『一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その32)』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『一眼カメラで気ままに楽しみたい(^^♪ (その32)』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ408

返信88

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:5199件

ペタペタと写真をアップして楽しむための不定期スレです。
写真の掲載を通じて刺激し合ったり、趣味としての写真をより一層深掘りできたら良いなーと思い開設しました。

お題は、
”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
に限定させていただきます(*^-^*)
モデルさんなどのお写真はお控えください。

一方、カメラのメーカーや機種は全く問いません。
タイトルには一眼カメラと書いてはいますが、コンデジやスマホ等によるお写真も歓迎です。

加えてカメラやレンズ、現像ソフト等を含め、カメラ関連商品について当スレでご紹介したいものがありましたら、お披露目や使用感などのレビューも歓迎です。
趣旨にご賛同いただけましたら、よろしくお願いいたします。

今は写真のネタ不足と返信が遅くなりますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:23703243

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5199件

2020/10/03 18:42

もう1枚、ペタリします。

それでは素敵な週末をお過ごしください(*^^*)

書込番号:23703261

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:12件 縁側-ひなのすけ、はるたろう ~ 我が家のワンコの縁側の掲示板

2020/10/03 19:10

はるも一緒です。


のらぽんさん、新スレありがとうございます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445936/
こちら、どこでしょう。
素敵な温室?!ですね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445937/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445938/
50mm/1.8、素敵な描写ですね。
ボケもイイ感じです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445940/
この夕焼け、ハワイでしょうか。
16-35mm F2.8での撮影、期待してます。

さて、今日は飯能 あけぼの子どもの森公園に久々行ってきました。
いつもワンコ画像ばっかりですみません。(^^;;

書込番号:23703327

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22件 縁側-PHOTOGRAPHY + αの掲示板

2020/10/03 19:22

来年のダイヤ改正で引退のリバイバル3000系

ミノルタ100マクロ(D)


気ままに楽しみたい(^^♪ (その32)
開設おめでとうございます!!



のらぽんさん
何時もコメントありがとうございます♪

他の皆さまも
ファン登録などいただきありがとうございます!!



当方
遅ればせながら最後のAマウントAPS-C機を7月末に新規導入しましたが
キットレンズのSAL1650と共に
とても良い仕事をしてくれるのでもっと早く買っておけば良かった(^◇^;)
Aレンズお持ちの方
ラストチャンスですどうぞ!!

α900はEXIFにレンズ情報でませんので注釈つけております

2枚目サイン入れのみ
全編ノートリミングJPG撮ってだし
を景気づけに貼ります!

書込番号:23703354

ナイスクチコミ!9


Tio Platoさん
クチコミ投稿数:4430件Goodアンサー獲得:83件

2020/10/03 20:56

黄昏にゃんこ

都心のにゃんこ

おやすみにゃんこ

( ^ω^ ) 背後に回り込んで盗撮

のらぽんさん、みなさん

こんばんは。ご無沙汰しております。
気ままシリーズの最新作おめでとうございます♪



キツタヌさん

>いつもワンコ画像ばっかりですみません。(^^;;

わんこを飼いたくても飼えない人もいらっしゃるかと思いますので、
癒される人はいる!と思っています。
少なくも私はそうです。



他の方々、ナイスのポチりで失礼致します。

書込番号:23703598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


酒と旅さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/03 20:59

のらぽんさん、新スレありがとうございます。

キツタヌさん
UltraBfan さん
Tio Plato さん

今晩は
宜しくお願い致します。

土佐路はコスモスが咲き始めました。

今日は、四国霊場三十一番札所を参拝しました。
隣の牧野植物園にも行ってきました。

書込番号:23703606

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20976件Goodアンサー獲得:706件

2020/10/03 21:16

E-M1Mk2

赤トンボ(^O^)

書込番号:23703645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:57件

2020/10/03 21:36

1枚目、広島市植物公園のオオオニバスですね。
見事なものですね。

書込番号:23703694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:67件

2020/10/03 23:01

稲とススキを入れました。

真っ直ぐのびる道を入れました。

お寺の屋根を入れました。

柿を入れました。

のらぽんさん
スレ建ておめでとうございます。
皆様の素晴らしいお写真参考になっています。

☆のらぽんさん
何時も丁重に私の写真を見て頂き返信ありがとうございます。
返信をお聞きするのと、私がお写真について語るのが凄く勉強になっています。

こちらの防波堤に沈む夕日の光が隅々まで、届いた瞬間を捕らえたタイミング素晴らしいです、そして高層ビルも小さく見える雄大さ、風景写真の醍醐味ですね、防波堤に座っておられる方がおられますね。
波が静かですので水面に映る雲も美しいです、大きな漁港ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445940/
私は、のらぽんさんのお写真を見て何時も感じます、もっと雄大に撮りなさいと、そうすればきっと思い出に残る写真になりますよと言われているようです。

お付き合いしている間にそれを常に心掛けて、最初のズーム寄りの写真が広角に変化して来ました、記録に残る思い出が出来ています。それが楽しいですし嬉しいです。

雄大に撮っても写真の細かい部分に写っている物が目立たないですが、大きな役割をしめていると感じて来ました。


☆キツタヌさん
やっと涼しくなって来ましたね、この気候ならワンちゃんを連れて写真を撮りに行けますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445962/
両方ともこちらを向いていますね、聞き分けの良い子供ですね!
ワンちゃんのお写真は何時も癒やされていますよ。


☆レンホーさん現像のお話しありがとうございます、全てはまだ無理ですが、染みでボツになっていたお気に入りの写真がレタッチを覚え生き返りました、勉強になります、現像大事ですね。


今回は日野町の彼岸花を撮りました。
少しテーマを考えて撮りました。
この日は、にわか雨の後で、ほんの束の間の晴れ間の瞬間で、お山と良い雲の表情が撮れました。

今は、人との接触をさけ写真を撮っています、昨年と写真の内容が変わって来ました、コスモスや紅葉シーズンはどうしようか悩んでいます。


書込番号:23703870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/03 23:03

キツタヌさん

こんばんは。
写真ネタが不足していますが、(その32)始動しました。
早速、遊びに来てくださり、ありがとうございます(*^^*)

ムーミンバレーパークでしょうか。
メルヘンな世界観が良いです。
そして何よりもはるくんとひなちゃんの素敵なツーショットです(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445962/


冒頭の温室は広島市の植物公園にある温室でした。
また、先ほどの夕焼けの写真は昨年のハワイです。
今年はコロナ禍でハワイ旅行は必然にしてお預けとなりました(^^;
来年以降の楽しみに取ってきますが、写真のネタ不足もあり、これまでの未投稿を中心に投下したいと思います(*^^*)


書込番号:23703875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/03 23:04

@UltraBfanさん

こんばんは。
(その32)にお越し下さりありがとうございました(*^^*)
そしてAマウントAPS-C機のα77 IIのご購入、おめでとうございます(^o^)/
山陽電車3000系、何とも懐かしいツートンカラーです。
車両全体が構図に綺麗に収まって素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445972/

愛らしい姿にほっこりしました。
お腹のふさふさの毛がふわっとした質感があって良いです!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445975/


書込番号:23703878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/03 23:05

Tio Platoさん

こんばんは。
(その32)の開設のお祝いのお言葉と遊びに来てくださりありがとうございました(*^^*)

ニャンコ、癒されます(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446040/

頭からのこのアングル、最高です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446057/


書込番号:23703881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/03 23:08

酒と旅さん

こんばんは。
当スレにまた遊びに来てくださり、ありがとうございました。

そう言えばコスモスの季節ですよね。
青空に映え綺麗です。
すっかり涼しくなってきました。
コスモスを拝見し改めて秋を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446052/

ピンクのお花がとても鮮やかで素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446059/


書込番号:23703889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/03 23:09

松永弾正さん

こんばんは。
最近、近所ではあまり見かけなくなりましたが、秋を告げる赤とんぼをありがとうございました。
大好きな季節になりました(^o^)/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446071/


書込番号:23703891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/03 23:09

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

こんばんは。
おっしゃる通り、広島市植物公園の温室でした(*^^*)
少し前に新しく改修されて綺麗になりました。

書込番号:23703893

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/03 23:28

改めまして、こんばんは。

たくさんの書き込みやお写真をありがとうございます。
日曜日が近づいてきました。
この時間はいつも小さな音量で音楽を聴いて過ごしていることが多いです。
それでは、引き続き皆さんも素敵な週末をお過ごしください(*^^*)


書込番号:23703926

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20976件Goodアンサー獲得:706件

2020/10/04 00:44

α77

明石海峡大橋の夕暮れ

書込番号:23704000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7300件Goodアンサー獲得:569件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2020/10/04 08:11

>のらぽんさん
ご無沙汰しています。
久し振りに9ちゃん持って出掛けて来ました。
三峰は一足早く秋がやってきています。
参拝の後、門前の茶屋で芋田楽を食べ(一口食べてしまってから撮影したので少し見苦しいです)帰りは長いトンネルを通り抜けて山梨に出てワインを買って帰ってきました。普段国産ワインはあまり飲まないのですが、このワインは美味しかったです。その名も三養ワインのシャルドネコ!

