最終更新日:2020/10/1

  • 正社員
  • 既卒可

(株)エキスパートパワーシズオカ

業種

  • 機械設計
  • 受託開発
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 輸送用機器

基本情報

本社
静岡県
資本金
5,000万円
売上高
36億円(2018年3月実績)
従業員
895名(2018年12月)
募集人数
31~35名

知識ゼロからプロのエンジニアに育成。「モノづくりが好き」そんなピュアな志を明確な目標に変えます。

WEB会社説明会随時開催中!!何が自分に合うのか…まずは説明だけでも聞いてみませんか? (2020/08/28更新)

PHOTO

エキスパートパワーシズオカ採用担当です。
当社の採用ページにアクセスしていただきありがとうございます。

Iターン・Uターン希望者必見です☆
寮も完備していますので安心(社内規定による)

説明会の予定を随時UPしておりますので是非ご参加ください。
日程が合わない場合、別日程での設定も可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。
また、コロナ感染が心配で動けずにいる方は、WEBでの会社説明も開催しています。

まずは、お気軽にご参加下さい。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしています!

会社紹介記事

PHOTO
新規案件や既存製品の改修案件など、依頼は様々。複雑化するニーズに、お客様の期待を上回る成果で応えています。
PHOTO
完成した自動車のヘッドランプ。重要部品であると同時に自動車の印象を左右するパーツであるため、真の機能美が追求されています。

高度な技術力と豊かな人間性を兼ね備えた本物のエキスパートを育てています!

PHOTO

「身体を動かすことが好きで週末ほとんど外出しています。最近はボルダリングにはまっています。」(吉野亮太/エンジニアリング事業部)

◆エンジニアとして成長したい
昔から自動車に興味があり、技術職に対する憧れを持っていたのですが、当社に入るまで設計の知識はなく、CADを触ったこともありませんでした。入社したきっかけは当社担当者から「経験がなくても大丈夫。未経験で入社し、一線で活躍している先輩もいる」という言葉を聞いたことからです。入社後は社内の教育専門部署による、様々な専門分野の講師を招いた研修が3ヶ月間あり、基礎からみっちりと学びました。その後、現在の部署に配属され、先輩の指導を受けながら実践的に仕事内容を習得。現在は主に二輪車のランプの設計・検討・モデリングなどを担当しています。新型車に搭載される新規製品や仕様変更など、対応する案件数が多く、しかも複数の領域に携わるため、多くの経験を積むことができ、エンジニアとして成長できる環境だと思います。
今後は、もっと経験値を上げ、先輩のようにチーム全体をまとめられるエンジニアになりたいですね。
[吉野亮太/エンジニアリング事業部(2018年入社)]

◆現役のエンジニアであり続けたい
以前からモノづくりに興味があり、設計業務に携わりたいと考えていました。就職活動を進める中、当社が2次元・3次元のCADを使用していることを知り、応募しました。いざ入社が決まると「エンジニアとしてやっていけるだろうか」と不安もよぎりましたが、充実した教育環境があり、すぐに不安は解消されました。配属されてからも、様々な製品設計業務に携わり、モノづくりの考え方や合理的な設計手法などを学ぶことができました。初めて自分の担当した製品が世の中に出た時は、本当に嬉しく、今でも鮮明に覚えています。当社では製品設計を、トータルに見ることができるため、エンジニアにとって申し分のない環境だと感じています。
当社のいい所は、研修制度が整っていること。そのため、設計に関する基礎知識がない人もエンジニアを目指すことができます。実際、取引先である大手メーカーの担当者にとても信頼されている文系学部出身者も。もちろん大学・専門学校等で設計を学んできた方は、そのレベルに応じてスキルアップできます。
現在は係長として管理する立場となっていますが、今後も第一線に立って設計業務を続け、自分が設計した製品をもっと増やしていきたいと考えています。
[長澤健一/エンジニアリング事業部・係長]

会社データ

プロフィール

【経営理念】
新しい働く価値の創造を通じて社会に貢献する。

【ビジョン】
 1.お客様と共に、人と仕事の出会いを創造します。
 2.仕事力の発見・発掘・発展をはかります。
 3.設計技術の向上をはかります。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
■エンジニアリング事業
 私たちEPSの原点であり、コアビジネスである設計開発業務。
 設計技術者を核とする専門的な技術サポートによって、お客様のモノづくりを
 支えます。

