固定されたツイート100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·8月10日婚活ツイートを無制限に続けてても飽きるので、今日8/10から100日後に婚活ツイートをやめます。 この100日間は、マーケティングのツイートを控えます。3
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどんさんがリツイートゼロニキさん@5鯖@zero0niki_saba·14時間返信先: @ellnore_pad_267さん有名な爆撃機のやつを思い出しました133105
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどんさんがリツイートエル(絵描きで技術者でカレー屋) @ellnore_pad_267·10月4日退路を断って挑んだやつはたいてい成功している? 当たり前だろ、退路を断って失敗したやつは死んでるんだから。286,7541.9万このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·7分教科書のデジタル化は賛成なんだけど、同時に電気のない所でも勉強できるように希望者に無料で渡す事も行って欲しい。 教科書、原則デジタル化を 平井担当相「時代の要請」(共同通信) #Yahooニュース教科書、原則デジタル化を 平井担当相「時代の要請」(共同通信) - Yahoo!ニュース 平井卓也デジタル改革担当相は6日の閣議後記者会見で、小中学校で使う教科書を原則デジタル化すべきだとの考えを示した。2日に河野太郎行政改革担当相を交えた3者会談を行い、萩生田光一文部科学相に提案。国news.yahoo.co.jp
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·14分卸が復活しても、店内販売は軽く調整するだけでいい。 なんなら、他の商品を増やしてもいい。 販売チャンネルを複数持つこと、それらが非常に買い手にとって魅力的であることは重要だな、って感じた。このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどんさんがリツイートしき@iris_yu_ki·7時間「髪の毛があるのが普通」って言われたらどんな気持ちになるんだろうな( 'ω') #普通の結婚231,8205,014
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·17分卸をする時に、大量に仕入れる。 新コロで店舗向け売上が下がってるだろうが、こうすると、卸<販売価格<他の小売の価格なので、消費者からすれば安く見える。 大盛況。肉だし。 更に、日曜日の閉店近くなると余ってる肉は更に値が下がる。 次の金曜に空にするため。 肉は長期保存しないため売り切る1このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどんさんがリツイートYoshikazu Tanaka@tanakayoshikazu·19分優秀な人とお金を集めて、正しいマーケットに正しい戦略で、ベストタイミングでやれば、どんな領域でも勝てる、と言い出したら、危険なサイン。そんな人がいるわけない。 自分らしい勝ち方、を磨き上げよう。422このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·19分近くの肉屋が、金土日と営業してる。 肉が比較的安くて、人が多く来てる 規模的に、問屋をしているところだ。 じゃあ、なぜ、それで商売が成り立つのか。 予想だが、店で出してるのは、店舗で出した肉の残りだ。 残りと言ってもそれなりの量がある。 それを卸よりも高く小売する。 これで利益が出る1このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·23分いや、過去の国勢調査があるから、この前の10万円が出来たんだよ・・・引用ツイートいよ@_iyosan · 17時間国勢調査、手間の割にやったからって直接的な見返りがないのがやる気を削いでる一因なんだよな…だから…こう…国勢調査やったら10万円給付してみたり…こう…10万円給付とか…10万円給付するのとかどう?何だったら10万円給付って手もあるけど…1
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·26分そう考えれば、前澤氏始め「他の経営者から見たら異常なくらい金を使ってる人」が本当は経営者として正常な姿で、むしろ正気なのは前澤氏のような人たちだわ。 殆どの正気ヅラした狂人経営者は、いつまで狂人でいるのか?このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·27分バブル崩壊以後、ほとんどの経営者はなにも社会に貢献できてないって思ってた。 なんとなく理解できてきた。 これが30年間同じような脳みそがすげ替えられてきたら、そら日本はずっとデフレだわ。1このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどんさんがリツイート(゜―゜ら)@hosarelion2·17時間こちら「2020年 お前だよオブザイヤー大賞」です。326,3171.1万このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·32分先人がせっかく「高価な必需品をローンで買わせて、生まれた潤沢な資金を労働者に配分する」という景気拡大システムを作ったのに、それを家電製品などの高価な必需品の買い替えサイクルで活かせず、労働世帯から現金を食いつぶした。 結局無能な60~80歳代のせいじゃないか。1このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·34分実のところ、バブル崩壊後公共事業にザブザブ金突っ込んでた時期があった。でも市況は回復せずに1998年以降の緊縮で一気に中産階級が崩壊した。 で、止まらぬデフレ。 ザブザブ突っ込んだ金はどこにいったか。 金を受け取った人たちが、金を使う人達に金を渡さなかったから。 会全ての原因は給与減1このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·37分だから、ニーズを満たす安い価格のものが出てきた。 多くの人は、持ってるお金の範囲内でニーズを満たす。 結果的に安いものにシフトする。 デフレって、結局「金がない人を生み出した社会の末路」なんじゃないか。1このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·38分長い間「日本の市場はニーズに満たされていて、ウォンツを訴求しなければいけない」と言われて、そのようにマーケティングしてきた。 でも本当は違うんじゃないか? 中産階級が多い時代はその通りだっただろう。 でも今ニーズが足りていない下層階級が増えた。 俺含めて。 ニーズを満たす金が無い111このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどんさんがリツイート北村晴男@kitamuraharuo·48分確かに!引用ツイートプロゴルファー@北村晃一@k_koichi12 · 22時間①日本学術会議の報道 ②内閣批判 ③じきに日本学術会議の実態が明らかに ④日本学術会議不要論 この一連の流れを最初から読んでマスコミが報道したんだとしたら、大したもんだなぁ。 んなわけない。 twitter.com/anonymous_post…599595
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどんさんがリツイートTestosterone@badassceo·8時間「結婚して子供を産む事が普通の価値観」って、そりゃ働くほど給与が上がり家も買えて家族を養えてっていう時代だから機能した価値観で、働いても給与は上がらず家を買い家族を養うどころか己の生存すら危ういって現代には機能しない価値観ですよ。結婚出産、当たり前ではなく贅沢品になっちゃったの。5683.4万11.8万このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·3時間何十年も薄々気づいていたけど、今年入って世界の99%以上は狂人だと理解した。 狂人の中で正気を保とうとしたら狂人になるしかない。 この世界は狂人が金を持ってる。 むしろ狂人の思考バグをついて金とる詐欺師の方がよっぽど正気じゃないのかと思う。
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·4時間ずっと、こういう金持ちになりたいと思いながらも、いままでと同じような生活を続けて、10年経って振り返ると、同じ生活をしながら1000万円以上貯金出来た現実に気づく。 後から最適化に気づくけど、これから先10年間同じ生活が続くと思うと絶望しかない。このスレッドを表示
100日間婚活助言をするオッサン(11/17まで限定)by みこどん@mikodonit·4時間ツイートしてて ・再現性がある ・誰でも出来る ・理解しやすい ・今からでもできる ようなことって、ホントは誰も見ないんだなって思った。 だから、いろんな怪しいインフルエンサーが出てくるんだなと。完全に餌やん。1このスレッドを表示