例によって積極的raw現像をしています。1次現像にDXO Photolab3を使いDNGに出力の後Luminar4で2次現像してJPEG化しています。

書込番号:23704245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:459件

2020/10/04 08:51

東の空は晴れていませんでした

すっかり秋の空になりました

>のらぽんさん おはようございます

その32立ち上げありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

まだ日曜日の夕方に月曜日(仕事があること)を考えてしまう時がありますが
気ままな日々を過ごさせていただいております。

>レンホーさん
前スレではススキのお写真のDxO PhotoLabによる詳細な設定、元画像のデータまで
公開いただきありがとうございます。
>RAW現像なので実際の写真とかけ離れています。
いやいや元画像のJpegデータにそれぞれの階調がしっかり残っているからこそです。
階調のデータがような撮り方をしないとダメだというのがよく分かります。
現状の環境でどこまでできるか?ですが可能な範囲で楽しんでみたいと思います。

月の出を待つ間の夕暮れと朝の散歩の時にコンデジで撮った朝焼けを貼ります。
月を撮りに行ったのに肝心の東の空は曇っていました。あと最近出番がなかった
古いコンデジですが「散歩のお供」にまだまだいけます。



書込番号:23704317

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7300件Goodアンサー獲得:569件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2020/10/04 09:38

先程の続きです。
カラフル&マイクロディーテール増し増しパターンで攻めてみました。

ちょっとやり過ぎでしょうか?

書込番号:23704426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:38件

2020/10/04 10:18

のらぽんさん

「 ・・・・・(その32)」開設ありがとうございました。
東京もGotoトラベル対象となり都内観光に来られるかたも増えてきたように
感じます。朝の通勤電車でも以前に比べて混んできたようにも感じてます。
近所スナップをアップします。

書込番号:23704524

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 11:50

松永弾正さん

こんにちは。
金色の空に浮かぶ明石海峡大橋、シルエットが綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446157/

書込番号:23704737

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 11:52

でぶねこ☆さん

こんにちは。
お久しぶりです。
(その32)にお越し下さり、ありがとうございます。

三峯神社でしょうか。
木々の色合いや人々の服装などすっかり秋の雰囲気を感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446225/

四方の木が空にまっすぐに伸びる様子、面白いです。
広角レンズならではの広がりと迫力のある画で、良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446226/

シャルドネコと言うワイン、ネーミングに合わせたニャンコのラベルが良いです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446228/

ふわっとソフトな質感に仕上がったカラフルな色合いが素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446269/


書込番号:23704739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 11:53

hukurou爺さん

こんにちは。
(その32)でもよろしくお願いいたします(*^^*)
私も日曜日の夜には月曜日が気になってしまうタイプです、、。

静かな川辺の夕方の景色、とても美しいです。
こちらの作品、とても気に入りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446238/

鱗雲、空の表情がすっかり秋に感じます。
複雑な表情のする鱗雲は私好みで引き込まれます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446241/

書込番号:23704743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 11:56

ts_shimaneさん

こんにちは。
引き続き(その32)でもよろしくお願いいたします。
先月の4連休の影響が心配ですが、東京での賑わいが戻ってきたこと、何よりです(*^^*)
私も近場でどこか遊びに行きたいのですが、なかなかです(^^;

α7RⅡ活躍されていますね。
自生する彼岸花、背景の木々も良い雰囲気で綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446296/


書込番号:23704753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 11:59

おじぎ草。葉っぱを触ると、葉っぱが動き出しました。

桔梗。

ピンぼけになってしまいましたがニャンコ発見。スッと茂みに消えていきました。

55mmで撮った植物とニャンコです。

書込番号:23704759

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22件 縁側-PHOTOGRAPHY + αの掲示板

2020/10/04 12:10

77M2Qデビュー日のマザーレイク

京阪800系 旧塗装最後の1編成

気ままに楽しみたい(^^♪ (その32
にご参集の皆サマ,こんにちは(^-^*)/


のらぽんさん
ありがとうございます。
縁側がヒマなので珍しくリピートです(^◇^;)
実は(その31)でもILCA-77M2撮影分を貼ってたのですが
如何せん2014年発売なので気づかれず(苦笑)
「いつ値下がりするのか」と何年も気になってましたが販売終了を受け
ソニストにて駆け込みでの落城となりました(^^;
所で
山陽電鉄の古いカラーリングを懐かしく感じられましたか^^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446144/
ハワイのスナップ♪ 「観ただけでハワイ」なのが良いですね(笑) 
左のテーブルでのTeaタイムは格別でしょうね
17mmと超広角で端にビルなど写ってればどうしても歪んで見えますが
フレーミングを工夫されてるのでそうしたモノが一切なく
EXIFを伏せれば超広角なのが分からないはずで
とても自然に広がりがあるように見えます^^


酒と旅さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446059/
葉っぱまで暖色の睡蓮は初めて観ました
花のピンク 発色がさすがフジ機!とても綺麗です
X100V 今年発売の新しい機種なのですね 購入おめでとうございます!!


hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446238/
ススキの入ったトワイライトタイム
季節感がとっても良いですね!
寂しげな写真大好きなので撮ってみたくなりました(^^;

書込番号:23704784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7300件Goodアンサー獲得:569件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2020/10/04 13:25

過去の在庫の再現像です。
α6000を使っていた時のもので、子猫ちゃんを撮りました。

書込番号:23704943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/04 13:31

奥多摩

奥多摩駅

れいんぼぉーぶりゅっづ(ズーズー弁)

巨悪の塔

>のらぽんさん

気ままに楽しみたい(^^♪ (その32)
開設おめでとうございます!!

お久しぶりです。今回は奥多摩に行ってまいりました。勤務先で「奥多摩はいい」と散々吹き込まれたためです。

ついでに夜の東京湾岸エリア、お台場でも撮影をしてきました。
やはり最大の見どころは巨悪の塔(通称フジテレビ本社ビル)ですね~

写真左上の丸いところ(球体展望室)の中にめざましTVのセット(めざまスカイ)があるんですが、入場料を払うとこの球体展望室に登ることができます(やはりテレビ局の財力でこの建物を維持するのは大変らしい)。

このビルのエントランスはわざわざ7階にあるので長いエスカレーターで7階まで上がり、球体展望室行きの全面ガラス張りで内部には液晶モニターがありフジテレビのCMを流しているエレベーターで湾岸の景色を見ながら登った先は、

何とフジテレビのスタッフが壁を機材でこすったせいで壁紙が黒ずんでボロボロになっており、めざまスカイは天井のパネルは1枚取れたのを段ボールで養生してあったります。

またこのビルの地下には芸能人と会社の重役向けに地下駐車場があるんですが、下っ端のスタッフは駐めさせてもらえないらしく、ビルの隣のお台場駅にはスタッフのものであろう土埃をかぶったスクーターとバイクが無造作に駐輪してあります。

何とかして上っ面だけ良く見せようとしてるんだけど、本性の育ちの悪さを完全には隠し切れずにところどころ垣間見える貧乏臭さこそが巨悪の塔の最大の見どころです。テレビの世界の表と裏を垣間見ることができます。

書込番号:23704953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:67件

2020/10/04 14:48

姉川です。

シラサギさんです。

鳶さんです。

のらぽんさん
スレ建ておめでとうございます。
発表出来る機会をあたえてくださり何時も楽しみにしています。

姉川へ行って来ました。
シラサギさんとトンビさんに遊んでもらえました。
https://www.city.nagahama.lg.jp/section/kyouken/children/category_01/03_nature/skies/anekawa_01.html
こちらより引用しました。
姉川の自然をさぐろう
姉川は、伊吹山地の新穂山から流れ出し、長浜市南浜町で琵琶湖に注ぐ全長39kmの河川で、流域面積は686km2もあり県内最大となっています。流域の市町は米原市、長浜市、虎姫町で、草野川と高時川が合流します。

https://www.sengoku-battle-history.net/anegawanotatakai/
こちらより引用しました。
姉川の戦いがあった場所です。
?血で血を洗った合戦!
1570年(永禄10年)「姉川の戦い」。
「織田(信長)・徳川(家康)軍」と「浅井(長政)・朝倉(義景)軍」が戦った合戦です。
合戦場となった姉川が、兵たちの赤い血で真っ赤に染まったと言います。


のらぽんさん
何時も写真を見て頂き返信ありがとうございます。
スレの運用大変ですね、私の「日野町の彼岸花」見て頂いたら幸せです。書込番号:23703870

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446144/
ダイヤモンドヘッドとカピオラニパーク眺めが雄大ですね。
そしてダイヤモンドヘッドにかからない木の枝っぷりの構図が素敵です。
そして斜めに配置された、2台のイス付きのテーブルが遠近法で奥行きを演出されていますね、雄大な景色勉強になります。



