『仮面ライダージオウ』奥野壮×押田岳×渡邊圭祐が本音トーク 私生活でもヒーローに【前編】
テレビ朝日系で放送中の『仮面ライダージオウ』(毎週日曜 前9:00)。平成仮面ライダー20作記念として、レジェンドキャストも登場し話題をさらっている。その映画『劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer』が7月26日に公開される。ORICON NEWSでは、常磐ソウゴ/仮面ライダージオウの奥野壮(18)、明光院ゲイツ/仮面ライダーゲイツの押田岳(22)、ウォズ/仮面ライダーウォズの渡邊圭祐(25)の鼎(てい)談を実施。これまでの『仮面ライダージオウ』やヒーローになった感慨などを語ってくれた。【後編は21日に配信】
■『仮面ライダージオウ』も最終回目前 劇場版ラストシーンで「走馬灯のように…」
平成仮面ライダーシリーズ第20作記念にして、「平成」最後の作品となった『仮面ライダージオウ』。「王様になりたい」という夢を持つソウゴは、未来からやってきたゲイツ、ツクヨミ(大幡しえり)、ウォズとの出会いによって、50年後の世界では、自分が世界を支配する魔王・オーマジオウとなっていることを知った。
だがソウゴは、サイテーサイアクの魔王ではなく、最高最善の魔王になることを宣言。自らの運命を変え、人々が平和に暮らせる未来を作るべく、仮面ライダージオウとして戦い続けている。今回の劇場版は“真の最終回”というべき内容となっている。
――ついに歴代平成仮面ライダーの力を持つライドウォッチが揃いました
奥野:台本いただいてラストのシーンを読んだときに『もうジオウ終わるんだな』と感じました。やっぱり、少しさみしくなりましたね。
押田:最後のシーンを撮ったときに、いろいろ思い出したよね。
奥野:走馬灯のようにバーっと頭の中で流れてきました。
押田:最初の自己紹介のときから、本読みや遊んだこと、撮影で楽しかったこと、つらかったことも結構、いろいろ思い出しました。
渡邊:僕は、もう終わった気でいます(笑)。劇場版は、すごく最終回という感じがする作品なのかな。いいものができあがって、1年もやってきたのかと思うと感慨深いです。
――『仮面ライダージオウ』の撮影が始まって約1年。この期間は長かったですか、短かったですか?
奥野:どっちもです。振り返ったら「早かった」と思いますけど、中間のときは「まだ、これしか撮れてない。どうしよう」と、ずっと思ってました。長いようで短く、短いようで長かったと思いますね。
押田:半分までは役を探っているところもありました。「まだまだあるな。これから先はどうやって作っていこうかな」と考えていたら自然に進んでいきました。
渡邊:新年明けてからのスピードは尋常じゃないです。17話(もう1人のウォズが初変身した『ハッピーニューウォズ2019』)あたりからです。16話でレジェンド編に一区切りついて、新章に突入したのもあって。短い気はしますね。
――子どもから大人まで高い人気の「仮面ライダー」シリーズに出てみての感想は
渡邊:子どもから、あんなにキラキラした目で見られることってないと思う。これまでになかったですし、うれしいです。誰かの憧れになれて。小さい子が憧れてくれるのは仮面ライダーや戦隊ヒーローぐらいだと思いますし。
奥野:目の前に来るだけで、目を輝かせて憧れの眼差しで見てくれる。でも、恥ずかしくて話しかけられない様子が、かわいいなと思いますね。
渡邊「ペンを持ち始めたばかりぐらいの子がイラストを書いてくれたり。すごくうれしかったのは「1歳の子がウォズのまねをするんです」と動画を送ってくれた。ものすごくかわいかったです。ジオウを見ながら僕の「祝え」せりふのところで「っぁたぇ」みたいな言葉で手を挙げるんです(笑)。そういうのを見ると、やっててよかったと思います。
奥野:SNSで見かけたんですけど、小さい子がテレビで白ウォズの変身を見た瞬間にお父さんがウォズの変身ベルトをサプライズでプレゼントして、びっくりしすぎて「えっ」みたいな顔で止まってました。そういうのを見ると、僕もすごくうれしいですね。
押田:あるとき、撮影が終わった後に、公園に筋トレしに行ったんです。ボルダリングできる場所で、それを登っていたら横にいた子に「ゲイツじゃね?」って言われました(笑)。「ゲイツだよ」って言って、そこからいっぱい子どもたちが集まってきて一緒に遊びました。小さい子が好きなので、みんなのお兄ちゃんみたいに見てくれるのは、うれしい。いい職業だなって
■仮面ライダーは私生活でもヒーロー 押田は子どもたちと公園で触れ合い
――私生活でもヒーローを心掛けている?
