固定されたツイートWaddy 和田哲也@tetsukamen1·7月25日初心者がプログラミングで稼ぐには プログラミングのバイト ↓ ランサーズで受託 ↓ 自分のHP、SNS、知り合いから受託 がおすすめ。僕はプログラミング始めて2年で月収30万行きました。 今後、詳しいコツなどを発信して行きます。 #駆け出しエンジニアと繋がりたい #プログラミング初学者1368
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·10月4日起業しました〜これで学生起業家を名乗れるぜ! とはいえ起業するだけなら誰にでも出来るわけなので、事業の成功を目指して頑張ります! 来月あたりにプレスリリースを打つので、詳細はその時報告します!228
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·9月12日人生をマラソンに例えると、「頑張る」というのはゴール直前だけダッシュするようなもの。 最も重要なのは人生全体の平均速度であり、一時的な「頑張り」は自己満足に過ぎない。 頑張っていない時の速度=当たり前にやっていること・習慣 の質が人生というマラソンに最も大きな影響を与える5
Waddy 和田哲也さんがリツイートみっきー@mikiko_bridge·9月3日【学生限定】WordpressでオリジナルHPを作ろう! を公開しました! https://volare.connpass.com/event/187932/?utm_campaign=event_publish_to_follower&utm_source=notifications&utm_medium=twitter… #Volare【学生限定】WordpressでオリジナルHPを作ろう! (2020/09/16 19:00〜)# 本イベントについて wordpressとはwebサイトを構築するためのシステムで、プログラミングの知識がなくてもクリック操作だけで様々なデザインのwebサイトを作ることができます。 しかし、既存の機能だけでは思い通りの見た目にならなかったり、必要な機能を備えていなかったりします。そんな時に、自分でwordpressをカスタマイズすることができれば、思い通りにwebサイトを作ることができます。...volare.connpass.com1015
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·9月4日9/16(水)19:30より「WordPressでオリジナルHPを作ろう!」オンライン講座を開催します! そもそもwordpressとは?という説明から実際にwordpressをカスタマイズするところまでを体験して頂けます。 参加費無料、学生であれば誰でも参加可能です。詳細は下記リンクより!【学生限定】WordpressでオリジナルHPを作ろう! (2020/09/16 19:00〜)# 本イベントについて wordpressとはwebサイトを構築するためのシステムで、プログラミングの知識がなくてもクリック操作だけで様々なデザインのwebサイトを作ることができます。 しかし、既存の機能だけでは思い通りの見た目にならなかったり、必要な機能を備えていなかったりします。そんな時に、自分でwordpressをカスタマイズすることができれば、思い通りにwebサイトを作ることができます。...volare.connpass.com25
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·9月2日「お金を使ってお金を稼ぐ」ていうけど、ランサーズでいうなら「実績を使って実績を稼ぐ」やな。 実績がある→優良な案件が降ってくる→実績が増える→(以降ループ) という風に雪だるま式で実績が増える(もちろん収入も雪だるま式に増える) いかに最初の実績を作るかが #ランサーズの肝5
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月28日暗号研究の第一人者 松井先生に教わったこと 「設計に時間をかけるほど、コーディングにかかる時間は短くなる」 実践してみて効果の大きさに驚愕した。今ではコーディング時間の半分は設計に費やしてる。7
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月22日そういえばランサーズでの実績数がちょうど100になった和田 哲也 | Webエンジニア | クラウドソーシング【ランサーズ】和田 哲也さんのプロフィールページです。日本最大級のクラウドソーシング「ランサーズ」は、実績とスキルのあるプロフェショナルに気軽に仕事を依頼できます。lancers.jp15
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月14日#ランサーズ を始めた頃は、クオリティの高さで殴ることを心がけてた。 すると依頼主は満足してくれて、案件完了後のコメント(公開されてる)に良い書き込みをたくさんしてくれた。 これによって「クオリティが高い人」という印象がついたのか、たくさんの方から声をかけてもらえるようになった。3
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月12日1円を稼ぐってものすごく大事。 1円を稼ぐ仕組みを作れるなら、あとはそれを大規模化するだけでいくらでも稼げる。 1円を稼ぐ仕組みってまさに金の卵なんよね。5
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月10日人間の脳は、やる気があるから動くのではなく、動くからやる気が出るようにできているらしい。 そう考えると、とりあえずやってみるっていう姿勢は最強よね。26
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月9日マイナーなカテゴリで売上上位20%を獲得して認定ランサーになるっていう裏技もある。 認定マークさえつけば案件は余るほど転がり込んでくる。 「コード書く仕事以外したくない」ていう余計なプライドは捨てて、どんな方法でもいいからまずは案件を獲得するのが近道。 #lancers #ランサーズ5
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月7日ランサーズで認定ランサーとなる基準は「特定のカテゴリにおいて売上が上位20%」に入ること。 自分の場合、web制作のカテゴリで売上約50万円で認定された。 #lancers #ランサーズ1
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月6日今まで20人くらいにランサーズの案件獲得のコツを(かなり丁寧に)教えたけど、誰一人として実行しなかった。 この一歩を踏み出すか否かが違いを生む。 優位性を作るのは、頭の良さでも運でもなく、行動力。 #lancers #ランサーズ16
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月5日ランサーズで案件に当選する率は5~10%が一般的だが、僕はこのやり方で50%近い率で当選してました。 1件応募するのに30分くらいかかるけど、狙った案件を獲得できるのはデカい #lancers #ランサーズ引用ツイートWaddy 和田哲也@tetsukamen1 · 8月4日ランサーズで案件をとるコツは ”相手の依頼内容をしっかり読んでいることを伝える”こと 自分の能力をアピールするより、依頼内容を熟読し、依頼主の自社サイトがあれば隅々まで目を通し、そのことをさりげなく伝える。 この人に頼んだら丁寧に作ってくれそう、と思わせる。 #lancers #ランサーズ4
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月4日ランサーズで案件をとるコツは ”相手の依頼内容をしっかり読んでいることを伝える”こと 自分の能力をアピールするより、依頼内容を熟読し、依頼主の自社サイトがあれば隅々まで目を通し、そのことをさりげなく伝える。 この人に頼んだら丁寧に作ってくれそう、と思わせる。 #lancers #ランサーズ413
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月2日人生をマラソンに例えると、より速い速度で長い間走り続けた人が高みに登るのだと思う。 好きなことを仕事にしてる人は、普通より走る速度も速いし圧倒的に持久力があるから、数年では結果が出てなくても、30年後には圧倒的高みに立ってる印象。12
Waddy 和田哲也@tetsukamen1·8月1日実は、ランサーズで依頼に応募する場合、平均して20回に1回程度しか当選しない。 これを知ると雑でも大量に応募したくなるところだが、これはむしろ選ばれる確率を下げてしまうし、ハズレな案件を引く可能性も高い。 丁寧に応募した方が結果的に良い案件を高確率で取れる。 細かいコツはまた後日4