かやずみしさんがリツイート俵 才記@nogutiya·49分この国が怖くなった。 フジTVの解説委員が公共のテレビで虚偽発言をして日本学術会議への不信感を煽り、出演者一同が日本学術会議はおかしいとなり、信じた人がネットで拡散する。肝心の任命拒否の問題はどうなる。菅政権のたくらみ通りだ。日本学術会議を他の○○に置き換えたら!怖い。 #バイキング19464884
かやずみしさんがリツイート香西かつ介(共産党のジャイアン)@kouzai2007·13分#羽田新ルート 自衛隊機が飛んでる問題、本日調査 確かに半年で埼玉入間と鳥取美保の基地所属の航空機が着陸してる。国交省も防衛省も「目的は答えられない」と 「インバウンド」「外国人観光客を増やし国際競争力を…」少なくとも新ルートの目的とは外れる自衛隊機は即刻飛行を中止せよ!引用ツイート香西かつ介(共産党のジャイアン)@kouzai2007 · 10月4日えぇぇぇ! #羽田新ルート 自衛隊機も飛んでるだと⁉︎しかも落下物の報告制度や機体チェックの対象外って⁉︎ いったいどういうことだ!国交省は今まで何の説明もしてなかったじゃないか 本日10/4の #しんぶん赤旗1415
かやずみしさんがリツイート朝日新聞(asahi shimbun)@asahi·16分入管の長期収容は「国際人権法違反」 国連部会が意見書入管の長期収容は「国際人権法違反」 国連部会が意見書:朝日新聞デジタル 不法滞在者などを長期に拘束する日本の入国管理収容制度について、国連の作業部会(WG)が、「国際人権法に違反している」との意見書を日本政府に送ったことが明らかになった。長期収容されていた外国人男性2人…asahi.com64650
かやずみしさんがリツイート東京新聞労働組合@danketsu_rentai·15分「あのー、学問の自由とは全く関係ない ということです」 学者6人の任命拒否の理由は一切語らず。 「根拠なき断言」と「強弁」のスガ話法。 こんなの政治とは呼べない。学術会議の任命拒否で菅首相「個別人事のコメント控える」 内閣記者会インタビュー:東京新聞 TOKYO Web菅義偉首相は5日、内閣記者会のインタビューに応じ、日本学術会議の新会員候補6人の任命見送りについて、首相の任命権に基づく対応だと強調し...tokyo-np.co.jp55483
かやずみしさんがリツイート朝日新聞(asahi shimbun)@asahi·34分任命除外「たまたま結果にずれ」 整合性問われ官房長官任命除外「たまたま結果にずれ」 整合性問われ官房長官:朝日新聞デジタル 日本学術会議の会員任命をめぐる問題で、加藤勝信官房長官があいまいな説明を繰り返している。同会議に推薦された105人のうち6人が任命から外された理由は明確に語らず、推薦と任命のずれを「たまたま」と表現…asahi.com356245
かやずみしさんがリツイート望月衣塑子@ISOKO_MOCHIZUKI·5時間#菅首相 は、なぜ表の会見で正々堂々と #日本学術会議 の任命を拒否した理由を説明しないのだろうか。 19社のうちの3社が質問するだけのグループ会見だという。できるだけ質問を受けたくないという姿勢ばかり伝わってくる。 #日本学術会議への人事介入に抗議する引用ツイート畠山理仁/『黙殺』(集英社文庫)発売中@hatakezo · 12時間菅義偉首相が本日夕方、読売新聞、北海道新聞、日本経済新聞から申し込みのあったインタビューを受けるとのこと。グループインタビューの場には内閣記者会常勤幹事社19社も同席。音声は首相官邸の会見室(全29席。取材場所とは別)にも流される。こちらにも19社から1社1名来るので残る10席は抽選。このスレッドを表示1081,6443,014
かやずみしさんがリツイート斎藤文彦@Fumihikodayo·32分映画人有志22人が「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」を発表 https://cinra.net/news/20201005-seimei… @CINRANETより映画人有志22人が「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」を発表映画人有志による「日本学術会議への人事介入に対する抗議声明」が、本日10月5日に発表された。 これは、日本学術会議によって推薦された新会員候補のうち6人の任命を、菅義偉首相が拒否したことに対するもの。抗議声明の中では、この問題が「学問の自由への挑戦」だけにとどまらず、「表現の自由への侵害であり、言論…cinra.net42
かやずみしさんがリツイート市田忠義@ichida_t·1時間俯瞰的「広い視野で客観的に物事を見る」 「高いところから見おろすように物事を見る」。 これが本来の意味。 ところが菅首相は、政府に批判的かどうかという狭い視野で主観的に物事を見、 学者なんてどうにでももなるさ、と高いところからみくだしている。 厳しいしっぺ返しを覚悟すべし。23769
