耳舐めや声劇はZOWAでは聴けなくなります
アプリから性的・感情的な動画を見れないよう制限します。
皆の意見を聞かせて!
ASMRは定義が曖昧で、みんな違う意見を持っています。ぜひキミの意見を僕たちにぶつけてね。
意見を参考にアプリを運営していきます
ASMRtistの収益化を始める前に、ASMRファンの皆に胸を張れる姿になります。
いよいよZOWAでの収益化について情報が公開されたね!
その中には、こんなことが書いてあったと思うんだ。
収益化は、App Storeに並んだ月から開始します。
じゃあ、いつストアに並ぶの? って思うよね。実はこれ、アプリの機能としては今すぐにでも並べられる状態なんだ。
でもストアに並べる前に、ASMRtistとASMRファンのみんなにお話したいことがあるんだ。それは、性的・感情的なコンテンツに関して、ZOWAが方針を変えるってこと。
その方針について今から説明するから、
皆の意見をたくさん聞かせてほしいな!
ZOWAではこれまで、R15くらいまでのコンテンツを許容してきたんだ。
その中には、ASMRとして人気な動画もあったし、反対に、ASMRとは言えない動画もあって。
でもそれって、ASMR好きじゃない人からはかなり性的に見えたり、ASMR好きな人にとっては「これはASMRなのかな」って感じだったり。
僕たちは今後、そういう動画をASMRプラットフォームとして許容しないようにしようと思うんだ。
具体的には、今後は性的・感情的なコンテンツは、既に投稿されているもの・今後投稿されるものを問わず、削除したり、アプリに表示されにくいよう制限するつもり。
制限の対象になるのはこんな感じ。↓
1
性的な刺激をする動画
(例:耳舐め)
耳舐めみたいな、ちょっと性的に近いコンテンツがASMRの1ジャンルとして既に人気なのは分かってるんだ。僕も好きだしね。でも、やっぱりASMRを誤解させるものだったんだ。
耳舐めみたいに、ASMRの一種だけど性的なジャンルは、アプリ本体とは別に視聴できる場所を作る予定。しばらく待っててね!
2
感情的な刺激を主とする動画
(例:ASMR要素の無い声劇に近いシチュエーションボイス)
単純な有声音の声劇やシチュボなんかもZOWAには投稿されてるんだけど、
でもこれって生理的な快感じゃなくて、感情的な快感を刺激するものだと思うんだ。
大部分が有声音だけで作られてるこういうコンテンツは、残念だけどASMRとは言えないから、今後しばらくは削除の対象になるよ。削除の事前勧告とかは無い予定だから注意してね。
※ささやき・無声音、物や動きの音等を主とするシナリオ・台本に基づき制作されるコンテンツは排除対象に含まれません。(例:耳かきボイス)
3
性的なアイコン・サムネイル
(例:局部を強調・露出したサムネイル、ネオンライクなハートマークなど)
ASMRを性的なものだと誤認するようなコンテンツは、アイコンやサムネイルも含めて制限されるよ。イラストでも実写でも同じだから注意してね。タイトルや詳細文にハートマークなんかがついてるのも、ちょっと危ないかも。
以上が方針変更の内容だよ。
本当は今後も自由なプラットフォームでいたいんだけど、色んな動画・ユーザー・プラットフォームを調査をして、それじゃダメだってことに気づいたんだ。
どうしてもいくつかのジャンルは性的な用途・感情的な用途で利用されてて。
生理的な反応のはずの「ASMR」っていう言葉とは全然違うものだったし、それがASMRだって誤解され始めてるんだ。
ちょっとずつ、ASMRがアンダーグラウンドなジャンルに逆戻りし始めてるってこと。
でも、ASMRってもっと日常的なものだと思うんだ。
ZOWAはASMRの世界を日常まで広げて、アーティストの利益をもっと大きくしたいんだ。だからASMRと性的・感情的なコンテンツを混同させるプラットフォームになっちゃいけない。
だってもしそうなっちゃったら、ASMRはただのアングラで狭いジャンルになっちゃう。それは全てのASMRtistにとって不利益だよね。
ZOWAは、ASMRtistに利益をもたらすプラットフォームでいたいんだ。
性的なコンテンツの制限に関しては、僕たちの方針以外にもう一つ理由があるんだ。
それは、アプリでは性的なコンテンツが禁止されてるってこと。
これに違反してる状態だと、アプリをストアに並べられないんだ。
僕たちは出来るだけ早くASMRtistの収益化を始めたいんだけど、そのためにはストアに並べるなきゃいけない。だからこれを無視するわけにはいかないんだ。
読んでくれてありがと!
でも今回の方針は、今後もずっと続く方針じゃないかもしれない。
僕たちはASMRファンが望む形のプラットフォームになることを常に目指してるから、求められるものが変われば方針も変わっていくよ。
僕たち自身も色々調べるし、みんなの意見を直接聞いたりして調整していくね。
だからぜひ今回も、みんなの意見を聞かせてほしいな。
この方針について、キミはどう思った?
よくある質問
Q.
シチュエーションボイスも制限されるの?
A.
有声音のシチュボ・声劇は削除されるよ。
ささやき・無声音、物や動きの音等を主とするシナリオ・台本に基づき制作されるコンテンツは制限対象じゃないよ。(例:耳かきボイス)