ホーム家計家電修理パナソニック洗濯機HA2、H99エラー修理 2020年5月10日2020年9月25日 スポンサーリンク こんにちはENJOY LIFEのパパです。世間は自粛で中々家から出る機会が無い中GW中という事もあり、私は毎日家で暇してます(笑)そんな私を見かねたのか我が家の洗濯機がまた壊れてくれました(;´Д`)HA2エラー「H」エラーは修理に出さないと直らないエラーと言われています。先ほどまたと言いましたが、我が家の洗濯機が壊れるのはこれが初めてではありません通算2回目です(;^ω^)流石に買い替えようかな?とも思いましたが・・・洗濯機の買い替えは出費が大きいので修理して使いたいと思います。スポンサーリンク 目次 我が家の洗濯機エラーコードから故障個所の割り出しエラーコードについて故障個所の割り出し洗濯機の分解修理洗濯機分解手順排水ドレインポンプ分解清掃まとめ我が家の洗濯機我が家で使っている洗濯機はパナソニックのドラム洗濯機でプチドラムと言われてるモデルになります。メーカー パナソニック型式 NA-VH310L年式 2014年製洗濯重量 7Kg乾燥重量 3.5Kg乾燥方式 ヒートポンプ式(現在は生産終了)当時13万円くらいで購入した記憶があります。最新モデルはこちら⇩⇩⇩ パナソニック(Panasonic) パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 11kg 左開き 液体洗剤・柔軟剤 自動投入 ナノイーX クリスタルホワイト NA-VX900AL-W NA-VX900AL-W Amazonで見る楽天市場で見る 初めて買ったドラム式洗濯機で購入当時は洗濯物を干さなくていいという楽さに感動したのを覚えています。ですが、その乾燥機能が原因でまだ6年ほどしか使ってないのに2回も壊れました・・・(;´Д`)最新機種だとその辺が改善されていることを願います。エラーコードから故障個所の割り出しエラーコードについてエラーコードについては2種類あります「U」から始まるエラー 「ユーザーでも対応可能な簡単なエラー」※内容によってはユーザーでも対応不可「H」から始まるエラー 「ユーザーでは対応できない重大なエラー」たとえば「U」エラーですと・U13 扉の閉め忘れ・U16 乾燥フィルター外れ異常などですが今回のエラーは「H」表示のエラー重大なエラーを意味します。取り扱い説明書にも「H」表示のエラーが出たら「販売店に連絡して点検して下さい」と書いてありました。因みにメーカーを点検で呼ぶだけで3000~5000円程度かかるみたいですそこから修理が必要な場合は数万円単位で飛んでいきます。保証期間内でしたら無料で修理してくれるかもしれませんがメーカー保証って1年しか付いてないんですよ(;^ω^)販売店での延長保証にも入ってなかったので有償修理するか、買い替えるか、自力で直すかの3択になるわけですが・・・なるべくお金をかけたくないので自力で修理します( ;∀;)今回のエラーは初めてではないので場所はわかっているのですがエラーコードから故障個所の割り出し方を説明します。故障個所の割り出し故障個所の割り出しをするにはエラーコードの内容を知る必要がありますエラーコードの内容についてはパナソニック公式の自己診断コード早見表がありますのでそちらを参考にしてください自己診断コード早見表今回のエラーを一覧表で見ると 自己診断コード:HA2内容 ・排水ドレインポンプオープン異常原因 ・乾燥行程途中で除湿水が排水できなくなった場合処置方法 (1)(排水ドレインポンプが動作していない場合)排水ドレインポンプの交換。 (2)(排水ドレインポンプが動作しているとあります。どうやら排水ドレインポンプが除湿水を排水できていないみたいですエラー内容を確認したら排水ドレインポンプについてネットで検索します検索すればどんな部品かどこの部品かが大体わかるはずです。故障しているであろう場所が大体わかったらあとは分解して修理するだけ洗濯機の分解修理分解するにあたって直らなかったらどうしようとか保証きかなくなったらどうしようとか思うかもしれませんが1年しか保証が無いのでどちらにしろ一緒です分解してみて直らなかったら買い替えようと思い切って分解してみるのも面白いですよ( *´艸`)保証期間内なら販売店に電話することをお勧めします(笑)洗濯機分解手順今回もこいつで作業していきたいと思います。 家電修理や車の内装外すのにとてもおススメ ベッセル(VESSEL) ベッセル(VESSEL) 電動 ボールグリップ ドライバー ビット1本付 電ドラボール 220USB-1 220USB-1 Amazonで見る楽天市場で見るYahoo!ショッピングで見る まずは洗濯機を仰向けにします。洗濯機を仰向けにしたらドラム下のパネルを外しますネジは3カ所で止まっているので (仰向けにした写真を撮り忘れたので縦のままでの写真になります)赤〇の2カ所、ネジの上にシールが貼られているのでシールを剥がしてネジを外します。もう1カ所は排水フィルターの下に隠れてます。