晶イヤリングとは――ヴォルフも頑張ったものだ。あれなら、
「よほどの愚か者でなければ、ダリヤ先生に挨拶より先に進むことはないでしょうね」
「まあ、よほどの愚か者というのは、そういったことをやるから愚か者なのだけれど――それにしてもヴォルフもようやく前に進めたか。ロセッティ殿も自分から一緒のお披露目をと願ってきたし」
グイードは早口になるほど機嫌がいいらしい。
しかし、水を差すようで悪いが、事実関係は正しく認識してもらいたい。
「ないと思います。想いがかなっていたなら、お二人とも顔は作れないかと」
「二人ともそれなりにいい笑顔だったが?」
「それは私とグイード様への納品のせいです。あのお二人に希望的観測はなさらぬ方がいいでしょう。それに、ダリヤ先生は婚約破棄から一年たっておられません。早すぎる交際の発表は悪い噂になりえます」
「そんなもの、丸ごと潰せばいいだけだろう。逃がす方がヴォルフには痛い。この際、そういった者をふるいにかけ――」
「落ち着け、グイード」
普段は冷静沈着なのに、ヴォルフのことになると判断力が狂う『兄馬鹿』。
ヨナスは仕える
「しかし、ヴォルフはどうして足踏みしているのだろう? 一言告げれば、うまくまとまりそうな気がするんだが」
「今までの女運の悪さだろう。俺も人のことは言えんが」
「女運か……わかりはするが。だが、何の苦もない女運の男などいるのだろうか?」
「俺に真顔で聞くな。あと、酒も入らないうちからそんな話をするな。それと、お前に関しては女運はいいだろうが」
「多少の苦労はしたよ」
グイードのとても爽やかな笑顔が気に入らない。
自分が記憶にある限り、あの程度は苦労の
「ところでグイード、まだ俺は養子先が決まっていないんだが?」
「ヨナスの家は待ってくれるそうだよ。まあ、叙爵までに見つからなかったら、うちの分家の男爵に名を借りる予定だ」
「話したのか?」
「王城でヨナスの兄上と偶然会った。その――すまない。ヨナスが隠れて何かしているようだからもしかしたら、家ともめているのかと思って、うっかり釘を刺しかけてしまってね……」
グイードが、ついと青の目をそらした。
刺しかけたのではなく、きっときっちり根元まで刺したのだろう。
なんとなくおかしいとは感じていた。
家からも親戚筋からも、あれから何一つ言われていないのだ。
どうも友は近しい者に関しては過保護になりやすい。
守るべき
「侯爵のお披露目に、男爵二人のお披露目か……俺はお前の後ろで影に
「そうはいかないよ。ヨナスもロセッティ殿も、スカルファロットの身内としてしっかり目立ってもらうさ」
「一番目立たなければいけないのは、侯爵になるお前だろうが」
「憂鬱だ……」
青い目がゆらりと光を弱める。
言葉が本音だとわかるほどには、付き合いは長い。
グイード本来の性格としては、人の目にさらされること、派手なことをあまり好まない。
それが通らぬのが貴族という
「仕方ない。どうせやるならとことん有効活用しよう。ロセッティ殿のお披露目では、ヴォルフを前に出せなかったからね、今度こそ二人で組ませる。せめて服はそれとなく揃いにしたい」
「ルチア嬢がダリヤ先生のドレスを引き受けている。話を通しても?」
「そうしてくれ。ああ、ヨナスのパートナーも必要だね。どなたか、誘いたい方はないかい?」
友の声に記憶をたどり、ふと――純真無垢な笑顔を思い出した。
「……ダンスの名乗りを上げてくれたご令嬢はいるが、まだお若く、父君の許可が出そうになくてな」
「ヨナスにもそんな方ができたのか! 年下というのには驚いたが、年齢差など些細なことだろう。なんなら私の方からも口を利くよ」
「それも難しい相手だ」
かわいいご令嬢に声をかけてもらったのはありがたい。
だが、どうにも無理な相手であることを自分はよくよく知っている。
「よほどの箱入り娘か。もしかして高位貴族かい?」
「まあな」
「思い浮かぶ方がいないのだが――ヨナスを口説いた、見る目のあるご令嬢はどなただい?」
ヨナスは思いきり整えた笑顔を浮かべると、不思議がる友に向かって言った。
「グローリア・スカルファロット嬢とおっしゃるんだが――『父君』、ご許可は?」
公爵令嬢に転生したものの、記憶を取り戻した時には既にエンディングを迎えてしまっていた…。私は婚約を破棄され、設定通りであれば教会に幽閉コース。私の明るい未来はど//
二十代のOL、小鳥遊 聖は【聖女召喚の儀】により異世界に召喚された。 だがしかし、彼女は【聖女】とは認識されなかった。 召喚された部屋に現れた第一王子は、聖と一//
前世の記憶を持ったまま生まれ変わった先は、乙女ゲームの世界の王女様。 え、ヒロインのライバル役?冗談じゃない。あんな残念過ぎる人達に恋するつもりは、毛頭無い!//
