先日「ライブドア海外在住ブロガーWEB交流会」がありました

8789C7EB-248F-497F-B858-5427E0E49BE4
(自称)テキサス代表だからな!
4ABDABBF-C77D-4B5E-8697-65AA769A414D

A96B5F43-9D0C-44A8-A913-AFE1557FC792

CFA85EA5-CFAD-4019-827D-153B6CB313F1

EDA547F8-E15A-4ED2-A84F-980627724E71

DD38763A-D22E-4CDE-8B66-5491828A0491

4DCE9E14-E70D-45B4-BE58-C82DAE91F4F3
   ↑オーランド・ニシカワ
B6D2F432-93A0-4753-987B-778E8B9607E7

若干微妙な空気が流れたような流れてないような。
やはりTPOに配慮し人の心に波風を立てない服装というものをするべきなのだろうか。

とはいえほら、
こういうのはどんどん出ていかないと。
(↑会の主旨を誤解してる可能性)


あと時差の間違いはお約束で。
以前もブロガーさんのWEB講演会を視聴しようとして普通に2時間間違えて焦って問い合わせ凸を…
お恥ずかしい。
普段分かってるつもりなのに。家族とのビデオ通話時間は間違えたことないし。
「絶対に、絶対に、間違えられない!」って思えば思うほどなぜか間違える。

ちなみに今年のアメリカのサマータイム終了は11月1日からだって。
テキサスは日本からマイナス15時間になりまーす。

ちなみに
WEB交流会はスタッフ方のサポートのおかげで終始大変楽しかってです。参加者の皆さま、交流会の準備と進行をしてくださったスタッフの方々、本当にありがとうございました。
せっかくの冷静な司会さばきに割込み行為を連発し若干「食うか食われるかのジャングル」ぽいムードなったのは私のせいじゃないです。ビールのせいです。

ただ
ワタクシ、大変楽しく酔っぱらってしまったせいでオフィシャルに終了した後も優しいブロガーさんに(こっち朝6時まで)長々と付き合わせてしまったことは悔いております。お忙しい時間に大変申し訳ありませんでした。
その後まる一日続く二日酔いにも苛まれ猛省することになりました。。
これに懲りずにまた参加させてくださいませm(__)m



ところで下の記事は初めて参加したWEB交流会。
「おる」とか言ってるけど「いてはる」ですよね?正しくは。
非関西人が真似しようとすると間違いだらけ。失礼しました。
ちょっと地方の方言の話に及んだので…また続きを話したいな。



ブログの顔、重要パーツのタイトルロゴを作成してくれたやまなん氏ともWEB交流会でお会いしたいなー。



クリック簡単☆彡読者登録もどうぞ
LINEで読者になる

いつも応援ありがとうございます
にほんブログ村 漫画ブログ コミックエッセイへ
にほんブログ村

絵日記ランキング