上記3カ所のネジを外すとドラム下のパネルが外れます。パネルを外すと全面に見える四角いパーツが洗濯機の制御機器です右側のグレーのパーツがヒートポンプユニットになります。ヒートポンプユニットを外すには手前の制御機器を外す必要があります。赤〇の3カ所のネジを外せば制御機器が外れます制御機器を外したら邪魔な配線クリップを外していきますヒートポンプユニット本体にクリップ3つとタイが1つ制御機器を外した後ろにクリップ2つアース線らしきものが1つこれらを外してようやくヒートポンプユニットの全体が見えてきますこの部品を外すにはまず裏に付いているホースを外します下からのぞき込むと透明なホースが2本繋がっているのでこれを外しますそれぞれバンドで止まっていますがつまんで簡単に外せますホースを外したらヒートポンプユニットを固定しているネジ3カ所を外しヒートポンプユニットを取り出しますヒートポンプユニットの裏面にあるこの部品が排水ドレインポンプになります前回壊れた時はこの排水ドレインポンプの吸い込み口にゴミが貯まり排水できないことが原因でした。今回もその可能性が高いので分解していきます排水ドレインポンプはボルト2本で固定されています。ドレインポンプを外したら邪魔な配線を外していきます引き抜けば簡単に外れます配線やドレインポンプを外したらヒートポンプユニットの中を掃除するために蓋を開けますボルトをすべて外していきます。中を開けるとこんな感じ前回ゴミが貯まって排水の邪魔をしていたのはこの部分⇩⇩⇩矢印の先に見える穴からドレインポンプで水を吸い出し排水する構造になっています。今回はそんなにゴミが貯まっていませんでしたが念のため掃除します。排水ドレインポンプ側も掃除します矢印の部分が吸い込み口掃除したら元に戻して試しに運転してみます・・・・・・・・・・・・・・・なんでだー!!Σ(;´Д`)今度はH99・・・これも自己診断コード早見表で確認すると自己診断コード早見表自己診断コード:H99内容 ・排水ドレインポンプ過電流異常原因 ・排水ドレインポンプのロック検知電流検知電圧の異常値を所定回数、連続で検知した場合処置方法・エルボ内逆止弁の動作不良(VR1000除く) 排水ドレインポンプの交換。処置方法が排水ドレインポンプの交換てかいてあるんですけど!!Σ(;´Д`)排水ドレインポンプ自体はネットで新品を入手する事が可能です。排水ドレインポンプの購入はこちら⇩⇩⇩ ヒートポンプユニットはこちら⇩⇩⇩ ですが、あきらめきれないのでドレインポンプも分解して掃除してみたいと思います。排水ドレインポンプ分解清掃先ほどの手順で洗濯機を分解していきます。排水ドレインポンプを取り外したらこいつを分解していきます。まずはモーターと分離ボルト2本で止まってますファンの部分は底辺のボルト3本を外すと分解できます分解時の注意ですが写真の黒いパーツと下の白いパーツの間にパッキンのような部品が入ってます私は危なく水で流しそうになりました(;’∀’)それぞれの部品をキレイに洗っていきます黒い部品が非常に汚れてましたシャフトのグリスが落ちてしまった場合は塗り直した方がいいかと思います。掃除が終わったらすべて組み直して動作確認です。・・・・・・・・・・・・・・・エラー出なくなったー(*´Д`)/♪しばらく様子を見てまたH99エラーが出るようなら排水ドレインポンプを交換しようと思います。 排水ドレインポンプの購入はこちら⇩⇩⇩ NAーVH300L用とありますが310Lにも適合するようです。2020年5月24日追記修理作業から約2週間ほどたちましたが今のところ問題無く動いています2020年6月12日追記修理作業から約1ヵ月ほどたち、HA2エラーが再び散発するようになりました考えられる原因は排水ドレインポンプの故障だと思われるので新品に交換しました。排水ドレインポンプ交換の記事はこちら⇩⇩⇩ 2020年6月12日パナソニック洗濯機 排水ドレインポンプ交換 まとめ乾燥機能付きの洗濯機はとても便利で家事も楽になるおススメな家電ですが乾燥機能の構造上(ほこりなど)の問題により非常に壊れやすいです。我が家の場合1日2回ほど洗濯機を回すのですが最初にHA2エラーが出たのは買って3年ほどでしたドラム式は値段が高いですから3年ごとに買い替えてたら家計へのダメージは、はかりしれませんしかし一度ドラム式の楽さを味わってしまうと元には戻れない(;^ω^)買い替えを検討する前に自分でバラシてみるのも面白いですよ?ダメだったら買い替えや修理を検討したらいいんです(笑)Panasonicのドラム式最新機種はこちら パナソニック(Panasonic) パナソニック ななめドラム洗濯乾燥機 11kg 左開き 液体洗剤・柔軟剤 自動投入 ナノイーX クリスタルホワイト NA-VX900AL-W NA-VX900AL-W Amazonで見る楽天市場で見る この記事がみなさんの役に立てれば幸いです最後まで読んで頂いてありがとうございました。 ブログランキングに参加しています。この記事を読んで良かったと思った人は応援クリックお願いします。 ⇩⇩⇩⇩⇩ にほんブログ村スポンサーリンク