書込番号:23705088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1929件Goodアンサー獲得:12件 縁側-ひなのすけ、はるたろう ~ 我が家のワンコの縁側の掲示板

2020/10/04 14:54


のらぽんさん、皆さん、今日は。

#23703327は、飯能市あけぼの子どもの森公園です。
https://www.city.hanno.lg.jp/akebono

ハワイの未公開画像、在庫たくさんあるようですね。
ワクチン、早ければ年明けから摂取できるようです。
医療関係者、高齢者、基礎疾患のある人が優先でしょうが、オリンピックまでには皆に行き渡るのかな。
そうなったら、海外旅行も行けるようになるんじゃないでしょうか。

☆@UltraBfanさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445974/
ミノルタのマクロ、素敵な描写ですね。

☆Tio Platoさん
えっ、うちのワンコで癒しですか?! 。。。 まぁ、いやしいのは間違いないです。(^^;;
そうそう、「水・ミネラルウォーター・炭酸水」の殿堂入り、おめでとうございます。

☆酒と旅さん
> 今日は、四国霊場三十一番札所を参拝しました。
札所のお供はX100Vですよね。
私もコロナ治まったら、秩父の札所に行ってみたいと思っています。

☆松永弾正さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281267/SortID=23703999/?lid=myp_notice_comm#23703999
コチラ、素敵な黄昏シーンですね。

☆あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
初めまして。
1枚目、広島市植物公園ですか 。。。 素敵な撮影スポットのようですね。

☆まろは田舎もんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446131/
稲刈りの時期に彼岸花 。。。 よいコラボですね。
コチラにも寺坂棚田という彼岸花と棚田の撮影スポットがありますが、今年はコロナのせいで彼岸花、刈り取られました。↓Orz

☆でぶねこ☆さん
三峯神社、お気に入りの撮影スポットでしたが、去年からワンコ同伴NGとなりました。
3枚目、三峯お犬茶屋の中津川いもでんがくですね。

☆hukurou爺さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446239/
そちらは、稲刈りの最中でしょうか。
空の色にも、秋を感じられるようになりましたね。

☆ts_shimaneさん
> 東京もGotoトラベル対象となり都内観光に来られるかたも増えてきたように感じます。
東京都からの補助もあるので、ワンコインの日帰りバスツアーも検討中みたいな話がありますね。
若い人なら良いけど、感染が怖いお年頃なので、ちょっとパスです。(^^;;

☆α77ユーザーさん
奥多摩、よいでしょ。
最近だと8月に行きましたが、紅葉シーズンはもっと見応えありまそうで。


さてさて、曼珠沙華の見頃、そろそろ終わりですね。
去年は曼珠沙華の名所、巾着田や寺坂棚田までワンコ連れて遠征しましたが、今年はコロナで刈り取られてしまいました。
こういう状況なので、4枚とも近所での撮影です。(^^;;

書込番号:23705102

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 15:49

まろは田舎もんさん

こんにちは。
書いていたコメント、アップされていませんでした(^^;
昨日、まろは田舎もんさんの彼岸花当のご投稿について、お返事をアップしたつもりでしたが、上手くアップできていなかった上に、アップできていないことに気づかないでおりましたことを、お詫び申し上げます。


昨日は、日野町の雄大な秋の情景が美しさと構図の良さについてをお返事したのですが、下書きも残っておらず改めまして、、。

育った稲が充実とともに大地に拡がり、彼岸花とススキの光景は、まさに美しい日本の情景そのものです!
秋色が拡がる情景に圧倒されました。
また、ススキを右側に配置された構図も絶妙で素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446131/

まっすぐ伸びた農道の脇に真っ赤な彼岸花が良い雰囲気です。
青空と秋の雲とのコントラスト感があって、何とも良い風景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446132/


書込番号:23705200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:67件

2020/10/04 16:08

のらぽんさん

お忙しいのに早速のご返信ありがとうございます。
楽しみにのらぽんさんの返信を読み直して、また新たに新しい写真に活かしたいと思います。

書込番号:23705239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 16:15

まろは田舎もんさん

こんにちは。
こちらこそ、(その32)に遊びに来てくださりありがとうございます!(^^)!
引き続きです。

姉川、流域面積が滋賀県一位とのこと、それだけ琵琶湖の水を支える大切な河川ですね。
また、シラサギくんたちにとっても大切な川のようで、こんなにたくさん飛来してるなんて驚きです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446442/


姉川の戦いの歴史についてもありがとうございます。
お写真では穏やかな川ですが、この地で過去に壮絶な戦いがあったのですね。


水面に映るシラサギの姿が何とも良いなーと思いました。
貴重なシャッターチャンスを逃さず捉えていらっしゃるところもすごいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446443/


書込番号:23705257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件 縁側-お茶を啜る時間ですわ....^ ^;の掲示板

2020/10/04 16:23

太陽の位置と角度が良かったのか、フレアが無かった。

撮影は、一瞬ですが、現像に手間を要した(笑

このシステムでは、これが限界。

写真に人が入ると、深みが出ます。

>のらぽんさん

新スレ立て、ありがとうございます ^ ^
何時もの年でしたら、たぶんこの時期にはハワイの新しいお写真が見られたはずですよね。
それが見られないのは、残念です。
あたり前の生活が戻ることを願いながら、カメラを弄っています。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445936/
こんな素敵な温室で、ベンチに座る。極楽ですね~、魂までもっていかれそう ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445940/
ハワイの全天をピンクに染める夕景、ヨットハーバーの水面にその空が映りこんでいる。
港町の近未来的なビル群、ハワイの素敵過ぎる夕暮れに我を忘れてしまいますね、これも極楽ですね~

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446340/
等倍に拡大して見える、植物のウブゲ。生々しく写る姿は、レンズの解像力の指針になりますね。


>キツタヌさん

>いつもワンコ画像ばっかりですみません。(^^;;
その画像が楽しみです ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445964/
単焦点レンズのボケ、イイです。
フジには、良いレンズがそろっていますね。

hukurou爺さんへのコメですが、
>そちらは、稲刈りの最中でしょうか。
長野盆地は、稲刈りと脱穀の真っ最中です。
来週は、天気が続きそうなので直に田んぼから稲はなくなりますね。
収穫の秋、忙しくもあり実りに感謝です。


>まろは田舎もんさん

先日NHKで御在所岳が映っていました。
あっ、この山ってまろは田舎もんさんが紹介されていた山かもって、このスレを確認したらそうでしたね ^ ^;
奇岩にあふれた魅力的な山ですね。
それに、山から伊勢湾が望める、海が見える山ってさらに魅力です。
またロッククライミングの聖地ということですね、ロッククライミングは昔かじったことがありまして、でも
若さの勢いで始めたのですが、家族の反対で止めました。
もし止めていなかったら、今はこの世界にいなかったかもwwww

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446442/
凄い数の白鷺、こんな光景初めて見ました。
ハクチョウって群れを成すので、たくさん見ても驚きませんが、こんな数で生息することもあるんですね。
でも、みんなでソーシャル・ディスタンスを保っているように見えて面白く感じました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446443/
羽を広げて立つ姿は、やっぱし恐竜の子孫だなって思いますね ^ ^;


>hukurou爺さん

いつもあたたかなコメントを下さりまして、ありがとうございます。

COOLPIX P7100、Nikon使いの友人が持っていて、自慢していました ^ ^;
コンデジとは思えない描写力、良い写りをしますね。

土曜日、NHKで名前を考察する番組があったのですが、
日本人の苗字、色の漢字が入った苗字で多いのが、黒と白と青と赤だそうです。
圧倒的に多いのは、青木だというのですが、
それは、古来からの日本人特有の色彩感覚に由来するのだということです。
一例として、
まだ、日が昇らない富士山、それは漆黒の闇、黒。
やがて、朝が近づき東の空は赤く染まる。
そして、太陽が山から見え始めると空は青い空に移っていく、
更に、太陽が高度を上げていくと昼間の白へと変わる。

hukurou爺さんのお写真を見てそんなことを思い出しました。
うろこ雲が秋を感じますね、素敵なシーンです ^ ^

書込番号:23705280

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 20:12

@UltraBfanさん

こんばんは。
嬉しいリピート投稿、ありがとうございました。

明石海峡大橋と山陽電車のこちらの風景、ホント素敵な風景です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446345/

マザーレイク、琵琶湖のことですよね。
海のようなブルーの水面が広がり綺麗な光景です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446346/


書込番号:23705790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 20:13

でぶねこ☆さん

こんばんは。
α6000による猫ちゃんのお写真をありがとうございます。
高画質なカメラはもちろん良いものですが、ファインダー越しに拡がる物語がやはり主役と言うことを改めて思い知らされます。
画に思わず笑みがこぼれてしまいます(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446399/

子猫の一期一会のしぐさ、良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446402/



書込番号:23705795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 20:14

α77ユーザーさん

こんばんは。
お久しぶりです。

奥多摩、都心から近くて自然豊かなので、コロナ禍では人気でわりと混雑しているようなことをニュースで拝見しました。
お写真を通してもマイナスイオンがたっぷりそうな場所です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446384/

