壬生くれは@低空飛行@kureha_ponta·13時間臨回2199T、品川で放送担当として立ち会いました 撮影者が安全柵から離れなくて放送に苦慮… 事故だけは起こしてくれるなよ… (;´д`)引用ツイートもやし@momo_moyashi · 14時間2198T 5517 今年度2本目。1/25流し決まって大満足29740
相チル・ちるえく/長門にいろく@10.18例大祭一般@Nagato_Niroku·2時間返信先: @kureha_pontaさんTLから来ました。 夜遅くにお疲れ様です。 事故が起きてからでは遅いですからね・・・・。11
しげもん / SHIGEMON@shigemon1227·10月5日アシェットのEF66の顔をパワーパックにしてみた 模型の前進後退に合わせてヘッドライトとテールランプが切り替わります(゚∀゚) 思いついて2日で完成(゚∀゚)143081,495
トヨタ自動車株式会社@TOYOTA_PR·22時間\この鉄道車両も、なんと #水素 で走るんです!/ #JR東日本 #日立 #トヨタ の3社は、#燃料電池 と蓄電池を電源とするハイブリッドシステムを搭載した試験車両を開発します 愛称はHydrogenとHYBridの意味を込め「HYBARI(ひばり)」 #低炭素社会 にむけ2022年実証試験開始予定 http://toyota.eng.mg/3fcd3158801,350
KATO営業部@kato_team·10月6日【祝 230形製品化①】 製品化を記念して、KATO本社の「デハ268」内部に潜入!乗務員室の鍵を開け、いざ車内へ。再び線路の上を走ることは叶いませんが、運転台にはブレーキハンドルが取り付けられ、電気系統の一部はまだ稼働できる状態にあります。電源を投入して、客室に入ります。(つづく)52831,182このスレッドを表示
しんつるみゆき@Hiroshi651059·16時間とある日の新鶴見機関区でのひとコマ。写っているのはEF65が11両、EF66が3両、EF64が2両、EF81とEF200が1両ずつかな。31591,087
なも@0355san·18時間昨日のアンケート1000票越えてビックリ!本当にみなさんいつもありがとうございます。 期待にバッチリ応えられるようなものではないかと思うけど…約束通り武蔵野線を描きました! 噂の元マト118!東京メガループって死語なんですかね?13136857