固定されたツイート吉田千亜@hankoyama·2019年12月20日孤塁 双葉郡消防士たちの3.11 - 岩波書店 https://iwanami.co.jp/smp/book/b492586.html… 双葉消防本部のみなさんの原発事故後のご活動のお話を伺った、『孤塁 双葉郡消防士たちの3.11』が、本になります。書籍化にあたり、『世界』の連載から四万字ほど加筆しています。 1月29日発行予定です。孤塁 双葉郡消防士たちの3.11 - 岩波書店原発事故下、住民救助や避難誘導、原発構内での活動にもあたった地元消防。その全容が初めて語られる。iwanami.co.jp7217235
吉田千亜さんがリツイート小森敦司@komoriku_n·21時間環境社会学会理事会も声明を出しました。 →「第25期日本学術会議新規会員任命拒否への異議」(2020年10月6日)「政府による研究者への無言の圧力」などと強く抗議している。http://jaes.jp/report_a/seminar_a/2020/6318?fbclid=IwAR1GZP6YlHjfA8M15MRQz14Z5EXeTVlDZc1fK1QW-ChylBo9r2esoutoBYg…3316
吉田千亜さんがリツイート平野啓一郎@hiranok·18時間日本学術会議 「学問の自由の侵害 全員任命を」憲法学者ら声明 (NHKニュース) #NewsPicks日本学術会議 「学問の自由の侵害 全員任命を」憲法学者ら声明 | NHKニュース【NHK】日本学術会議の会員の任命をめぐり、憲法学者などでつくる「立憲デモクラシーの会」は「専門領域の研究者の評価を政府が覆すのは…nhk.or.jp4424803
吉田千亜@hankoyama·10月5日「法律を守るべき当事者(内閣)が、法律に基づいて説明ができないことを無理やり行うことはあってはならない。それが世界中から見られてしまうという状況は、日本全体にとって恥ずかしいことです。国を代表する人が正面から法律を破って何も感じていないことに、強い危機感を覚えます。」45このスレッドを表示
吉田千亜@hankoyama·10月5日「そう繰り返していれば、そのうち国民にもあきれられて、忘れられる。国会も強行採決で乗り切れる。こういう成功体験が、(森友学園、加計学園、桜を見る会などの問題を通じて)安倍政権から続いてきたわけです。」1このスレッドを表示
吉田千亜@hankoyama·10月5日「 ◆自分たちが「これが法律の解釈だ」と言い切れば、それでまかり通ると思っているんじゃないでしょうか。政権は官僚の人事を握り、周りはイエスマンばかりだから、外から何を言われても「その指摘は当たらない」「問題ない」と言ってしまう。」1このスレッドを表示
吉田千亜@hankoyama·10月5日「「首相や官房長官は、法律をまったく知らずに発言している」と厳しく指摘する。ゼミから多くの官僚を輩出してきた教育者として「有能な職員たちが、法律を破る手先にされている。見ていていたたまれない」」12このスレッドを表示
吉田千亜@hankoyama·10月5日#排除する政治~学術会議問題を考える:「首相は法律知らずインチキ」任命拒否の法学者がそう語る三つの理由 - 毎日新聞#排除する政治~学術会議問題を考える:「首相は法律知らずインチキ」任命拒否の法学者がそう語る三つの理由 任命を拒否された「日本学術会議」新会員候補6人のうちの一人である岡田正則・早稲田大教授は、行政法研究者の立場から「首相や官房長官は、法律をまったく知らずに発言している」と厳しく指摘する。ゼミから多くの官僚を輩出してきた教育者として「有能な職員たちが、法律を破る手先にされている。見ていていたたまれなmainichi.jp147このスレッドを表示
吉田千亜さんがリツイートピカデリー7時@piccadilly19·10月5日うちの学校のPTAがLINE公式アカウント作って情報発信すると聞いて期待せず登録したら、学年だよりや年間行事予定、給食献立など主要お便りがワンボタンで最新版にリンクしておる神仕様でアレやこれやもう探さなくていい…作った人を拝みたい…421.4万6.6万このスレッドを表示
吉田千亜さんがリツイート上西充子@mu0283·10月5日「外された6人のプライバシーを守るためのような言い訳で理由を公表しないのは、当事者のためではなく、政権のためです。たいへんひきょうです。」引用ツイート毎日新聞統合デジタル取材センター@mainichi_dmnd · 10月5日任命を拒否された「日本学術会議」新会員候補6人のうちの一人、岡田正則・早稲田大教授は行政法研究者の立場から「首相や官房長官は、法律をまったく知らずに発言している」と厳しく批判しました。「有能な職員たちが、法律を破る手先にされている」と残念がります。https://mainichi.jp/articles/20201005/k00/00m/040/125000c…472,8616,510