かやずみしさんがリツイート信州戦争資料センター@himakane1·27分転載ここまで。記事では不足と承知していても出ないといけないし、それにも増して消防の演習も出来ないと指摘しています。日中戦争から1年経たぬうちにこの有様でした。913このスレッドを表示
かやずみしさんがリツイート信州戦争資料センター@himakane1·27分「警察の解釈では火事の現場においてガソリンが尚必要と認める場合はその場において支給方取り計らうというのだ。仮に…遠距離の火事場へ行った時ガソリンが切れたらその場で警察の許可を受けて…担いで飛んでこなければガソリンにありつけないが、そんなことをしている間に一円に延焼してしまうのだ」1813このスレッドを表示
かやずみしさんがリツイート信州戦争資料センター@himakane1·27分ガソリンの配給統制が始まった1938(昭和13)年5月1日、長野県伊那町(現-伊那市)坂下区は消防団のガソリンポンプを使って恒例のドブ掃除をして、配給の1ガロンをほぼ使ってしまい、慌てて警察に追加支給を申し出ても許されず。自動車屋や役場でもどうにもならず、3日の信濃毎日新聞記事を転載すると(続)11220このスレッドを表示
かやずみしさんがリツイート仁藤夢乃 Yumeno Nito@colabo_yumeno·3時間昨日静岡で宿についてから地域共通クーポンを受け取り、期限が今日まで。周りにほとんど使える店がなく、コンビニくらい。ランチした店も申請中で使用できないと。結局使わないまま東京に戻ってきた。近所でも使えるのがファミマ、ツルハ、ユニクロとか大企業ばかり。なんのための政策か。誰得なのか。105761,270このスレッドを表示
かやずみしさんがリツイート宮澤喜一bot@myzwbot·34分(太平洋戦争時代を振り返って)家が焼けたり、食い物がなかったりというつらさはほとんど覚えていません。覚えているのは、自由を奪った軍人に対する激しい怒りです。それだけが今日でも忘れられない記憶です。もう二度とこういうことがあってはならない……。(『21世紀への委任状』p.14)64
かやずみしさんがリツイート上西充子@mu0283·23分菅義偉政権は「ブラックホール政権」ではないか。 所信表明演説を行わず、記者会見を開かず、桜を見る会は中止にして問題に蓋をし、給付金事業の中抜きは黙認し、日本学術会議の推薦者の任命は理由を示さず拒否する。そして、オフレコ懇親会でメディアを選別し、メディアも沈黙へと追い込んでいく。8164276
かやずみしさんがリツイート適菜収bot(新刊『国賊論』。メルマガもよろしく)@tekina_osamu·29分よく、「日本人は一度痛い目にあわなければわからない」と言う人がいますが、痛い目にあってもわからないと思う。この四半世紀、痛い目にあっているのに気づかないのだから。不感症。33389
かやずみしさんがリツイートはだしのゲン/中沢啓治bot@genhiroshima·35分(『はだしのゲン』に対する)中傷の声が、私の耳に聞こえてきたが、「なんとでも言えっ!」と相手にしなかった。戦争と原爆の怨みは、私の一生涯をかけてでも晴らさずにおくものかと、ゲンを描きつづけた。(中沢啓治)2462
かやずみしさんがリツイート柚子胡椒@yp_88888·54分新型コロナ:雇用調整、非正規で本格化 8月は120万人減: 日本経済新聞雇用調整、非正規で本格化 8月は120万人減企業業績の悪化を受け非正規労働者の雇用調整が本格化してきた。総務省が2日発表した8月の労働力調査によると、完全失業率(季節調整済み)は3.0%まで高まり、非正規の雇用者数は前年同月から120万人減っnikkei.com21
かやずみしさんがリツイート日本共産党東京都議会議員団@jcptogidan·14時間5日13:00~ 都議会総務委員会 質問の予定です。 原のり子 新型コロナ条例改定の小池知事の専決について (「感染防止宣言ステッカー」の努力義務化) 米倉春奈 東京防災プラン進捗レポートについて ▼ネット中継(各議員の開始時間は未定です) https://gikai.metro.tokyo.jp/live/1411
かやずみしさんがリツイートNHK北海道@nhk_hokkaido·7時間【速報】新型コロナ道内で新たに36人感染確認 うち札幌市35人で過去最多に https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201005/7000025369.html… #新型コロナウイルス #札幌市 #北海道 #感染確認新型コロナ 道内36人感染確認|NHK 北海道のニュース札幌市は5日、新たに35人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。札幌市で感染が確認された人数としては5月4日の…nhk.or.jp8518279