loading...

    2020/10/09

    「あつまれどうぶつの森」に地球環境を遊んで学べる水上都市が誕生

    Nintendo Switch ソフト「あつまれどうぶつの森」では、自然保護に取り組む国際環境NGOコンサベーション・インターナショナルが中心となり、日本に住む若年層の環境問題への関心を高めることを目的に、「世界動物の日」(10月4日)を記念して、ソフト内に生物の多様性をテーマにした水上都市「トレジャーアイランド」を建設した。

    「あつまれどうぶつの森」トレージャーアイランド全体図

    「トレジャーアイランド」は、「国連人間居住計画」(UN-Habitat)で取り上げられた、 気候変動など地球環境の問題を解決する可能性があるといわれる「水上都市」をイメージ。島内には、絶滅危惧種をモチーフにした、たくさんのどうぶつたちが暮らしており、虫や魚をとり過ぎたユーザーには厳しい罰が与えられるなど、随所にゲームを通じて環境問題に触れる仕掛けが施されている。その他、絶滅種を展示している博物館や、今後失われてしまう食材を学べるレストラン、エネルギーを自家発電で賄うための浄水・発電施設など、環境問題や持続可能性について、楽しく学べる要素が盛り込まれている。

    ■あつまれどうぶつの森
    トレジャーアイランド 特設サイト:https://treasure-island.jp/

    「あつまれどうぶつの森」トレジャーアイランド 学べる要素
    バズウォッチのご紹介
    新規CTA