三回生
名前 | 学部学科 | 所属・役職 | 紹介 |
池之畑 晴恭 | 経済・経済 | ツ班 | この名前をヒントなしで読める人はいったいどのくらいいるだろうか。正解は「いけのはたはるちか」である。ニックネームに恵まれており、みんなからは「いけちか」って呼ばれていてイジラレキャラとしてその地位を確立した。また、部員のほとんどがフルネームを呼べてしまう。 |
大野 正雄 | 工・マテ工 | レ班 | 部室でよく着替えてる(ってイメージだけ)。練習に行く、、、というわけではなく体育の授業に出るためだそうだ。笑い方・・・とまではいかないもののしゃべり方の独特の間合いに関しては菅原とそっくりである。ところで彼は誰かと同じ琵琶湖をこよなく愛する滋賀県出身である。その誰かとおそろいの手さげカバンをもつ。滋賀県のエイスクエアで買ったんだろうか。 |
奥野 真史 | 工・電情 | レ班 | 最初見た時とてもレース班に見えないと思った。見た目はのんびりしてそうに見えるがレース班の話によると実際は結構速いらしい。他のみんなはSIDIのシューズにしたのに、ウエパのチーフに薦められてシマノシューズにした。新しい靴を買ってごきげん、もっと速くなってね。 |
関 友洋 | 工・電情 | ツ班 | 二回生入部。 どんな人物かというと・・・ まず、意外にも?チャリ力は高い。 地獄の夏合宿をくぐりぬけたのだから、間違いない。 趣味その他については本人に直接問い合わせて頂きたい。 なお写真については不問でお願いしたい。 |
田伏 雅司 | 工・知情 | レ班 | 彼もダウンヒラーのT井と同級生である(といっても初対面らしい)。入部して早い時点で部車を借りて河内長野の自宅からチャリ通している。さらに自宅から金剛山までは非常に近く、こっそり練習までしてるらしい(でもちゃんとヘルメットはつけましょうね)。ところで田伏は数年ぶりの携帯を持たない部員である。きっと携帯なんか無くてもテレパシーで会話できるんだろう。 |
内藤 篤 | 工・航空 | レ班 | 身長189cmの部で一番の巨漢。といっても横に大きいわけではない。最初はその体躯を持て余し登りで苦戦していたが、持ち前の練習熱心さからそのパワーを発揮する術を身に着け、一気に先輩を脅かす存在に。とりあえずロッカーの上に手が届く人材として重宝しそうである。 |
野井 浩祐 | 工・応化 | レ班・ レ班主将 |
今年一番の筋肉質な人だと思う。その筋肉を利用した力強い走りで入部して早い段階で部車の部品をいろいろ壊した。そしてついには部車のフレームまで壊してしまった。さらには膝(ry |
町田 和樹 | 工・機械 | ツ班・ ツ班主将 |
普段はおとなしく礼儀正しいが、お酒を一口飲むと陽気な町田君にかわり、もっと飲むとちょっとうっとおしい町田君になる。周りの人に手当たり次第にからみついては困らせている。とは言え、お酒には大分強くなったとか。 |