• 「北海道ニュース24〜HTBニュースLIVE」最新ニュース配信中
  • 新型コロナウィルス

「火炎瓶投げこまれた」寿都町長自宅で不審火

2020/10/08(木) 7:47 掲載

 「核のごみ」問題に揺れる北海道寿都町の町長の自宅で、窓ガラスが割れ、付近が焼ける不審火がありました。町長は「火炎瓶を投げ込まれた」と話していて、警察が放火の疑いで調べを進めています。
 8日午前1時半ごろ、寿都町新栄町にある片岡春雄町長の自宅で、窓ガラスが割られ、窓枠付近が焼け焦げる不審火がありました。火はすぐに消え、けが人はいません。警察に通報をしたのは片岡町長本人で、警察が町長から当時の状況を詳しく聞いています。警察は、何者かが片岡町長の自宅に火を放ったとみて調べを進めています。町長によりますと、窓から火炎瓶が投げ込まれたということです。寿都町では、8日午後に片岡町長が「核のごみ」処分場調査への応募を正式に表明する予定です。町長は、事件について「こうなってしまったことは仕方がない」とし、応募の判断には影響しないと話しています。

LINEで送る
イチオシ!動画ポスト

HTBニュースでは、あなたが撮影した事件、事故、自然現象などニュース映像をお待ちしています。あなたが現場にいて偶然撮影した動画や画像をぜひPCやスマートフォンから投稿してください。
※投稿された映像は必ず番組で採用されるものではありません。あらかじめご了承ください。

その他の応募方法はこちら

公式SNS

  • youtube
  • facebook
  • twitter

HTBニュースをシェアする

LINEで送る
ニュース投稿