画角いっぱいにループを描く道、カッコいいお写真です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446386/

よくテレビで見る光景です(*^^*)
未来的な建物に感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446387/


書込番号:23705797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 20:21

キツタヌさん

こんばんは。
最初のコメントに“飯能 あけぼの子どもの森公園”と書いてくださっていたのに、失礼致しました。

ひなちゃんとはるくん、石の上に乗っての撮影、素敵な撮影ポイントです。
お二人ともいい顔しています(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446432/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446434/


コロナの影響で人の密をさけるための措置として仕方ないことかと思いますが、彼岸花をあらかじめ刈り取ることは苦渋の決断だったことと思いました。
やはり、少し寂しく感じます。
来年は、そのようなことが無い世の中であることを祈りします。

ワクチンや治療薬が普及しましたら、また海外へ行けるようになると思いますが、来年のオリンピックごろに間に合う見通しが出てくると良いなーと思います(*^^*)



書込番号:23705812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 20:33

レンホーさん

こんばんは。
お待ちしておりました(*^^*)
いつもお越し下さり、嬉しいです。
また素敵なお写真をありがとうございます。

輝く秋の光景、とても完成度の高い作品に感じます。
柔らかな夕日の光景には秋の寂しさと温かさとが交じりあい、ディティールまでゆき届いた描写で圧倒されます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446487/

コメント通りに、人物が入ることで物語ができてくるように感じます。
重厚な雲のひだも相俟って、空港のシャープな光景がただならぬ空間を作り出しているようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446491/


毎年、仕事の調整が付けば、という条件でハワイが楽しみだったのですが、今年はそれ以前の問題で叶いませんでした。
来年以降、また行けることを楽しみにお仕事に励みます、、。
更に国内でのバス旅行もほぼ行けていない状況でネタ不足ですが、昨年の未投稿の写真がまだあるので、スレをつないでいきたいと思います(笑


書込番号:23705835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/04 20:37

皆さん
こんばんは。

私も未投稿の中から空港の画にしました。
また、自由に空の旅ができる日を楽しみに頑張りたいと思います(*^^*)

書込番号:23705843

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20976件Goodアンサー獲得:706件

2020/10/05 00:46

OM-D E-M1Mk2

愛してるぜ、神戸!
惚れちゃったぜ、兵庫!
たまんないぜ、明石海峡!

書込番号:23706316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:8584件Goodアンサー獲得:202件 縁側-ざっかん~♪の掲示板

2020/10/05 03:49

ビスクドール、目が可愛い

セルロイド人形、最近の作だそうです。

ドールハウス、良くできていますがこまいのでお人形がはいりません。

ビスクドール、お洋服が素敵

>のらぽんさん
皆様こんばんは

昨日は本当に久しぶりに、東京に用事で伺ったついでに、横浜に行ってきました。

何時もの石川町駅で降りて、今回、洋館はパスして、「横浜人形の家」を見学してきました。

最近スポーツが撮れないので自宅で自前のお人形さんばかり撮っていましたが、展示されているお人形さんを撮影するのはチト勝手が違います。

フラッシュ、三脚は禁止、そして十分な照度がなくて、ガラスケースの反射がいぢわるします。

自分が写り込まない様に、天井の蛍光灯が写り込まない様に・・・と考えて行うと今度は構図が上手くないのです。

困った、困ったでした。

企画展として「セルロイド人形」の展示が有りました。
昔から作っていた方ではなくて、最近(この20年位)セルロイド人形を作り始めて技法を復活させた方の作品が沢山展示されていました。

常設展では高級なビスクドールを見る事が出来楽しかったです。

書込番号:23706404

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:8584件Goodアンサー獲得:202件 縁側-ざっかん~♪の掲示板

2020/10/05 04:01

立派な食堂、洋館ではありません、氷川丸です。

氷川丸の傍らに「旧横浜白灯台」がありました。

素敵なドレスで着飾った貴婦人が下りて来そうな大階段

メカメカしいブリッジ、神棚が祭ってある。

連投ごめんなさい

人形の家を見学した後、一寸歩いて、お隣の日本丸は何回か通いましたが、私には今まで懸案だった、氷川丸を見学してきました。

日本丸は皆様ご存じ、練習船、この氷川丸はあのタイタニック号から比べると凄く小さいですが、貨客船。

でも船の仕様は小さいながら同じ様でした。大きな格式のあるホテルや客船にある大階段も小さいながら有りました。

写真では分かりませんが展示の面白い工夫として、食堂ではBGMと一緒にお客さんが食事をしているノイズ、そう、お皿とフォークやナイフが触れる、カチャカチャという音が流されていて、まるで大勢が美味しいお料理を食べている様な錯覚を起こしました。

ブリッジの操舵室、写真にはエンジンテレグラフは貼っていませんが、それらしい物が3つありました。

1つは当然前に進むプロペラに繋がった主機の物ですが、もう1つは文字盤からして、船を着岸させたり、離岸させたりに使う横向きのスクリュー=サイドスラスターの為のモノのようでした。最後の1つはやはり文字盤から判断して、揚錨機(イカリを巻き上げる機械)の物と思えます。

主機はピストンの裏側でも燃焼する複動4サイクルディーゼルというなんか難しいエンジンだと展示パネルに書いてありました。

色々伺いたい事があったのですが、日本丸と違って学芸員さんが常駐していない様で質問出来ませんでした。

氷川丸は浮かんではいますが、プロペラは外され、航行する事は無いそうです。日本丸はもう外洋には出ませんが、湾内等の静かな水面を航行する遊覧船扱いで船検登録されている様です。

書込番号:23706409

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7300件Goodアンサー獲得:569件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2020/10/05 04:08

>6084さん
人形の家に行かれたのですね!
私もあそこのガラスには悩まされます。
このアングルで!と思っても、余計な陰が写り込んでしまうので、結局ああでもないこうでもないと試行錯誤で妥協の産物を撮ることになります。
でも、混んでいないのが幸いで、充分に時間をかけて撮影しても誰かに迷惑にならないのが救いですよね。

書込番号:23706410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:157件

2020/10/05 14:08

初秋の候

秋風

のどか

赤を散らして

のらぽんさん、こんにちは。

お久しぶりの投稿になります。
お目汚しをお許しください。

今年はなんだかイロイロとタイミングが合わなくて、あまり写真を撮れていないです。
紅葉の時期には沢山撮れるとイイな~。

書込番号:23707105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:8584件Goodアンサー獲得:202件 縁側-ざっかん~♪の掲示板

2020/10/05 22:00

影飛ばしは上手くいっていません

トリミングでは無くてズームでアップに

双子の姉妹

>でぶねこ☆さん
レス有難うございます。

>私もあそこのガラスには悩まされます。

ですよね、横浜のあの有名なビルの展望台も気を付けないと窓が。

>試行錯誤

中腰とか、膝を床についてとか手持ち撮影のしんどさを散々味わう事に。

>混んでない

んですが、時折、天敵アベックが・・・(やっかんでるんじゃありませんケド)

人形の家でも結構ヘトヘトになりました。

何時やっている事ではありますが、自宅で自由にやったらどんなもんかと、ほんの今しがた全く同じ機材+大型ストロボ+クリップオンストロボ(オフシュー)で自前のお人形さんを撮ってみました。ガラスは無いし、夜でも出来るし、アベックは来ない!

短時間でのスチャラカ撮影なんで、影飛ばしは上手く行っていませんので悪しからず。軽いα6300を三脚に乗せて・・・とある意味軟弱路線です。

振袖の女の子人形:以前も登場したと思います。お振袖とヘッド(かしら)のセットに自分でシリコン素体を選んで組み立て、着付けも自分でやりました。

帯紐が付いてこなかったので、そんな感じの紐を探してそれっぽく締めています。帯枕も付属していなかったのでコレは自作。帯の後ろの方をお太鼓にするのが大変でした。

「輪は外」とか、人間様の着付けとほぼ同じです。ネット上の着付け教室の動画が参考になりました。

部品代は全部で2万円弱、レンズより安いですからお一つ如何ですか?お人形さんは1体でも良いです、着せ替え人形ですから。

双子の女の子:元はコレ、量産品の男の子人形だったのですが改造して女の子にしてしまいました。

お洋服は違えてありますが、全く同じ製品なのにお姉ちゃん(左)と妹(右)ではお顔の表情に違いがあり、妹の方が大人しそうです。

勿論お顔はいじっていません。

三脚つかったので腰はラクチンでした。

書込番号:23707981

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20976件Goodアンサー獲得:706件

2020/10/05 22:24

E-M1Mk2

淡路島の岩屋(^O^)

書込番号:23708045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:38件

2020/10/06 10:06

6084さん

氷川丸の写真興味深く拝見しました。
「旧横浜白灯台」を撮られた情景に共感しました。
雲が画面中央から迫ってくるような描写が素敵だなぁって感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446777/