奥野:やっぱり子どもたちのヒーローだから見本になるような生活をしています。意識は変わりましたね。
渡邊:私生活で変身とはならないですけど、電車にかけ込まないとか、信号が点滅したら渡らないとか、心掛けています。当たり前なんですけど。
奥野:誰に見られているか分からない。子どもが見て、お母さんに「仮面ライダーがやってた」と言われたら、大変なことになりますから(笑)。
渡邊:子どもと一緒に見たお母さんがファンになったりしている。気にしすぎなのかもしれないですけど、コンビニに行ったときに買うものとか気をつけちゃいます(笑)。駄菓子を買わないとか、くだものや野菜とか身体に気を使っている食品とか買っちゃいます。
奥野:そんなとこまで気にしているの?(笑)
渡邊:変身してから、訳のわからないところまで気にするようになりました…。
――変身と言えば、仮面ライダージオウトリニティに変身する際の押田さん、渡邊さんの顔が話題となっています
押田:あそこは2人でね。
渡邊:切磋琢磨してます。
押田:どっちが面白かったとかじゃないんですけどね(笑)。
渡邊:でも、めちゃくちゃ楽しいんです。
押田:どこまで本気でふざけられるか、と。2人とも、あまりふざけないキャラクターなので、ここしかないんです。
――表情に変化をつけたキッカケは
渡邊:最初に変身したときは仮面ライダーになったゲイツとウォズがジオウトリニティになった。アフレコのときに、めちゃくちゃ動きが面白くて、そこで真剣にふざけた声を入れました。
押田:でも、そのときは少ししか使われなかったんです。でも、やっていったら使ってくれるんじゃないかと思いました(笑)。
――どんな顔をするかは相談していたんですか?
渡邊:いや、常に全力なので、合わせるとかはないです(笑)。
――これから仮面ライダージオウトリニティに変身シーンは少なくなる
渡邊:少しホッとしてます(笑)。
押田:ネタが尽き始めてきたので(笑)。
■『仮面ライダージオウ Over Quartzer』ストーリー
突如、仮面ライダージオウたちの前に現れたクリム・スタインベルト(クリス・ペプラー)は、「君たちの助けが必要だ」と告げる。仮面ライダージオウたちは、クリム・スタインベルトの祖先を消し、仮面ライダードライブの歴史を抹消しようとしている人物がいることを突き止め、同じく彼に導かれた詩島剛/仮面ライダーマッハ(稲葉友)と手を取り、仮面ライダードライブの生みの親でもあるクリム・スタインベルトを守るため、1575年の戦国時代へ向かう。そして戦国時代に舞い降りた仮面ライダージオウたちを待ち受けるのは!? 仮面ライダージオウ“真の最終回”に相応しい壮大なスケールの物語となっている。
■『仮面ライダージオウ』も最終回目前 劇場版ラストシーンで「走馬灯のように…」
平成仮面ライダーシリーズ第20作記念にして、「平成」最後の作品となった『仮面ライダージオウ』。「王様になりたい」という夢を持つソウゴは、未来からやってきたゲイツ、ツクヨミ(大幡しえり)、ウォズとの出会いによって、50年後の世界では、自分が世界を支配する魔王・オーマジオウとなっていることを知った。
だがソウゴは、サイテーサイアクの魔王ではなく、最高最善の魔王になることを宣言。自らの運命を変え、人々が平和に暮らせる未来を作るべく、仮面ライダージオウとして戦い続けている。今回の劇場版は“真の最終回”というべき内容となっている。
――ついに歴代平成仮面ライダーの力を持つライドウォッチが揃いました
奥野:台本いただいてラストのシーンを読んだときに『もうジオウ終わるんだな』と感じました。やっぱり、少しさみしくなりましたね。
押田:最後のシーンを撮ったときに、いろいろ思い出したよね。
奥野:走馬灯のようにバーっと頭の中で流れてきました。
押田:最初の自己紹介のときから、本読みや遊んだこと、撮影で楽しかったこと、つらかったことも結構、いろいろ思い出しました。
渡邊:僕は、もう終わった気でいます(笑)。劇場版は、すごく最終回という感じがする作品なのかな。いいものができあがって、1年もやってきたのかと思うと感慨深いです。
――『仮面ライダージオウ』の撮影が始まって約1年。この期間は長かったですか、短かったですか?
