テレビよりも使用時間が伸びているYouTube
テレビの視聴時間は年々減少している傾向になります。
しかし、ネット系動画の視聴時間は反比例するかごとく年々上昇しています。
下記の画像は2013年~2016年のネット系動画使用時間推移を表した図になりますが
10代から20代の若い世代の視聴時間が伸びています。
また、どのメディアで動画視聴しているのかというと
圧倒的にYouTubeを使っている方が多いというデータが出ています。
つまりこの2つのデータを基にすると、YouTubeでの動画視聴が伸びていると判断できます。
2018年頃のYouTubeアフィリエイトといえば
簡素なテキストスクロール動画が主流となっていました。
いわゆる文字スクロール動画と言われているジャンルです。
しかし、2019年以降は質の低い動画に対するYouTube側の
規制が強くなってきました。
下記はYouTubeヘルプページからの抜粋ですが
その中には『コンテンツの価値が高く、独自性と関連性を有している事が重要』
『画像スライドショーやスクロールテキスト』と
前までには無かった文章が記載されるようになりました。
その結果多くのYouTubeアフィリエイトを実践される方が
収益を剥奪されてしまうという状況になってしまいましたが
僕の無料コンテンツ『On TheMove』は
あなただけのオリジナリティに溢れる動画を作成していく事で
ライバル達と差別化を図りYouTubeから愛される資産構築に繋がる
動画作成を目的としています。
僕が運営する写楽のコミュニティーメンバーに
アンケートをとった結果、
ほぼ全員がYoutubeの審査を通過することが出来ています。
今のYoutube市場に合った戦略に基づいて動画を作ることができれば、審査通過は難しくありません。そして、その後もどんどんチャンネルが育ち、収益化につなげていくことができます。
もともと、テキストスクロール動画の量産を独学で行っていました。
初めのうちはコピペ動画の量産で稼ぐ事ができたのですがYouTube仕様の変更で再生数が全く上がらなくなってしまった事と
ライバル達が徐々に動画のクオリティを上げていることから
このままでは今後YouTubeで稼ぐ事はできなくなってしまうのではないか?という不安からノリアキさんに音声無料相談をさせていただいたのがノリアキさんとの出会いでした。
音声無料相談では、今後のYouTube市場での戦略や私のチャンネルの添削を丁寧にしてもらい、的確なアドバイスや、徹底的な理論に基づいたアドバイスを頂きました。
『この人は時代性に合った戦略を熟知している!』
と言うのが率直な感想です。
動画の質を上げてナレーションをつけたいという僕の悩みもノリアキさんに伝えた所、『コツがわかれば簡単ですよ』とサラッと言ってしまう自信の満ちた対応に運命を感じて、その場でノリアキさんにコンサルを依頼させていただきました。
タイミングもよく1ヶ月後にコンサル企画の募集があると教えていただき『写楽』に参加しました。
その結果、すぐに素晴らしいほどの成果が達成でき本当に写楽に入って良かったと思っています。
ノリアキさんは、常にコピペやテキスト動画は稼げなくなるから自身のチャンネルならではの戦略を持つべきだとおっしゃっており、私のチャンネルの運営戦略や絶対に消されないハイクオリティ動画の作成方法を画面共有でコンサルしてくだり、本当に丁寧で親切なコンサルタントだと思います。
また、仕事が忙しく作業時間が確保できないと相談した時も外注化をして組織化するノウハウで作業量を減らす事ができました。
残業が多い私にとって組織化戦略は正に私が求めていたノウハウであり
その結果、作業量は普段の半分まで削減することに成功しました。
また、写楽のメンバーは気さくで楽しい人達も多く切磋琢磨しあって共に成長していく事ができ、モチベーションが下がらずに本当に楽しくビジネスができています。
のりあきさんや講師の方々のサポート、そして、写楽のメンバーによるアドバイスのおかげで月収80万円を達成することが出来ました。
2019年の4月か5月くらいに写楽に入らせて頂き、そこからYoutubeに取り組み始めました。
しかし、チャンネルを購入したんですけど、審査に通らなくて外されちゃったんですね。
じゃあ、どうやって審査を通そうか?という施策の試行錯誤から始まりました。
結局、トータル3ヶ月位ここにかかってしまったんですが、実は、とある場所を変えるだけで審査が通ったんです。
本当に写楽のメンバーにいろいろ教えてもらって、そこからすぐに通すことが出来ました。
