2020年09月30日
文教厚生委員会
29日(火)・30日(水)と、二日間にわたって、文教厚生委員会が開かれました。(余談ですが、委員長室のヤドンが二匹そろいました。)

初日は、健康福祉部、子ども政策推進局、病院局が審査対象。

二日目は、教育委員会が審査対象でした。

ありがたいことに、連日、NHKがローカルニュースで取り上げてくれました。
○検査外来・検査センター増設へ

○学校へ携帯電話 原則禁止のまま

また、四国新聞には、翌日に記事が掲載されます。


それぞれ賛否等々があることは当然ですが、議会で議論していることが、県民のみなさんに伝わるということは、委員長の立場からは素直にうれしく感じます。
また、今日は、本県のネット・ゲーム依存症対策条例が、憲法違反であり、個人の権利が侵害されたとして、高校生が県を相手に裁判を起こしました。
条例の是非を巡って、今後は司法の場で争うことになりますが、依存症対策は当委員会の所管ですので、子どもの健康を守るために効果的な政策を進めていくことに変わりはありません。
他の質問も含めて、盛りだくさんの文教厚生委員会がひとまず終わり、個人的にはちょっと一息つけました。
もちろん、定例会後半もしっかりと対応していきます。
おまけ 28日(月)は、朝街頭のあとに高松駅に行き、アンパンマン・トロッコ列車の出発式を観てきました。可能な限り安全を確保した上で、多くのみなさんが乗車してくれることを願っています。

初日は、健康福祉部、子ども政策推進局、病院局が審査対象。
二日目は、教育委員会が審査対象でした。
ありがたいことに、連日、NHKがローカルニュースで取り上げてくれました。
○検査外来・検査センター増設へ
○学校へ携帯電話 原則禁止のまま
また、四国新聞には、翌日に記事が掲載されます。
それぞれ賛否等々があることは当然ですが、議会で議論していることが、県民のみなさんに伝わるということは、委員長の立場からは素直にうれしく感じます。
また、今日は、本県のネット・ゲーム依存症対策条例が、憲法違反であり、個人の権利が侵害されたとして、高校生が県を相手に裁判を起こしました。
条例の是非を巡って、今後は司法の場で争うことになりますが、依存症対策は当委員会の所管ですので、子どもの健康を守るために効果的な政策を進めていくことに変わりはありません。
他の質問も含めて、盛りだくさんの文教厚生委員会がひとまず終わり、個人的にはちょっと一息つけました。
もちろん、定例会後半もしっかりと対応していきます。
おまけ 28日(月)は、朝街頭のあとに高松駅に行き、アンパンマン・トロッコ列車の出発式を観てきました。可能な限り安全を確保した上で、多くのみなさんが乗車してくれることを願っています。
mossan1968 at 23:23│Comments(0)│