今年は、なかなか制約があって遠くに出かけられないけど
この写真をみて近場でもこんな雲の動きを意識した秋の描写をしてみたく
なりました。

書込番号:23708715

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:8584件Goodアンサー獲得:202件 縁側-ざっかん~♪の掲示板

2020/10/06 19:41

主機のエンジンテレグラフ、ブリッジにありましたが受信機の様です。

ポート、スタボーって文字盤にあるので、多分サイドスラスター用だと思います。

「錨、上げ」って文字盤にあるので揚錨機用だと思います。

おまけ、黒い鳥が鎖に沢山止まっていました。

>ts_shimaneさん

レス有難うございます。

雲のならば、他の皆様のお写真が素晴らしいので超絶恥ずかしいです。

地上の飛行機と雲、夕焼けに染まる青→オレンジ色のグラデーションの雲、爽やかな秋空の雲、橋と夕焼けに染まった雲、どれも私には追い付けません。

私はあの小さな灯台が可愛かっただけなんです。てっぺんに行く途中に明り取りの窓があったりして、風車小屋みたいに思えました。

エンジンテレグラフの写真はりますね。

エンジンテレグラフの送信機(レバーの付いてる方)を操作すると、エンジンがサーボで連動して操作されるのはごく最近の船らしく(最悪機関員がいない)、昔は機関室に針と文字盤の受信機があって、その指示に従って機関員がエンジンを操作したそうです。

氷川丸の主機以外の機関はどうか分かりませんが、日本丸は主機がディーゼルなのに、操舵エンジンと揚錨機は蒸気機関でした。

日本丸にはボイラーが有って水蒸気を発生していて、その圧力で舵を動かしたり、錨を巻き上げています。

日本丸は帆走時や操舵エンジンに故障があった時は手動舵輪で、多分4人以上の人力で舵を動かします。(以前日本丸の写真で貼りました。)ポパイやブルートの腕が太い訳ですね。

日本丸に通って船に興味が湧いたので、少しは知ったかぶり出来る様になりました。

書込番号:23709780

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20976件Goodアンサー獲得:706件

2020/10/07 01:32

E-M1Mk2

五穀豊穣(^O^)

書込番号:23710503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:38件

2020/10/07 09:39

6084さん

 「エンジンテレグラフの写真」どうもありがとうございます。
実は、私の父は商船乗りでして幼い時に何度か港に停泊中の商船
を見学しました。とてつもなく高く大きな船に魅了された記憶が
甦ってきました。先の雲の写真謙遜されてますが、その情景に
出くわしそれを切り取れたというのも日ごろの取り組み方が
正解だということだと思います。

これからもいい作品を紹介ください。

書込番号:23710805

ナイスクチコミ!2


酒と旅さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/07 14:00

のらぽんさん、皆さん、今日は。


今日の散歩道からです。

書込番号:23711166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20976件Goodアンサー獲得:706件

2020/10/08 07:08

スマホ

台風の進路が気になる雨の朝。

皆さん、ご無事で!

書込番号:23712501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10383件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/08 18:39

葉山町 森戸海岸

おやしろ、、森戸大明神。

>のらぽんさん

(^^;
『 新型?!
じゃなくって、新スレッド 開設
お待ちしておりました?(^^;(^^; !!?!』



神奈川県
葉山町

森戸大明神 界隈。


書込番号:23713410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1112件Goodアンサー獲得:67件

2020/10/08 22:16

稲の2番穂の緑が良い感じでした。

コスモスのお花の咲きかけです。

金木犀のお花が咲いて来ました、良い香りがします。

日野町のコスモス畑も少し花が咲いて来ました。
去年と違いコスモス畑の作付け面積が減っています、当地もコロナの影響かもです、桜から始まり村おこしの活動が今年は停滞しています、住人は高齢者が多いので、コロナを持って来てくれるなと言う所が増えました、それも理解できます仕方ないですね。

金木犀のお花が咲いていい匂いがして来ました。

先月まで、暑い暑いと言っていたのが、嘘みたいです、肌寒くなって来ましたね、温度変化に身体がついて行けないです、いよいよ秋の訪れですね。


私の写真を見て頂き返信ありがとうございます。

○日野町の彼岸花は、彼岸花を撮ると言うより風景を大事に考えました。
これものらぽんさんのスレで勉強した成果です。
★のらぽんさん
何時も暖かい返信ありがとうございます、スレの運用は大変ですね、お手間をおかけしました。
★キツタヌさん
寺坂棚田は残念でしたね、こちらもコロナの関係で、観光地は来てくれるなが殆どです。
返信ありがとうございます。

○姉川の白鷺さんは、川にまんべんなくちった白鷺さんが珍しく絵になるなあと撮りました、姉川には数えていませんが近くに5百匹以上の鷺さんがいました、壮観でした。
★のらぽんさん
のらぽんさんの写真をみて、例え細かく写っても表現出来る事を知りました、これは大きな成果です、なのでその表現を多様しています。
★レンホーさん
〉みんなでソーシャル・ディスタンスを保っているように見えて面白く感じました。
流石です、そこがこの写真のポイントでした、100匹ほど寄っている写真も撮りましたが絵にならないと没にしました。

御在所岳は、小学校の頃登りましたよ手軽なハイキングコースもあります。
今は、登山者も多く賑わっています。
ロッククライミングは高所恐怖症で私では無理ですね、でも若さゆえそれをされたのは凄いです。
返信ありがとうございました。


みなさまのお写真や会話、勉強なっています。

☆キツタヌさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3446435_f.jpg

ワンちゃん可愛く表現出来ていますね素晴らしいです。フジの絵は色合いも奇麗ですね、そして返信してくださると話が弾み参加しやすいです、何時もありがとうございます。


☆レンホーさん
〉写真に人が入ると、深みが出ます。
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3446491_f.jpg

おっしゃる通りですね写真に人が動的に動き、生きるを感じますね、地面に散りばめられた青い光が星空を反射しているようで神秘的、それにしても不思議な気持ちになる素晴らしい表現ですね!


☆のらぽんさん
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3446632_f.jpg

カメラの性能を信じ切って撮られて、お空の雲の表現参考になります、右隅に小さく明るい飛行機を配置されたのが目を引きます、写真を見て目を動かす動作が主題を引き立てますね、今回初めて気付きました。
そして私の脳内活性化がある様です、ボケ無いに役立っているかも?です。

構図の妙味ですね、また勉強になりました。
のらぽんさんは、素敵なお写真の数々でハワイの親善大使の様に感じます、またハワイに行きたくなりました。


☆6084さん
〉素敵なドレスで着飾った貴婦人が下りて来そうな大階段
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3446778_f.jpg

階段のガラスに写った時計の端が切れていないのが、少し前へ進んで撮られた様に思います、私も教えて頂いた歪みを被写体に正体することで対応しています、確かな構図で細かな所を大切に勉強になります。
そして氷川丸の詳しい説明、ここで勉強出来るとは、思いませんでした、ありがとうございます。
人形撮影でケースに映る、自分の影は気になりますね。


☆ニコングレーさん
〉葉山町 森戸海岸
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/3448228_f.jpg
遠くに写っている灯台が、裕次郎灯台ですか?、そして赤い鳥居も見えます、海は良いですね。


解説により写真を良く見て、自分の写真に活かす、と言う勉強中なので解説に失礼があればお許しください。



書込番号:23713813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/08 22:45

のらぽんさま、みなさま、

こんばんわ。ご無沙汰しております。

☆のらぽんさま、
新スレッドの立ち上げ、ありがとうございます。
またこちらのスレッドにちょくちょく遊びに来たいと思いますので、
よろしくお願いします。

植物園でのお花の写真ありがとうございます。心が和みます。

小ぶりなスイレン、花の色は熱帯を思わせます。
ボケている右上の植木鉢(というか、睡蓮鉢?)が
奥行きがあってよいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3445937/

ピンクのポンポンのようなお花。色合いもかわいらしく。
こういう絵柄はまとめづらいと思うのですが、
手前の2輪にきちんとピントが来ているところが魅力的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446340/

さて、今日は先週遊びに行った、埼玉県は蕨宿の写真を
アップさせてください。蕨宿は昔の街道「中山道」にある、
江戸から2番目の宿場だそうです(1番目は板橋宿)。

1. 蕨市立『歴史民俗資料館・分館』の入り口です。
2. 分館は昔の商家です。まずはお庭を拝見します。
3. 縁側にはコスモスがカラフルに咲いていました。
4. 座敷には季節外れのひな人形の展示がありました。

書込番号:23713864

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件 縁側-お茶を啜る時間ですわ....^ ^;の掲示板

2020/10/08 23:02

信濃では、米とリンゴとおらが蕎麦 (笑

棚田の石垣は、とても味わいがあります。

大地のたおやかな曲線が奇麗です。あいにくの天気で残念でした。

何時が天気なのか、何時が見ごろなのか、なかなか難しい ^ ^;