なので、審査を通すまでの期間を除けば、実質2、3か月くらいで月収80万円到達できた感じです。
『写楽』のここが凄いと思ったところは、のりあきさんや講師の方がスカイプで相談したらすぐに連絡をくれるところです。
こういうレスポンスが早いのは凄く助かりました。
あと、写楽に所属するメンバーですが、元々成果を出している人もいるんですけど、参加してたったの1ヶ月とか2ヶ月でエグイ額を稼いでる人が多かったので、すごく刺激になりました。
初めての人でもこんなに実績が出るんだ!と。
元々僕はブロガーの業界に所属していたんですけど、そこでは主婦の方とかいましたが、やっぱり稼げてる人が少なくて・・・
稼ぐ人がいたとしても月3万円とかが多かったんですね。
でも、写楽って、主婦層多いじゃないですか。
その方たちがすごい額を出している。その差に驚いてしまいました。
写楽のノウハウって、誰かのマネをするのじゃなくて、いろんなノウハウがあるので、全然飽和しないんですよ。
だから、他とは違って、すごく特殊なことをしてるコミュニティーだと感じています。
のりあきさんの、本質に基づいたアドバイスと、情報交換や切磋琢磨できるコミュニティーのおかげで月収300万円を達成することが出来ました。
写楽に入る前、Youtubeで稼いでいこうと思っていたときに、たまたまのりあきさんのブログを見つけました。
そこで、のりあきさんのことを知ったのですがブログを読んでいくうちに「この人すごいな、この人についていこう!」と決めました。
Youtubeでは、他の動画のモデリングをすれば稼げると言われますが、マネだけでは出来ないです。
細かい部分、例えば内部SEOとかアクセス解析の仕方だったりとか、本質的な部分を理解しないと難しいと思います。
一方、写楽では裏技的な物じゃなくて、例えばYoutubeの運営側が喜ぶような動画や消されない動画など、本質となるところを教えてもらえます。
なので、教えてもらったことを実践すれば結果は出ることが分かっていたので、あとは自分がどれだけ継続できるか?だけでした。
今後は全然遠いですけど、のりあきさんに置いていかれないように、ちょっとずつでも詰めて行ければと思っています。
のりあきさん!こんにちは!いつもお世話になっています。
私は、8月末にのりあきさんとご縁があり、個別コンサルを受けさせていただいています。
初めてお話をさせてもらった時の印象は良い意味で「ぶっ飛んでる人だな」と思いました(笑)
私が「今年中に30万行きたいです」って話したら、「低すぎます、100万にしてください」と言われた時は、正直「まじか??」って感じでした。
でも、実際にお世話になってから、手厚いサポートと的確なアドバイスのお陰で、
11月に達成することができました!!
本当にあの時ご縁を頂けてよかったなあと感じています!!
YouTubeは初心者でしたが、のりあきさんから方向性を、もう一人のサポートの方から細かい修正を頂ける環境は最強でした!!
いつもアドバイスをもらうと、論理的にYouTubeビジネスの方向が見えてきて、
とてもわかりやすかったです!
このお二人からサポートしてもらえたら、何でもできるなって感じです(笑)
写楽に入ってから、ノリアキさんからの貴重なアドバイスやコミュニティでの充実したサポートのおかげさまで2ヶ月目から月収100万を超える成果を出すことができました。
そしてそれ以上の収益が現在まで継続できているのは頻繁にセミナーや懇親会でお会いしているコミュニティメンバーのおかげでもあり、お互いに情報交換をしたり刺激をし合って高い目線で切磋琢磨できる環境があるからだと思っております。
これだけ充実した素晴らしいコミュニティに参加することができてノリアキさんの理念に共感して迷わず飛び込んでみて良かったなと思っています!
これからウェブビジネスを始めようと考えている方へ僕自身も最初は一般的なサラリーマンでした。
新卒で会社に就職し普通に生活していたのですがどうしても自分が雇われる側よりビジネスを仕掛ける側になりたくてコンサルを受ける決意をしました。
これから何か新しいことを始めようと考えてる方はリスクを背負う覚悟をした方がいいと思います。
どんなことにもリスクは必ず付きまといます。時間やお金、人間関係など様々なリスクが世の中にはあります。
でもこれは普通に会社に勤めていても何かしらのリスクは背負っているもので
ただそれがはっきりと目に見える形になり自分の選択がそのリスクをどう出来るかというだけです。
現在の会社や人間関係に疑問を持っている方は一度ウェブビジネスというものを考えてみて下さい。
きっと世界が変わって見えると思います。