本が好きで、司書資格を取り、大学図書館への就職が決まっていたのに、大学卒業直後に死んでしまった麗乃。転生したのは、識字率が低くて本が少ない世界の兵士の娘。いく//
●KADOKAWA/エンターブレイン様より書籍化されました。 【書籍八巻 2020/08/07 発売中!】 ●コミックウォーカー様、ドラゴンエイジ様でコミカラ//
TVアニメ放送中です! さらに文化放送にて、『神達に拾われた男 田所あずさと桑原由気の異世界スローラジオ』も放送されています。 ●シリーズ累計160万部突破! //
大学へ向かう途中、突然地面が光り中学の同級生と共に異世界へ召喚されてしまった瑠璃。 国に繁栄をもたらす巫女姫を召喚したつもりが、巻き込まれたそうな。 幸い衣食住//
頭を石にぶつけた拍子に前世の記憶を取り戻した。私、カタリナ・クラエス公爵令嬢八歳。 高熱にうなされ、王子様の婚約者に決まり、ここが前世でやっていた乙女ゲームの世//
小学校お受験を控えたある日の事。私はここが前世に愛読していた少女マンガ『君は僕のdolce』の世界で、私はその中の登場人物になっている事に気が付いた。 私に割り//
アスカム子爵家長女、アデル・フォン・アスカムは、10歳になったある日、強烈な頭痛と共に全てを思い出した。 自分が以前、栗原海里(くりはらみさと)という名の18//
2020.3.8 web版完結しました! ◆カドカワBOOKSより、書籍版20巻+EX巻、コミカライズ版10巻+EX巻発売中! アニメBDは6巻まで発売中。 【//
「リーシェ! 僕は貴様との婚約を破棄する!!!」 「はい、分かりました」 「えっ」 公爵令嬢リーシェは、夜会の場をさっさと後にした。 リーシェにとってこの婚//
【書籍版1巻重版!! ありがとうございます!! 双葉社Mノベルスにて凪かすみ様のイラストで発売中】 【双葉社のサイト・がうがうモンスターにて、コミカライズも連載//
VRRPG『ソード・アンド・ソーサリス』をプレイしていた大迫聡は、そのゲーム内に封印されていた邪神を倒してしまい、呪詛を受けて死亡する。 そんな彼が目覚めた//
勇者と魔王が争い続ける世界。勇者と魔王の壮絶な魔法は、世界を超えてとある高校の教室で爆発してしまう。その爆発で死んでしまった生徒たちは、異世界で転生することにな//
◇◆◇ビーズログ文庫から1〜4巻大好評発売中です。 ◇◆◇コミカライズ新シリーズ連載中!! ◇◆◇詳細へは下のリンクから飛べます。 私の前世の記憶が蘇ったの//
エレイン・ラナ・ノリス公爵令嬢は、防衛大臣を務める父を持ち、隣国アルフォードの姫を母に持つ、この国の貴族令嬢の中でも頂点に立つ令嬢である。 しかし、そんな両//
貧乏貴族のヴィオラに突然名門貴族のフィサリス公爵家から縁談が舞い込んだ。平凡令嬢と美形公爵。何もかもが釣り合わないと首をかしげていたのだが、そこには公爵様自身の//
婚約破棄のショックで前世の記憶を思い出したアイリーン。 ここって前世の乙女ゲームの世界ですわよね? ならわたくしは、ヒロインと魔王の戦いに巻き込まれてナレ死予//
薬草を取りに出かけたら、後宮の女官狩りに遭いました。 花街で薬師をやっていた猫猫は、そんなわけで雅なる場所で下女などやっている。現状に不満を抱きつつも、奉公が//
【本編完結済】 生死の境をさまよった3歳の時、コーデリアは自分が前世でプレイしたゲームに出てくる高飛車な令嬢に転生している事に気付いてしまう。王子に恋する令嬢に//
クラスごと異世界に召喚され、他のクラスメイトがチートなスペックと“天職”を有する中、一人平凡を地で行く主人公南雲ハジメ。彼の“天職”は“錬成師”、言い換えればた//
平凡な若手商社員である一宮信吾二十五歳は、明日も仕事だと思いながらベッドに入る。だが、目が覚めるとそこは自宅マンションの寝室ではなくて……。僻地に領地を持つ貧乏//
異母妹への嫉妬に狂い罪を犯した令嬢ヴィオレットは、牢の中でその罪を心から悔いていた。しかし気が付くと、自らが狂った日──妹と出会ったその日へと時が巻き戻っていた//
❖❖9月25日書籍9巻、本編コミック6巻、外伝4巻発売!❖❖ ◆オーバーラップノベルス様より書籍8巻まで発売中です。本編コミックは5巻まで、外伝コミック「スイの//
☆★☆コミカライズ第2弾はじまります! B's-LOG COMIC Vol.91(2020年8月5日)より配信です☆★☆ エンダルジア王国は、「魔の森」のスタン//
突然路上で通り魔に刺されて死んでしまった、37歳のナイスガイ。意識が戻って自分の身体を確かめたら、スライムになっていた! え?…え?何でスライムなんだよ!!!な//
【R2/5/15 アース・スターノベルよりノベル3巻発売。R2/9/12 アース・スターコミックスよりコミックス2巻発売。ありがとうございます&どうぞよろしくお//