>のらぽんさん

今年は、残念な年でしたが、良いことは何時か訪れると信じています。
人生、仕事ばかりでは、何か楽しめることがあれば生きる意味があるのでしょう。 ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446631/
空港って、飛行機に搭乗しなくても楽しめます、自分にとってはアミューズメントパークです ^ ^

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446632/
夜のエアポート、綺麗です。誘導灯とか滑走路に埋め込められたライトが地上の星のようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446634/
モノクロの飛行機、金属の艶やかな滑らかさが感じます。
右の飛行機の下、コンクリート部に何か印が描かれていますね。
駅のホームの号車ごとの停止線のような、
747、787、A350、777とか描かれていて、飛行機も列車と同じなんですね。 ^ ^;


>キツタヌさん

前回のレスで、今週は晴天が続き田の仕事もほぼ終わりを迎えるかもって、書きましたが、
台風がやってきて、希望的予想はことごとく大幅に変わってしまいました。
農業は、お天道さまに敵いません ^ ^;


>まろは田舎もんさん

コメントありがとうございます ^ ^

>先月まで、暑い暑いと言っていたのが、嘘みたいです、肌寒くなって来ましたね、温度変化に身体がついて行けないです、いよいよ秋の訪れですね。

ですね~、本日の長野は、寒いです。暖房器具が欲しいです。
そろそろストーブを用意しなければって、思っています。
秋の訪れの先、冬が近づいているのが肌に伝わってきています wwww ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448317/
田のみどりをバックに、白鷺の白色がとてもきれいに表現されていますね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448319/
いつも不思議に思っていることがあります。
長野より温かなところは、春の訪れが早く桜も先に咲きますが、
でも、秋の訪れは、長野よりも遅い、コスモスの花は長野では満開を過ぎています。
何時、季節が追い越していくのか、夏の暑さに隠れて分からないですね ^ ^;

書込番号:23713900

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10383件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/09 08:07

「 … 店名です!」

>のらぽんさん

『 逗子 界隈 』

神奈川県 逗子市
JR 逗子駅 界隈。


書込番号:23714312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


綿あめさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/09 10:01

>のらぽんさん
写真見させていただきました。
とてもいいです。
自分は現在、コロナの影響で写真は撮っていません。仕事は製造業ですが、

勤務先も、仕事が休みの日も含めて毎日の体温チェック等があり、市内からも車で出ていないですね。

もう仕方ないと思って、毎月カメラの買い替えに向けて残業手当てを貯蓄してます。

>α77ユーザーさん
他の方のスレの写真でも見たのですが、気になる写真それは
ホンダのバイクです。

写真を見た印象としては、この女性は
バイクの事が好きなんだなって感じました。
自分も、1990年頃に弟と共同出資で
ホンダCBR250Rフルカウルの45PSだったかな?乗ってました。

あの頃は、週末になれば各メーカーのフルカウルバイク全盛期時代。

鈴鹿でやってた世界選手権モトGPも、弟とうまく休みをあわせて見てましたよ。

ガソリン満タン、一発勝負のレースに
酔いしれてました。

あの時代から年月が経ちますが、世代は変わってもバイクを乗ってる人達を見るとうれしく思います。

またバイク、乗ってみたくなりましたが
とりあえず、カメラが先かなってとこです。




書込番号:23714498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10383件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/09 10:55

八百屋さんにも「 浜 」がつく!

本当は5分じゃ着かないかと?!

コジャレたお店もおおいです。

下町の商店街風の「 逗子銀座 」

>のらぽんさん

神奈川県逗子市

『 逗子銀座商店街 』
でした。

書込番号:23714593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10383件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/09 15:46

>のらぽんさん

葉山 森戸海岸。

書込番号:23715110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20976件Goodアンサー獲得:706件

2020/10/09 18:10

α77

もう台風はいらないし。

書込番号:23715329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:459件

2020/10/09 18:53

そろそろそばの花も見納めです

秋桜も終盤ですね

実りの秋

白樺が色づき始めました

みなさま こんばんは

去年の台風19号から丁度1年になるこの時期にまた台風。
南岸を離れて通過しそうなので少しは大丈夫でしょうか。

>のらぽんさん
お忙しい中いつも丁寧なコメントありがとうございます。
大胆に飛行機の右側を切った構図で広がりが、硬調な仕上げが空気感を感じさせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446634/

>@UitoraBfanさん
コメントありがとうございます。
透明感のある夏の海いいですね!!今年は8月に行くことは叶いませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446346/

>キツタヌさん
ワンちゃんといつも季節感を添えて...。「癒やされます!!」。
既にレンホーさんのコメントにもあった通り、順調に進むかと思われた秋の収穫作業に
今年も大ブレーキがかかってしまいました。

>レンホーさん
>何時が天気なのか、何時が見ごろなのか、なかなか難しい ^ ^;
去年の撮影データの日付を確認すると今年はおおむね1週間遅れぐらいでしょうか。
ここで急に最低気温が8度を下回ったので紅葉が一気に進むでしょう。
我が家はすでに電気ストーブ&炬燵が出動しました。でも来週はまた暖かくなるそうです?!。

>まろは田舎もんさん
中秋の名月の夜に撮りに行きましたが、午前3時で月は霧の中に消えていきました。
31日にもう一度満月で月の入りが5時25分と丁度良い時間なので再挑戦です。

>松永弾正さん
晴れたらいいね\(^O^)/

書込番号:23715402

ナイスクチコミ!8


6084さん
クチコミ投稿数:8584件Goodアンサー獲得:202件 縁側-ざっかん~♪の掲示板

2020/10/09 19:51

日本丸の「手動舵輪」

「揚錨機」

横浜の「赤灯台」

乗る方では、ご縁のない豪華客船

>のらぽんさん
皆様

調子にのってまた、横浜、船です。

日本丸等の旧作ですが、新規現像です。

先ずは「手動舵輪」のお話をしてしまったので、日本丸の手動舵輪です。

ごつい船員さんが4人以上で回したのでしょう。
舵輪が2個あります。日本丸にはブリッジが二つあって、後ろ側のアフトブリッジの下にあります。後ろ側のブリッジは外洋を帆走する時、帆の様子が船長に見える様にするためでしょう。
前のフォアブリッジは狭い水路や港に入る時、機走して、細かい舵取りが必要だからだと思います。

次もやはり日本丸ですが、お話しした揚錨機です。蒸気の力で錨を巻き上げます。

赤い可愛らしい灯台は「赤灯台」です。これは現役だと思います。ネットで調べると入港する時は赤灯台が右に見える様に「白灯台」が左に見える様に進路を取るのだそうです。飛行機や船の灯火は右舷が緑、左舷が赤なんですけれどね。

船は右側通行。

どうやって撮影したのかというと、小さなクルーザー(水上タクシー)をチャーターして独り占めしたのです。料金はそんなに高く無いので横浜におこしの際はどうぞ。日本丸の直ぐそばにSUITAKUのボートハウスがあり、乗せて貰えます。船長が良い撮影ポイントをご存じです。
ボートハウスではお食事も取れます。

最後は豪華客船、あの船では無いですし、コロナ以前です。

書込番号:23715523

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20976件Goodアンサー獲得:706件

2020/10/09 19:52

E-M1

>hukurou爺さん
晴れたらいいね(^O^)〉

書込番号:23715526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


6084さん
クチコミ投稿数:8584件Goodアンサー獲得:202件 縁側-ざっかん~♪の掲示板

2020/10/09 22:03

お人形さん用のカメラのミニチュアはあります。キヤノンだけ、ソニーも欲しい

お人形さん用のヘルメットとブーツ

自宅でチマチマとブライダルカメラマンごっこ

>ニコングレーさん

>浜なんとか、逗子なんとか

「5分」て屋号にしたのまずかったりして?「25分」にしておけば、「そんなにかかるならココでちゃーしばいてから浜行くか」ってお客さん増えたとか。

>綿あめさん

>バイク

私も随分乗り潰しました、殆どが250cc、2st250二気筒が結構好きで、このタイプ3台乗り潰しました。

バイクの一番の思い出はTDR-250での北海道旅行「中標津~夕張」の林道カッ飛ばしたり。

バイクで一番怖かったのが長い髪なびかせて飛ばしていると後ろから自動車が煽ってくること。

私もカメラにお金持って行かれて乗れなくなりましたが、最後のケジメとして数年前、大型二輪免許取りました。

教習所の先生が「この人大丈夫かよ」って態度でしたが、そんな私が教習車(CB750FZ)でスタンディングスティルやって見せたら驚いていました。オフ車も随分いぢめましたから。

自前のお人形さん(1/6)に模型のバイクでもと思い、お人形さんにヘルメットとブーツは買ったのですが、手袋(手首ごと交換とか)に適切な物が見当たらず、自分のお人形さんに合うかも分からず、計画中断です。フリース着てバイクに乗るのは寒いしアブナイ。

>松永弾正さん

下の方にお嫁さんとお婿さんが・・・

お人形さんって、人形=人のカタチを写すもの・・・自分の過去や現在、或いは叶えられなかった夢を表現するものかしら。(オイ!)