 機械設計・回路設計・電気設計・3Dモデリング・CAE解析・治具設計
 EMC試験・耐久性試験・作図製図・生産技術・組立据付・設備メンテナンス
 など

■ソリューション事業
 様々なニーズに合わせた人材サービスで、お客様のビジネスの合理化・活性化
 に貢献します。事務系、他多種業務について幅広く対応しています。

■メディカル事業
 医療・福祉関連業務に特化した人材サービスを行っています。医療機関の多く
 が課題とされている「収益の向上」「職員様の負担軽減」に当社のノウハウを
 駆使し、最善策をご提案いたします。
本社郵便番号 410-0832
本社所在地 静岡県沼津市御幸町17-5
本社電話番号 0120-365-126
設立 1984(昭和59)年1月11日
資本金 5,000万円
従業員 895名(2018年12月)
売上高 36億円(2018年3月実績)
事業所 ●設計センター
 沼津市
 静岡市駿河区
 静岡市清水区
 島田市
 愛知県豊田市

●営業所
 沼津市
 伊豆の国市
 静岡市駿河区
 浜松市
売上高推移 36億円  (2016年3月)
36億円  (2017年3月)
36億円  (2018年3月)
沿革
  • 昭和59年 1月
    • 静岡県沼津市松長に機械設計分野での業務サービスを目的として設立
  • 昭和61年10月
    • 労働者派遣法の施行に伴い、特定労働者派遣事業を開始
      静岡県中東部地域の大手製造会社を中心に、機械設計技術者の派遣サービスを実施
  • 平成元年 1月
    • 静岡市古庄に「静岡営業所」を開設
  • 平成 2年 4月
    • 静岡市清水区吉川に「清水設計センター」を開設
  • 平成 2年 8月
    • 一般労働者派遣事業の許可を取得(般22-030004)
      静岡県東部地域において登録型人材派遣を開始
  • 平成12年 6月
    • 島田市中河町に「島田営業所」を開設。
      機械設計開発、電気・電子設計開発、カスタマーエンジニアリングの業務受託を開始
  • 平成12年11月
    • 有料職業紹介事業の許可を取得(22-ユ-030015)
  • 平成13年 2月
    • 「沼津営業所」を開設し、沼津人材登録センターを設置
      医療機関向けの派遣・業務請負・人材紹介サービスを開始
  • 平成13年 9月
    • 「島田営業所」を藤枝市築地に移転、「藤枝設計センター」に名称変更
      「藤枝営業所」を併設、藤枝人材登録センターを設置
  • 平成13年10月
    • 「静岡営業所」を静岡市清水草薙に移転、清水人材登録センターを設置
  • 平成14年11月
    • 清水設計センター内に中国との共同事業「3次元CAD中国作業所開設準備室」を設置
  • 平成16年12月
    • 本社、沼津設計センター、沼津営業所を沼津市北高島町に移転
  • 平成17年 1月
    • 愛知県豊田市に「豊田設計センター」を開設
  • 平成18年 5月
    • 浜松市和合町に「浜松営業所」を開設
  • 平成19年 1月
    • 中国貴州省貴陽市金陽高新技術産業開発区に、合弁会社「貴州愛必斯科技有限公司」設立
  • 平成19年 8月
    • 島田市横井に「島田営業所」を開設
      「藤枝設計センター」を移転、「島田設計センター」に名称変更
  • 平成21年 3月
    • 「静岡営業所」を静岡市駿河区曲金に移転
  • 平成21年 7月
    • 伊豆の国市に「伊豆営業所」を開設
  • 平成21年 8月
    • 「清水設計センター」新社屋設立
  • 平成24年 3月
    • 「静岡設計センター」を開設
  • 平成27年 5月
    • 本社、沼津設計センター、沼津営業所を沼津市御幸町に移転
月平均所定外労働時間(前年度実績)
  • 2018年
    • 34.1時間
平均有給休暇取得日数(前年度実績)
  • 2018年
    • 10.7日

採用データ

問い合わせ先

(株)エキスパートパワーシズオカ
採用企画部 小野
〒410-0832 
静岡県沼津市御幸町17-5
TEL:055-934-5051
URL http://www.web-eps.co.jp/
E-mail recruit@web-eps.co.jp
交通機関 JR東海道本線「沼津駅」南口より徒歩15分
QRコード
QRコード
https://job.mynavi.jp/21/pc/search/corp81571/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
(株)エキスパートパワーシズオカと業種や本社が同じ企業を探す。

(株)エキスパートパワーシズオカを見ている他のマイナビ会員は、このような企業も見ています。

ページTOPへ