奥野:どっちもです。振り返ったら「早かった」と思いますけど、中間のときは「まだ、これしか撮れてない。どうしよう」と、ずっと思ってました。長いようで短く、短いようで長かったと思いますね。
押田:半分までは役を探っているところもありました。「まだまだあるな。これから先はどうやって作っていこうかな」と考えていたら自然に進んでいきました。
渡邊:新年明けてからのスピードは尋常じゃないです。17話(もう1人のウォズが初変身した『ハッピーニューウォズ2019』)あたりからです。16話でレジェンド編に一区切りついて、新章に突入したのもあって。短い気はしますね。
――子どもから大人まで高い人気の「仮面ライダー」シリーズに出てみての感想は
渡邊:子どもから、あんなにキラキラした目で見られることってないと思う。これまでになかったですし、うれしいです。誰かの憧れになれて。小さい子が憧れてくれるのは仮面ライダーや戦隊ヒーローぐらいだと思いますし。
奥野:目の前に来るだけで、目を輝かせて憧れの眼差しで見てくれる。でも、恥ずかしくて話しかけられない様子が、かわいいなと思いますね。
渡邊「ペンを持ち始めたばかりぐらいの子がイラストを書いてくれたり。すごくうれしかったのは「1歳の子がウォズのまねをするんです」と動画を送ってくれた。ものすごくかわいかったです。ジオウを見ながら僕の「祝え」せりふのところで「っぁたぇ」みたいな言葉で手を挙げるんです(笑)。そういうのを見ると、やっててよかったと思います。
奥野:SNSで見かけたんですけど、小さい子がテレビで白ウォズの変身を見た瞬間にお父さんがウォズの変身ベルトをサプライズでプレゼントして、びっくりしすぎて「えっ」みたいな顔で止まってました。そういうのを見ると、僕もすごくうれしいですね。
押田:あるとき、撮影が終わった後に、公園に筋トレしに行ったんです。ボルダリングできる場所で、それを登っていたら横にいた子に「ゲイツじゃね?」って言われました(笑)。「ゲイツだよ」って言って、そこからいっぱい子どもたちが集まってきて一緒に遊びました。小さい子が好きなので、みんなのお兄ちゃんみたいに見てくれるのは、うれしい。いい職業だなって
■仮面ライダーは私生活でもヒーロー 押田は子どもたちと公園で触れ合い
――私生活でもヒーローを心掛けている?
奥野:やっぱり子どもたちのヒーローだから見本になるような生活をしています。意識は変わりましたね。
渡邊:私生活で変身とはならないですけど、電車にかけ込まないとか、信号が点滅したら渡らないとか、心掛けています。当たり前なんですけど。
奥野:誰に見られているか分からない。子どもが見て、お母さんに「仮面ライダーがやってた」と言われたら、大変なことになりますから(笑)。
渡邊:子どもと一緒に見たお母さんがファンになったりしている。気にしすぎなのかもしれないですけど、コンビニに行ったときに買うものとか気をつけちゃいます(笑)。駄菓子を買わないとか、くだものや野菜とか身体に気を使っている食品とか買っちゃいます。
奥野:そんなとこまで気にしているの?(笑)
渡邊:変身してから、訳のわからないところまで気にするようになりました…。
――変身と言えば、仮面ライダージオウトリニティに変身する際の押田さん、渡邊さんの顔が話題となっています
押田:あそこは2人でね。
渡邊:切磋琢磨してます。
押田:どっちが面白かったとかじゃないんですけどね(笑)。
渡邊:でも、めちゃくちゃ楽しいんです。
押田:どこまで本気でふざけられるか、と。2人とも、あまりふざけないキャラクターなので、ここしかないんです。
――表情に変化をつけたキッカケは
渡邊:最初に変身したときは仮面ライダーになったゲイツとウォズがジオウトリニティになった。アフレコのときに、めちゃくちゃ動きが面白くて、そこで真剣にふざけた声を入れました。
押田:でも、そのときは少ししか使われなかったんです。でも、やっていったら使ってくれるんじゃないかと思いました(笑)。
――どんな顔をするかは相談していたんですか?
渡邊:いや、常に全力なので、合わせるとかはないです(笑)。
――これから仮面ライダージオウトリニティに変身シーンは少なくなる
渡邊:少しホッとしてます(笑)。
押田:ネタが尽き始めてきたので(笑)。
■『仮面ライダージオウ Over Quartzer』ストーリー
突如、仮面ライダージオウたちの前に現れたクリム・スタインベルト(クリス・ペプラー)は、「君たちの助けが必要だ」と告げる。仮面ライダージオウたちは、クリム・スタインベルトの祖先を消し、仮面ライダードライブの歴史を抹消しようとしている人物がいることを突き止め、同じく彼に導かれた詩島剛/仮面ライダーマッハ(稲葉友)と手を取り、仮面ライダードライブの生みの親でもあるクリム・スタインベルトを守るため、1575年の戦国時代へ向かう。そして戦国時代に舞い降りた仮面ライダージオウたちを待ち受けるのは!? 仮面ライダージオウ“真の最終回”に相応しい壮大なスケールの物語となっている。
コメントする・見る