書込番号:23715789

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/09 23:51

松永弾正さん

こんばんは。
たくさんのお写真をありがとうございます。

真っ赤な空の明石海峡大橋、ノスタルジックに情熱的な作品です!(^^)!
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446751/

明石海峡大橋の真横からのシルエット、ダイナミックにして繊細なワイヤーの姿などが良い雰囲気です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3447095/

オレンジから青色へのグラデーション、すっごく綺麗です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448594/


書込番号:23715988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/09 23:51

6084さん

氷川丸の船体、高さがあるのですね。
水平目線で灯台のヘッド部が見えるところが面白いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446777/

再び申し上げなければないことが残念ですが、お題から逸脱するお写真はご遠慮ください。

書込番号:23715990

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/09 23:53

タツマキパパさん

こんばんは。
お久しぶりです。
(その32)にお越し下さり、ありがとうございました(*^^*)

私も今年はあまり写真が撮れていないです。
タツマキパパさんの綺麗なお写真を拝見でき目の保養になりました。

チョウチョの配置も絶妙だと思いましたが、玉ボケとお花がとても素敵です。
また、明るい雰囲気ですごく良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446904/

ゾクッとするような綺麗な赤い色の彼岸花です。
お花の空気感に圧倒されました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3446909/



書込番号:23715993

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/09 23:54

酒と旅さん

こんばんは。
秋の涼しさを感じながらの散歩、心地よさそうです。
良い季節になりましたよね。

黄色の綺麗なお花です(*^^*)
散歩道でこのような綺麗な光景に出会えたなら、私も立ち止まって見てしまいそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3447727/

もう間もなく紅葉が始まりそうな雰囲気を感じました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3447730/

書込番号:23715994

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/09 23:54

ニコングレーさん

こんばんは。
新スレ開設のお祝いのお言葉をありがとうございました(^o^)/

遠くの方にある小さく真っ白な灯台、小さくても構図上で存在感があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448228/

サーフボードに映し出された木漏れ日が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448229/

懐かしさを感じる八百屋さんです(*^^*)
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448477/

暗めのトーンが味わい深いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448482/


書込番号:23715995

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/09 23:56

まろは田舎もんさん

こんばんは。

一面のコスモス、もう咲きかけの段階になっているのですね。
構図上で主役のお花の存在が明瞭で、純白の花が綺麗です。
素敵な光景が広がっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448321/

金木犀、香りが秋の深まりを感じさせますよね。
私の住む近所ではまだ咲いていませんが、私の大好きな花です。
お花についた水滴が、瑞々しく感じ、良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448325/

ホント、寒くなりました。
街の人の様子を見ても冬の装いです。
季節の変化が大きいですね。
風邪をひかないようにしたいです(*^^*)



書込番号:23715999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/09 23:58

主唱応唱さん

こんばんは。
ご無沙汰しておりました。
今回も遊びに来てくださり、ありがとうございました。
いつも詳細に写真を観て下さり、また丁寧なお返事をありがとうございます。

商家の縁側、コスモスが綺麗に咲き、秋の訪れを感じさせます。
また木の枠の窓やガラスの雰囲気が昔(明治)のままのようで味わいがあって素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448351/

何とも贅沢に立派な木材を使った縁側です。
和の家屋の独特の雰囲気が素敵です。
ひな人形が奥に重厚にして煌びやかに並ぶ姿が、座敷に自然に馴染んでいます。
画に合った絶妙な色合いも良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448352/


書込番号:23716001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/10 00:01

レンホーさん

こんばんは。
引き続き、お写真をありがとうございました。

そばの純白のお花が粒子となり広がる様子は夜空の星のようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448336/

ススキの丘と曇り空には重厚感があり、冬の季節へと早くもいざなっているみたいに感じます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448338/

こちらの作品は特に見入っております。
冷涼で瑞々しさを感じ、何とも幻想的です。
深々とした森、神秘的で、このようなシャッターチャンスに出会えたら本当に素敵だと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448339/


私の写真を詳細に見て下さり、ありがとうございました。
撮っていた当本人も747、787、A350、777の停車位置の文字には気づきませんでした(^^;
ホント、電車の駅のようですね。

コロナ禍での温かなお言葉、心に沁みました。
最近、個人的にはお仕事以外では外に出ることが少なくなりましたが、身近なところで楽しみを見出したいと思います。


書込番号:23716007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/10 00:02

綿あめさん

こんばんは。
温かなコメントをありがとうございました。
当スレを観て下さり嬉しいです。

何か新しいカメラを狙っていらっしゃるのでしょうか(*^^*)
お題は限定しているものの、カメラはどのメーカー(スマホでも)のものでも歓迎ですから、またよろしければ遊びに来て下さると嬉しいです。


書込番号:23716011

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/10 00:03

hukurou爺さん

こんばんは。
コメントとお写真をありがとうございました。

そば畑のお花、光芒とともに美しい光景が広がりとても素敵です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448604/

コスモスと鱗雲、秋に囲まれた風景が良いなーと思いました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448605/


何ともう、電気ストーブと炬燵の出動なのですね。
1か月前の暑さから一転のようにも感じますが、すでに10月中旬になり今年も2か月半…。
早いです、、。

書込番号:23716013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/10 00:06

バナナです。ミツが出ていました。

皆さん、こんばんは。

たくさんのお写真やコメントをありがとうございました。
少し季節感のないものもありますが、植物の写真をアップします。
それでは、よい週末を(*^^*)

書込番号:23716020

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:8584件Goodアンサー獲得:202件 縁側-ざっかん~♪の掲示板

2020/10/10 06:11

腕時計キット、開梱した所

安いので2個も!

どアップです。

>のらぽんさん


>お題は、
>”風景写真、街角、お店などでのスナップ写真、工芸品、機械もの、楽器及び動植物の写真”
>に限定させていただきます(*^-^*)
>モデルさんなどのお写真はお控えください。

>再び申し上げなければないことが残念ですが、お題から逸脱するお写真はご遠慮くださ>い。

大変申し訳ないのですが、私は

・海上の写真=風景

・お人形さんとその関連品=工芸品(前回もフィギアの写真を貼られた方が居られます。)

・船とその装備品=機械もの

・船内の写真=スナップ

と理解していたのです。

「お題」と「逸脱」の境界が私には良く分かりません。

そこで、拙作に対してだけ、ご遠慮なくリンクでご指示され、どの写真がどういう点で「お題」から逸脱しているのか具体的にご指摘下さると後々への参考になりたすかります。

添付は組み立てて楽しかった「腕時計キット」の写真です。とても安価で、半田コテとドライバー程度で組み立てられ、難易度としては中学校の教材のラジオキット程度です。表面実装部品を完璧に回避して、素人にも時計作りを体験させているのが素敵だと思いました。
これは「機械もの」の範疇に入りますよね。



書込番号:23716182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20976件Goodアンサー獲得:706件

2020/10/10 06:49

スマホ 日本丸

スマホ 青雲丸と海王丸

>6084さん
人形の完成度があまりにもリアルだから、素敵に勘違いされたんじゃないかな?
1DXMk2やメットのお姉さんなんか凄くリアル!

書込番号:23716215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


6084さん
クチコミ投稿数:8584件Goodアンサー獲得:202件 縁側-ざっかん~♪の掲示板

2020/10/10 08:28

横浜人形の家のエントランス付近

展示物のセルロイド人形

これもセルロイド人形、ネイティブアメリカンのお人形さん

>松永弾正さん

>素敵に勘違い

わぉ♪

嬉しい!実物のモデルさんと間違われるなんて♪

只、昔のロボット工学者の言う、何とか曲線ってのが有って、ロボットとかCGとかリアルになるとある閾値で気持ち悪くなって、更にそれ超えると何にも感じなくなるとか。

私は>写真に人物が入ると深みが出る(レンホーさん談)に賛成なのですが、今の世の中ソレ、色々と五月蠅いですよね。

私は貴殿のお写真の下の方に何気にチョコっと「チュー」が写っているってのが凄く素敵に思えて、お人形さんのカップルでお応えしたつもりでした。

書込番号:23716338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:38件

2020/10/10 13:32

のらぽんさん

写真拝見しました、この写真は清涼な谷水に埋まったような
透明感のある作品ですねぇ、このレンズにはこんな描写力が備わって
るんですねぇ!!