吉田千亜さんがリツイート本田由紀@hahaguma·10月5日10万筆を越えました! http://chng.it/NRssmrVC @change_jpより10万筆を越えました!おかげさまで本日午前10時ごろ、署名数10万筆を越えました!本当にありがとうございます。今後は、賛同の輪の一層の拡大をお願いするとともに、皆さまの強い思いを具体的な成果につなげてまいります。本日夕方、マスコミ2社から取材を受けましたので、おそらく明日記事になると思います(ネットでもご覧になれると思います)。政府への提出方法やさらなるマスコミへの発信方法、そしてそれらの日程を早急に検討してまい...change.org187167
吉田千亜さんがリツイート本田由紀@hahaguma·10月4日第25期日本学術会議新規会員任命拒否に対する声明 2020年10月5日 日本社会学会理事会 https://jss-sociology.org/news/public/council/20201005post-10909/…1246277
吉田千亜さんがリツイート満田夏花@kannamitsuta·10月4日まもなく10万筆! キャンペーン · 菅首相に日本学術会議会員任命拒否の撤回を求めます! · http://Change.org #日本学術会議への人事介入に抗議する #日本学術会議人事への内閣による介入に抗議しますキャンペーンに賛同!菅首相に日本学術会議会員任命拒否の撤回を求めます!change.org3023
吉田千亜さんがリツイートasadori_Qly@AsadoriQ·10月4日東京新聞10月4日「こちら特報部」は、いわゆる「宮崎・早野論文」について。 「市議会の特別調査委員会中間報告が九月末、『(論文への)データ提供に同意した市民は一人もいなかった』と強く批判する中間報告をまとめたのだ。」17159このスレッドを表示
吉田千亜さんがリツイート添田孝史@sayawudon·10月4日私も責任論関連の200ページほどしか入手してなくて、それもまだざっと読んだだけです。東電元幹部の刑事判決と比べると、読みやすく、わかりやすい。論理はかっちりすっきり、そして表現や用語は難しくない。これまでの集団訴訟判決と比べても、ずいぶん深化してるなあ、という感じです。さすが高裁。引用ツイートシマシマネコのママ(2類から5類に変えるの 絶対反対。 ウィズコロナとか、嫌だ。)@simanekomama · 10月4日返信先: @sayawudonさんおはようございます。 もしかして、画期的な判決文なのでしょうか 私どもにも、分かりやすく ポイントがつかめるとうれしいです (正直 枚数を聞いて ビビッております>千ページ以上)14352
吉田千亜さんがリツイート舩田クラーセンさやか Sayaka Funada-Classen@sayakafc·10月3日どんどん声明が出てきています。全国大学高専教職員組合中央執行委員会も緊急声明 「政府による日本学術会議会員の任命拒否に抗議し、その撤回を求めます」 https://zendaikyo.or.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=journal_view_main_detail&post_id=3795&comment_flag=1&block_id=544&utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter#_544…引用ツイート京都大学職員組合@kyodai_union · 10月3日日本学術会議会員の任命拒否に抗議し撤回を求める緊急声明: (緊急声明)政府による日本学術会議会員の任命拒否に抗議し、 その撤回を求めます 20201003全大教緊急声明.pdf 2020年10月3日 全国大学高専教職員組合中央執行委員会 … http://dlvr.it/RhrzGx2249317
吉田千亜@hankoyama·10月3日賛同しました。 以下のキャンペーンに賛同をお願いします!「菅首相に日本学術会議会員任命拒否の撤回を求めます!」 http://chng.it/gp6HW74t @change_jpよりキャンペーンに賛同!菅首相に日本学術会議会員任命拒否の撤回を求めます!change.org11518
吉田千亜さんがリツイート添田孝史@sayawudon·10月3日朝日エライ。参加した社、不参加社の全リスト見たい。何十人も参加しているだろうから、会合の様子の詳細を誰か漏らしても、身バレは防げるのではないか。 まあそれは文春待ちか。菅首相、内閣記者会の所属記者と懇談会 朝日新聞は欠席:朝日新聞デジタル 菅義偉首相は3日午前、東京都渋谷区のレストランで、内閣記者会に所属する記者と食事を共にする懇談会を開いた。 ◇ 朝日新聞の記者はこの懇談会を欠席しました。首相は日本学術会議の新会員に6人を任命…asahi.com8475887