68 感想返し

2013年 04月22日 (月) 13:37

 
 今日も元気に感想返し。



・累計2位おめでとうございます!
 ありがとうございます。これも皆さんのご愛顧のおかげです。
 この粗の目立つ作品がどうして……と思わなくもありませんが、丁度書籍化で他の作品の更新速度が遅くなっていた所にうまく差し込んだ、とでも考えておく事にしましょう。

・いや、そもそも女子寮に男がいるのはおかしいって気付け
 寮の説明の時に書き忘れていたので、次話にちょっと補足いれておきました。

・クリフうぜぇ、トラブルメーカーにしかならないような奴はいらん
 と、最初は思うだろう。でもクリフをハブるわけにはいかないんだ、あいつはツッコミ役(予定)だから

・ルークはフィッツ先輩の正体を知ってるの?
 知ってます。

・主人公がグレイラットを名乗っているのに取り巻きの反応がないことに違和感
 てゆーかー、こんなみすぼらしいのどうでもいーしー、お腹すいたー。
 というのが取り巻きの思考です。

・フィッツ先輩授業免除じゃないけど大丈夫?
 言われて資料をとりにきただけです。

・プルセナに臭いって言われたのは発情の匂い?
 そうです。しかしリニアは気づいていません。それほど微小です。

・無詠唱魔術で解錠
 主人公のオリジナル魔術なので他の人はできません。

・ルディはこの世界ではイケメンなの?
 好みの別れるイケメン、という事にしておきましょうか。

・ここの貴族の恋愛観はおかしいのか?
 おかしいですよ。何をいまさら……

・パンツ見分けられるのっておかしくね?
 ご、ゴリラーデさんは寮の平和を守る人だから、だ、誰のパンツが盗まれても判別できるように柄をだな、記憶してだな……(あせあせ
 パンツはちゃんと返しました

・使われてない教室が抜けているよ
 教室描写はもうしちゃったから省きました

・特別生なのはすぐわかる事なんだから、そのまま事態を表に出せば、それだけで真偽は判明し、相手を合法的かつ徹底的にやりこめる事だってできた
 仮に義がこちらにあっても、ルディが入っては行けない時間に入ってはいけない場所に入ったのは事実。あと、やはり集団心理というものは恐ろしいものです。

・冒険者上がりって軽くみられてるの?
 良い家柄に生まれ、幼少より家庭教師をつけてもらい、学校で級友と友好を深めつつ、将来は騎士か宮廷魔術師になって国を支える、って考えてる人たちには軽く見られています。

・学園モノではルーデウスTUEEE、はまだ?
 もうちょい。

・ルーデウスが生前に引きこもってた原因って冤罪だったっけ?
 違います。が、大勢の目線を受けることに関してはトラウマが残っています。

・ルークって世間一般に天才なの?
 いえ、全然普通の凡人ですよ、彼は。
 世間一般的に天才扱いされるのは上級を何種類も習得したり、聖級を習得したりするあたりからです。

・学園に全力のルーデウスの相手になる奴はいるの?
 いません。

・森の賢者と呼ばれるのはオラウータンですよ
 マウンテンゴリラだと思ってた

・ルーデウスの下手に出て何でもやり過ごそうとする姿勢はそろそろ変わらないのでしょうか?
 何も知らない場所で初対面の相手に下手に出るのは彼なりの処世術です。強気に出てボコボコにされたり、誤解で捜索団の面々と戦っちゃったりする記憶が色濃く残っていますので。
 下手に出て、舐めた態度取った相手が、最終的にはビビる。
 そういう展開でいいじゃまいか。

・転移事件がどうでもいいような描写はどうかと
 家族全員が見つかったので、ルーデウスの中ではほとんど終わったような感じになってましたね。どうでもよくは無いんだけど、地震の原因調べてどうすんの、みたいな。


 以上です。

コメント

ゴリラも森の賢者と呼ばれます、

自分は森の賢者と言えばフクロウが真っ先に浮かびますが
てむじん  [ 2013/04/22 18:08 ]
某ジャングルの王者で主人公を育てたゴリさんは森の聖人ってタイトルで
出てきたことがありましたな
村上  [ 2013/04/22 17:24 ]
>下手に出る

そういやルーデウスが俺口調で話すのは幼年期より後は見かけないですね
fut  [ 2013/04/22 15:48 ]
ゴリラは森の賢者と呼ばれてますよ
あとはフクロウなんかも

ゴリラやオランウータンの握力が凄まじいらしいがゴリラーデさんも頭蓋骨をメメタァできるくらいスゴいんでしょうねw
通りすがりの暇人  [ 2013/04/22 14:18 ]
1日かけて1話から読み返してきました。
記憶から抜けてしまっていた描写や、後から修正された部分を発見して改めて楽しむことができました。
キシリカと対面した時点でルーデウスの魔力量はラプラスを上回っていたとか、いま思えば伏線であったような16話でサウロスと見た赤い珠だとか……。
いやはや、改めて気をひかれました。
やっぱりすんごい面白いです。
魔法大学でルーデウスがどこまで魔術を極めていくのか、楽しみにしています。
これからも頑張ってください。
レイリア  [ 2013/04/22 14:17 ]
>あいつはツッコミ役(予定)だから

ザノバはルディラブ
フィッツ先輩もルディラブ
エリナリーゼさんはどっちかというとボケ?
なるほどルディの言動に突っ込める奴がいないw
というかこれまでルディの周りにいたキャラの中で突っ込み属性持ってたのってパウロとキースくらい?
学園編の俺TUEEE!も楽しみですね
アンダカ  [ 2013/04/22 14:13 ]
コメントの書き込みはログインが必要です。