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448714/

書込番号:23716975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5199件

2020/10/10 13:35

6084さん

以下のフィギアは“工芸品”には該当しません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448674/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448675/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448676/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3447065/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3447066/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3447067/

まず“人形”には、ひな人形などの(伝統的)工芸品やそれに近い性質のお人形など多数あり、ひとくくりにはできません。

以前、6084さんへはお題に沿ったお写真か否かについては、個別に判断させていただく旨をお話しています。
加えて、今回と類似のフィギア系のお写真をアップされた際には、ご遠慮いただく旨を既にお伝えしていました。
以上の経緯から「境界が私には良く分かりません。」は恣意的に「良く分からない」とおっしゃっていると捉えられても仕方がありません。

今回のご発言内容から今後も同じことの繰り返しとなる可能性や、以前にも当スレ(シリーズ)での荒れの要因となった発言なども踏まえ、申し訳ございませんが今後の当スレ(シリーズ)への書き込みはご遠慮いただけたらと存じます。


書込番号:23716981

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10383件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/10 16:46

>のらぽんさん

神奈川県葉山町

森戸大明神


書込番号:23717374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:8584件Goodアンサー獲得:202件 縁側-ざっかん~♪の掲示板

2020/10/10 19:41

厳重抗議

1)他の方のプラスチック製フィギアの写真の貼り付けと私の人形の写真の場合に対する明白なダブルスタンダードである。

以前、機械物=アナログプレーヤーのカートリッジの写真を貼った所排除されたが、最近は>のらぽんさんご自身がPCの自作レポートを掲載されたので、「機械もの」がカテゴリーに入れられた。ご都合主義の後出しじゃんけんその物ズバリである。

2)価格コムの私物化とも言える。>のらぽんさんが個人でレンタルサーバー等で立ち上げたサイトでは無い。

3)荒れの原因は、私の発言では無く、ご自身では写真を貼り付けないで、私を追跡し、アチコチで因縁を付けるご自身を憲兵か何かと勘違いしている一部のユーザーに起因している。こうした人々は、私と>のらぽんさんを始めとする多くのユーザー様を離反させる為に暗躍している。

4)今回の>らぽんさんの書き込みは明確な基準も言われも無い私に対する個人攻撃であるが、そればかりでは済まない内容である。
他の方々にも>のらぽんさんへの忖度、ご機嫌うかがいを今後強要する事に繋がる。これは他の皆様の自由闊達な写真貼り付けや言論に対する、圧力に他ならないし、写真が検閲されているのと同じ事だ。
つまり民主主義の破壊に他ならない。他の皆様も何時>のらぽんさんに睨まれて私と同じ対応をされるのか分からない。
この状態はファシズムと同じであり、今日一番危険な傾向である。

5)私としては私を追跡する憲兵気取りの一部ユーザーが挑発的な事をしない限りキツイ言動はしておらず、>のらぽんさんに喧嘩を売ったりしていないし、>のらぽんさんの写真を批判したりもしていない。誰かを批判する内容でも無い、物撮り等の穏やかな写真がそんなに虫に触るというのは私には理解出来ない。或いは私を追跡し因縁を付けるユーザーと>のらぽんさんが同じレベルに成り下がったと考えられる。

6)今回の>のらぽんさんの対応は、今までフルサイズ機の購入などでアドバイスもしてきた私に対する無礼極まりない対応であり、繰り返すが、私ばかりか、他の皆さまに対して加えられた攻撃でもあり、民主主義に敵対した行為であるので、断固抗議する。

7)今後、他の何方かが>のらぽんさんにより私と同じ目に合わされれば、その方に加勢する事も留保する。



8)他の>のらぽんさん以外の皆様、今まで、拙作をご覧いただいたばかりか、色々とご支援、ご支持頂き誠に有難うございました。

特に
>まろは田舎もんさん
>ts_shimaneさん
>松永弾正さん

私をおおらかな温かい目線で見守りくださりました事に厚く御礼申し上げます。

私は他の何方様も逆恨みは致しません。他の板等では今まで通り和やかにお願い申し上げます。


以上

書込番号:23717705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7300件Goodアンサー獲得:569件 縁側-カメラは猫写性能で選んでますか?の掲示板

2020/10/10 19:54

>のらぽんさん そしてここに集いし皆様。

いよいよ今年最後?の台風(希望的観測)がここ横浜にも近づいて来ました。
今回は南下して遠ざかるみたいですね。
昨日も今日も明日も雨!憂鬱ですね。
猫カフェの子達も退屈です。

来週は晴れますよね?いや、晴れてね!
10月10日の雨なんて何十年振りなのでしょうか?

書込番号:23717730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/10 20:19

PA030575.JPG

のらぽんさま、みなさま、

こんばんは。
台風接近ということで、今日はずっとウチで過ごしました。
関東はこれから荒れてくるようです。雨・風には
皆さんもお気を付けください。

☆のらぽんさま、
写真についての感想をお聞かせいただき、
ありがとうございます。旧家の風景、色に気を使ったので、
コメントをいただけてうれしく思います。
(現像には Raw Therapee を使ってます)

植物園のお写真、楽しく拝見しました。

バナナの花、この季節ならではですね。花の形の面白さあり、
描写のシャープさあり、花・葉・茎とそろった構図の妙ありで、
見応えがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448716/

規則正しく並んだ棘が美しいと思いました。さすが植物園だけあって
立派な株ですね。花の季節はさぞ見事ではと思わせます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448715/

さて、蕨の歴史資料館の続きをアップさせてください。

1. 人形の展示がたくさん。書院にもひな人形があります。
2. 商家と言えば「帳場」。古びた格子もいい色です。
4. 古い桐のタンス。金具類の微妙なズレが歳月を感じさせます。
3. 帳場の上の神棚。古色がついて荘厳な雰囲気。

(Raw Therapee で現像しました)

書込番号:23717781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/10 20:21

蔵王

>のらぽんさん
こんばんは。
南東北と紅葉が始まったので、今年の初紅葉を撮りに行って来ました。
曇天でしたが、これはこれで良い感じですね。


>6084さん
ご自身の言いたいことだけを言うのではなく、貴方はもっと他者の言い分に耳を傾けるべきだと思います。
ルール破りをしたご自身の行いも省みずにスレ主さんを一方的に悪と断じるレスをされても、大抵の人はドン引きするだけで終わると思います。
こういう時は攻撃的なレスをするのではなく、自らの非礼を謝罪しスレ主さんのお話に耳を傾けた上で対話の姿勢に応じるべきではないですか?

書込番号:23717785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1026件Goodアンサー獲得:12件 縁側-お茶を啜る時間ですわ....^ ^;の掲示板

2020/10/10 20:58

もっと霧の深さが欲しいかもですかね、

少し広角、やはり水面の霧を部分調整で深くして見ようと思いました。

でも、お手軽なJPEでも良いかもって、ディティールが絵筆のタッチで面白い。

台風14号の進路が不可解ですね。

台風は、農業にとって大変な天敵です。
ですので、台風の進路には脊髄反応してしまいます ^ ^;
この台風が発生した5日(月)、Windvのサイトを見てみたら、今進みつつあるこの不可解な進路が予想されていました。
https://www.windy.com/

台風の進路が伊豆半島の南海上を南下し、やがて消えていくwwww
こんな進路ありえないって、思っていましたが、その予想が当たっておりまして驚愕しております ^ ^;

以前は、米軍の台風進路予想を見ていましたが、最近はWindvですけど、改めて凄いなって思っています。


>のらぽんさん

ホントにいつもナイスなコメント下さりまして、嬉しいです ^ ^

>冷涼で瑞々しさを感じ、何とも幻想的です。
深々とした森、神秘的で、このようなシャッターチャンスに出会えたら本当に素敵だと思いました。

この時は、霧が巻いて来たので、どこか良いポイントを探しておりましたところ手ごろな池を発見。
さて、どこを撮るか必死で考えた挙句の切り取り方でした。
でも、RAW現像でも、霧の深さをどのくらいにしようか、迷いました。
カメラJPEGを踏襲するか、コントラスの深さをどうしようかって迷い挙句です。
でも、それも楽しい作業です。
それを楽しめなかったら、こんなにカメラに嵌っていなかったかもですね ^ ^;

前回投下した池の写真は、間違って投下していたのでした。
ホントは、本日の1枚目をアップしようと思っていました ^ ^;
どっちが良いかっていうと迷いますけれど、どっちでしょうwww(爆

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448713/
綺麗な花と蝶、ピントもドンピシャですね。
巧い方は、蝶の飛翔姿を撮られます。正直凄いって思いますが、それが奇麗な写真かと言えば、それほどでもありません。
蝶は、花にとまっている姿が一番綺麗かなって思っています。
でも、数えられないほど多くの蝶が乱舞姿であれば、それは見事かなって思います。


>hukurou爺さん

最近急に涼しさを通り越え、寒くなってきましたね。
今日あたり、台風の為か前日より温かなものでまだストーブなど暖房器具は出していません ^ ^
こういう時節になると、夏の暑さが妙に欲しくなります ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448604/
そろそろ新そばのシーズンが始まりますね、楽しみです ^ ^
でも、我が家では北海道の新そば粉をお取り寄せしていろいろと楽しんじゃっています ^ ^;

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23703243/ImageID=3448606/
このリンゴは、秋映でしょうか、艶やかな赤が見事です。

書込番号:23717868

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

レビュー投稿で全員にポイントプレゼント

新製品ニュース Headline

更新日:10月9日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング